*

【アルテミスS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2017/10/26 重賞レース考察・予想

アルテミスステークス2017(東京芝1600m)の考察です。

10月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はトーセンブレス、ウラヌスチャーム、ラッキーライラック、ダノングレース、ラテュロスなど。東京競馬場の芝1600mで行われるGIII戦です。

 
【PR:現在回収率330%を継続中】

まだあなたは競馬で無駄なお金を使いますか?

今回は「裏情報」を駆使して導く規格外の予想を配信するサイトを紹介!

※今なら無料登録で重賞の予想も公開中

 

早速ですがまずは先週の的中実績からご覧下さい!

 

ーー【先週の的中実績】ーーーーーーーーー

10/22 京都8R:なでしこ賞

3連単 08 – 09 – 11(12点勝負/各500円)

回収金額:56,150円

 

10/22 新潟8R:3歳上500万

3連単 11 – 06 – 08(12点勝負/各500円)

回収金額:106,000円

 

10/22 京都11R:菊花賞

3連単 13 – 04 – 14(18点勝負/各300円)

回収金額:1,679,100円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これは先週の予想提供の的中結果の一部にしか過ぎませんが

毎週回収率1万パーセント付近の当たりを出しています。

 

「OASIS」は今最も勢いに乗っている競馬予想サイトと言ってもいいでしょう。

 

ではなぜこんな大きな馬券を的中させることが出来るのか?

そしてなぜこれだけ多くの方に支持されてきたのか?

理由は3つの大きな武器を持っているからです。

 

 

【1】競馬業界の中枢との太いパイプライン

過去に競馬業界の中心で活躍したN氏を筆頭に

競馬業界の中枢との太い繋がりがあります。

現在の競馬業界にも「N氏に競馬のいろはを教わった」

という人物も少なくはありません。

 

【2】確かな的中実績と最強馬券師軍団の勝ちへのこだわり

弊社が誇る「最強馬券師軍団」は、

現在記録中の回収率330%の実績にも満足せずに

不的中時のみ購入されたお客様の事も考え

敗因を徹底的に分析し、より高みを目指しています。

 

【3】お客様の目線に立ったソリューションのご提供

お客様のご要望に合った様々なソリューションをご用意。

利益率重視型・確実性重視型など、お客様の状況に応じて

最適なソリューションをご提供しています。

まずはお客様の立場になって第一に考え、

予想をあらゆる視点から提供しているからこそ

これだけの実績を出すことが出来るのです。

 

 

以下、実際にOASISを利用しているお客様の声になります。

 

 

そしてここからが本題なのですが、

もちろん有料情報もこれだけ結果を出しているのでオススメなのですが

実は無料情報もとてつもない実績を叩いているんです。

 

特に無料予想で提供される【重賞レースの予想】は

桁違いの的中率と回収率を誇っています。

 

もちろん重賞レースがない日は平場のレース提供もあります。

そんな圧倒的実績を誇るOASISが

今週も「天皇賞秋の予想」をなんと、

無料で公開することが決まっています!

 

※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。

※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。

 

この大チャンス逃してはいけませんよ!

 

↓ 無料登録 ↓

今週の重賞レースの無料予想を今週から受け取る

 

アルテミスステークス 2017 考察

過去5年のレース傾向

東京芝1600mで行われる牝馬限定の2歳重賞。東京芝1600mという条件は誤魔化しが効かないコースですので、このレースで上位に走った馬はリスグラシュー、デンコウアンジュ、メジャーレンブレム、レッツゴードンキ、アユサンなどその後のGIで連対をするような馬が多数出てきています。

特にここ2〜3年ほどは東京芝のソフト馬場化が進み、優秀な脚力がある馬しか上位に走れないような馬場になってきています。その結果、東京マイルのような地力がでやすい舞台で行われる2歳戦では能力差がきっちりと出てくる印象。先日行われたサウジアラビアロイヤルカップも地力がきっちりと問われるレースになりましたし、今回のアルテミスステークスもそんなレースになるんじゃないでしょうか。

今年の2歳馬は牡馬も牝馬も超ハイレベルな馬が揃った当たり世代。サウジアラビアロイヤルカップは超ハイレベルな一戦になりましたが、このアルテミスステークスも出走メンバーを見る限りかなりのハイレベル戦になると見ています。

 

 

レースラップ傾向&展開予測

直線の長い東京芝1600mという条件を考えても前半から飛ばしていくようなペースにはならないか。サウジアラビアロイヤルカップがあれだけ速い時計になったのはハクサンフエロという徹底先行型の馬がいたからで、そういう存在のいないアルテミスステークスはスローペースからの末脚勝負になりそう。

いくらスローペースになろうとも今のソフト馬場の東京芝1600mは展開利で勝ち負けになるような事は不可能と考えていい感じ。純粋に強い差し馬が上位を独占すると考えて良さそうです。

 

血統傾向

特定の種牡馬の血統バイアスはあまりないレース。ただ前述の通りでタフ馬場での脚力勝負になりやすいレースなだけに、スタミナ寄りのサンデーサイレンス産駒の活躍が目立つ印象。

このレースをきっかけとして牝馬クラシックを好走するような馬が出てくるレースで、本格派のクラシック血統が走ってくるのも当然でしょう。

 

走破時計予想

先週の雨でどれだけ馬場が悪化しているのかが微妙ですが、サヤカチャンがそこまで飛ばさなければスローペースになるはず。

1:35:0〜1:35:5

ぐらいと予想しておきます。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のアルテミスステークスの想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 トーセンブレス 2.4
2 ウラヌスチャーム 3.7
3 ダノングレース 5.2
4 ラッキーライラック 6.4
5 ラテュロス 7.7
6 グランドピルエット 14.5
7 スカーレットカラー 15.6
8 トロワゼトワル 21.2
9 シスターフラッグ 24.5
10 ミスマンマミーア 27.8
11 アリア 42.0
12 シンデレラメイク 47.5
13 サヤカチャン 56.5
14 ハイヒール 62.0
15 パッセ 98.0
16 タイドオーバー 105.0

 

新馬戦の評判がやたらに高いトーセンブレスが少し被った人気になるか。

その他にもウラヌスチャーム、ダノングレース、ラッキーライラックなどいかにも強そうな勝ち方で新馬を勝ち抜いてきた馬がゴロゴロおり、上位人気馬は相当強いと考えて良さそうだ。荒れる事はまず考え辛いレースと見る。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

2着馬がまだ出走していないので新馬戦のレースレベルがまだバレていなそうですが、この馬が勝った新馬戦はルーカスの新馬戦に並んで超ハイレベル戦と見て良さそう。今年の2歳重賞は新馬戦レビューで高評価とした馬を素直に買えば当たるレースが多いので、今年の2歳牝馬で最強と見ているこの馬から買えば当たる気はしますが・・・

 

嫌いたい人気馬も挙げておきましょう。

正直、この馬も普通に強いと思います。ただ、前走の展開があまりにも特殊だったので底がどれくらいあるのかがわからず、小柄な馬だけに関東への輸送が非常に不安・・・強いて人気馬で嫌うならこの馬という感じでしょうか。

 

さて、先週の日曜は東西メインが的中で勢いもついてきました。天皇賞(秋)もそれなりに自信があるので、今週末もご期待ください。

ブログを読んで興味を持っていただいた方は是非ともメルマガも読んでみてくださいね!

↓↓↓

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2017年もなんと10月になりました。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

 

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

京都大賞典2024の予想を公開!

京都大賞典2024(京都芝2400m)のレース予想です。 11月6日に京都競馬場で開催され発走

記事を読む

弥生賞ディープインパクト記念2023の予想を公開!

弥生賞ディープインパクト記念2023(中山芝2000m)の予想です。 3月5日に中山競馬場で開

記事を読む

プロキオンSの予想を公開!

夏競馬が本格的に始まりました。 夏競馬は芝の中距離の重賞が多いんです。 やはり中距離

記事を読む

シンザン記念の予想を公開!

三日間開催もそろそろ半分に近づいてきたので、少しレースに参加し始めるとしましょう。今日は重症のシンザ

記事を読む

神戸新聞杯2017の予想を公開!

神戸新聞杯2017(阪神芝2400m)の予想です。 9月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

京王杯SC [3] 平場戦より差しが決まる

ベイスターズは昨日も中日相手に逆転勝ち。中日は今季表ローテと裏ローテの落差が激しいので、裏ローテなら

記事を読む

【京都金杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都金杯2025(中京芝1600m)のレース考察です。 1月5日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

愛知杯2018の予想を公開!

愛知杯2018(中京芝2000m)の予想です。 1月13日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2018(東京芝1400m)の考察です。 11月3日に東京競馬場で開催され

記事を読む

エルムステークス2020の予想を公開!

エルムステークス2020(札幌ダート1700m)の予想です。 8月9日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑