*

【2016】弥生賞 / 枠順&展開考察(リオンディーズ、エアスピネル等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は3/6(日)に行われる弥生賞の枠順&展開考察を行います。中山芝2000mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

シンクタンク:弥生賞490_160

 

ようやく宇都宮駅に到着。今日から3泊ほど宇都宮で過ごす予定です。月曜からは数日間、日光や鬼怒川あたりを巡ってみようかなぁと思っておりますが、土日はきちんと競馬を見れる環境を整えようと思いまして宇都宮に滞在することにしました(日光とかWIMAX入るかわからなかったので安全策をとったのです)

と言っても宇都宮は競馬場もないしウインズもない。探してみたところ競馬を放映しているバーのようなお店はない。ということで、競馬中継を見る環境が皆無な感じなので、おとなしく漫画喫茶でグリーンチャンネルウェブを見ることにすると思います。

結構レース中に大本線で決まりそうになると叫んでしまうほうなので、あんまりカフェとか漫画喫茶で見たくはないんですがねぇ。。。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】弥生賞 予想考察

枠順考察

スクリーンショット 2016-03-04 16.14.04

弥生賞は基本的にはトライアル時点での能力差ははっきりと出るレース。あんまり人気馬で内枠、外枠は関係ないと思いますが、穴馬が走るとすれば内枠を引いたほうがいいレースです。

昨年も少頭数でしたが、穴を開けたのは内枠を引いてインで完璧に立ち回ったタガノエスプレッソでした。今回、その意味ではいい枠を引けたのはアドマイヤエイカン、シャララ、タイセイサミットあたりでしょうか。

3強の動きとしては、おそらくエアスピネルは中団のインで脚を溜める形。マカヒキはこれまでと同じく後ろでじっと脚を溜める競馬にしてきそう。

一頭、リオンディーズだけはわかりません。というのもこの馬は出して行ったら引っかかりそうなので、福永騎手あたりが騎乗していたら間違いなく最後方の位置取りと読めるんですが、デムーロだと普通に出していきそうな気もします。それでダービーや中山記念のドゥラメンテを完璧に操縦してしまいましたし、今回も賞金を持っている立場として好位をとってくる可能性はあると思います。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-03-04 16.16.36

ここは特に根拠はなく虫の騒ぎがするだけなのですが、どの馬かが大逃げする可能性ありと見ています。おそらくそれはモーゼスかケンホファヴァルトのどちらか。

わざわざ超強い3頭がいるレースにぶつけてきたということは、3着に入って皐月賞への出走権利がほしいからです。まともな競馬をしても出走権利が取れなそうな馬は、3強が溜めて競馬をするのを見越して大逃げを打ってもおかしくなさそう。

モーゼスは前走逃げて良さが出た馬ですし、ケンホファヴァルトも前走は積極的にハナを取りに行って勝利しました。もしかするとこの2頭が後ろを離した逃げの展開になるかも。

こういう展開になるとスパート早めになるので、荒れる可能性もありそう。ただ今回は上位馬と下位馬の実力差が相当あるので、行った行ったのようなレースは期待できないでしょう。隊列を予想してどう荒れるかを見極めたいです。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 リオンディーズ    1.8倍
2 エアスピネル     2.5倍
3 マカヒキ       2.7倍
4 タイセイサミット   16.4倍
5 アドマイヤエイカン  27.5倍
6 イマジンザット     42.3倍
7 モーゼス       45.2倍
8 ケンホファヴァルト  72.6倍
9 ヴィガーエッジ    75.8倍
10 モウカッテル     98.1倍
11 シャララ      112.4倍
12 エディクト     148.7倍

 

前日のチューリップ賞でジュエラーがどんな結果かによってもオッズが変わりそうですが、まずリオンディーズの単勝1倍台は間違いないはず。ただ、競馬新聞の印では◎は三強でばらけそうな感じ。

まず3強しか売れない異常なオッズになることは間違いないでしょう

4番人気は間違いなくタイセイサミット。この馬は4番人気なのに10倍台になる感じ。ただいかにも穴党が推しそうで玄人好みする馬なので、複馬券は相当売れると思います。

 

今年の弥生賞はチューリップ賞と同じく非常に狙いたいレース。3強で決まったらごめんなさいですが、レース全体の7%しかない1、2、3番人気決着を望むレースでは決してない気がします。どれかはほぼ間違いなく飛ぶでしょう。

そして3強のどれかが飛んだ時に、どの穴馬が突っ込んでくるかを選ぶのかがポイントです。枠順を見てこの馬は穴馬として期待している人もいるでしょうが、私は買いません。

その注目馬の名はブログランキング(嫌)で公開中

 

この馬は何度も言っているように、クラシックでは能力が足りません。前走の敗因もなぜか「精神的なもの」ということでノーカウントにされそうになっていますが、ただ能力が足りなかったというのが敗因に思います。

今まで好走してきたレースも相当相手に恵まれた低レベルなレースですし、ここは枠順、血統、騎手でデータ派、血統派は穴として推してきそうですが、この馬には穴馬としての人気を持っていってほしいと思うのみです。まずバッサリ切るでしょう。

 

関連記事

小倉大賞典 [1] 現在の小倉馬場を読み切る

今年の一発目の小倉馬場は思ったほど「THE小倉競馬」といった感じの内枠、前残り馬場ではありません。開

記事を読む

シルクロードステークス2022の予想を公開!

シルクロードステークス2022(中京芝1200m)の予想です。 1月30日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【七夕賞2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

七夕賞2017(福島芝2000m)の考察です。 7月9日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

プロキオンステークス2019の予想を公開!

プロキオンステークス2019(中京ダート1400m)の予想です。 7月7日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2017の予想ヒント】グランシルク、ダノンプラチナなどの有力馬考察

京成杯オータムハンデ2017(中山芝1600m)の考察です。 9月10日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【シリウスステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シリウスステークス2021(中京ダート1900m)の考察です。 10月2日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

平安ステークス2018の予想を公開!

平安ステークス2018(京都ダート1900m)の予想です。 5月19日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

京成杯オータムハンデ2024の予想を公開!

京成杯オータムハンデ2024(中山芝1600m)のレース予想です。 9月8日に中山競馬場で開催

記事を読む

きさらぎ賞 [3] 穴は逃げ馬で決まり

ステイゴールド急死というニュースが飛び込んできてびっくりです。オルフェーヴル、ゴールドシップに続いて

記事を読む

【毎日杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日杯2024(阪神芝1800m)のレース考察です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑