*

京成杯2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/01/22 重賞レース考察・予想

京成杯2025(中山芝2000m)のレース予想です。

1月19日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はキングノジョー、パーティハーン、ゲルシュタール、タイセイリコルドなど。中山競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR]京成杯2025攻略法

24年5-2-10人気
23年2-9-1人気
22年6-5-8人気
超難解重賞だが・・・おいしいかも・・
この予想とマッチすると思うのでご紹介
──────────────AD
まず京成杯に関するデータご紹介
過去10年前走距離別成績をみると最も好成績なのは(6-8-9-59)の前走2000m組。
中でも前走1勝クラスに出走して0.4差内だった馬は(3-2-4-9)複勝率50%と優秀です。 葉牡丹賞では持ち時計を4秒以上も縮めてハナ差2着だったゲルチュタールはデータから狙えそうですね。

──────────────

このデータをふまえて・・・
ここは見ておいてください!

フェアリーステークス
回収逆転馬

3,6,8,10,11,12,13
12 → 13 → 11

3連単105,960円

そしてまたとんでもないのきてます!

12日中京5R 3歳新馬

回収逆転馬
2,5,8,9,10,13,14
2 → 14 → 8

3連単 448,840円

ね!いいましたよね ?!
デカいのあるって!!!
──────────────
中京11R淀短距離ステークス

回収逆転馬
1,2,5,13,14,15,17

2 → 1 → 17
3連単 7,830円

こういう時もありますが

ちゃんと的中まではしてくれます笑

京成杯の荒れ傾向とここの予想法は合うかも!

京成杯2025無料公開予想
無料で見れるし穴党さんは必見なはずです!

 

京成杯 2025 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

京成杯はどのようなレースか解説します

概要・データ

中山芝2000mで開催される3歳重賞。年末に同条件のホープフルステークスが行われることもあって一時期はかなりメンバーレベルの低下が著しかったが、近年はノーザンファーム生産馬の使い分けなどもあってソールオリエンス、ダノンデサイル、アーバンシックのようなクラシックで活躍する馬を輩出するレースになってきている。

この時期の3歳馬はまだ体力が完成されていないので、急坂を2回登る中山芝2000mはスローペースでもタフな条件。冬時期の中山芝はかなりタフな馬場になりますし、そんな馬場での中山芝2000mとなるとスタミナが問われるレースになるのは当然でしょう。

 

同じ中山コースで行われる葉牡丹賞組の成績が優秀。前走1800m以下の馬は人気で不発に終わることが多いレースです。

 

レースラップ

中山芝2000mはスタート直後に急坂があるので前半ペースが速くなることはほぼないコース。向こう正面からずっと下り坂になるのでスパート地点は速くなりやすく、過去5年のレースラップを見ても前半スローからのロンスパ戦になることが多いです。

 

血統傾向

冬時期の中山芝2000mで行われるということで、欧州スタミナ血統の好走が目立っています。

 

 

今年の京成杯を予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

中山芝は冬時期でタフさが問われる馬場。先週の芝レースを見てもワンターンのマイル戦は時計が出ていましたが、コースを1週する芝2000m以上の条件は時計がかかっていました。

 

展開想定

まだキャリアの浅い3歳馬のレースということでどれが逃げるのかは不明。例年通りの前半スローからのロンスパ戦になるんじゃないでしょうか。

 

勢力図

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

3歳馬にとっては過酷な舞台でスタミナが問われるレース

 

狙える馬のタイプ

2000mの距離実績があって長く脚を使える差し馬

 

嫌える馬のタイプ

距離実績がない馬 or スタミナに欠ける馬

 

 




 

京成杯 2025の印

【本命 ◎1 タイセイレコルド】

プロフィール自体は地味な馬だが、デビュー戦で先着された2頭はサトノシャイニング、ミラージュナイトで今後のクラシック路線でも走ってきそうな馬。2戦目でも3着以下は突き放していて、接戦だった勝ち馬エデルクローネは祖母ブエナビスタの超良血馬なので相手が強かった可能性あり。前走の未勝利勝ちは芝1800mとはいえ大雨の中で相当にスタミナが問われたレースで完勝。3、4着馬は次走で未勝利をあっさり勝ち上がりましたし、メンバーレベル自体もそこまで悪くなかったか。

自在に競馬ができてスタミナがあるという点で中山芝2000mに適性は高そうですし、立ち回りセンスも上手いのでこの内枠は味方になりそう。上位人気3頭がそれなりに走りそうなレースではありますが、4番人気以下の馬の中で好走確率が最も高いのはこの馬と見て本命に推します。

 

【対抗 ◯11 マテンロウムーブ】

デビューから2戦ともに最後は素晴らしい末脚。ノーザンファーム生産馬で父はディープインパクト系のリアルスティール。そして母は英オークス、愛オークスどちらも3着に走った欧州血統の馬で、いかにも冬のタフ馬場の中山芝2000mは合いそうなタイプの馬か。地味ではあるが素質は高そうに見えます。いかにも使いつつ良さが出てきそうなキャラで、上がりの掛かる中山コースも合いそう。

ただ、スタートセンスが微妙で今回も最後方近くからになりそうですし、後ろから外を回して差し届くだろうかがポイント。割と前に行きたい馬は多いですし、京成杯は外を回しての差しが届くことも多いのでそういう展開になれば穴候補か。

 

【△8 ゲルチュタール】

デビューから2戦ともにまだ本気で走っていない感じで、奥を秘めていそうな素質馬。前走の葉牡丹賞はそれなりにレースレベルが高かったと思いますし、ここも同じコースなら上位争いになっていいか。

 

【△9 キングノジョー】

初戦はスタート抜群でセンスも十分。あっさり捌いてきたあたり立ち回りも上手そうで、これはシルバーステート産駒の成功傑作になるかも。折り合いに若干怪しいところはあるが、それは鞍上がルメール騎手ならリカバリー可能。ルメール騎手と田中博康厩舎のコンビは複勝率80%ですし、当然上位評価になる。

 

【△14 パーティハーン】

初戦はスローペースの瞬発戦で動けずにキレ負け。2走目の前走は距離延長で先行力を活かして圧勝となった。その未勝利勝ちは後半1000m=58.3で非常に優秀なレースラップですし、昇級しても即通用であるのは間違いなさそう。戸崎×友道コンビの成績も良いですし、ここは無難に上位争いになるか。

 

【消5 ガルダイア】

本質的な距離適性は2000mぐらいにありそうだが、ここ2戦を見ても前進気勢が強くて折り合いに怪しいところあり。初戦はパドックでも返し馬でもレース後でも暴走しかけてルメールが自分から継続騎乗を断ったようですし、素質云々述べる前に気性難が怖すぎる。

京成杯はマイルからの延長ローテの馬が全く走りませんし、今回は逃げるとのことですが逃げ馬も過去10年で(0-1-0-9)と微妙。前走で速い流れのマイルを経験して折り合えないと思いますし、人気で嫌うならここじゃないでしょうか。

 

【能力&隊列早見表】

 

【推奨買い目】

三連複 1→11,8,9,14 本線

三連複 11→8,9,14 本線

馬連 1,11→1,11,8,9,14 本線

単勝 1 タイセイリコルド ボーナス

単勝 11 マテンロウムーブ ボーナス

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは上位勢がそれなりに強いと見て、怪しいと思うガルダイアとセンツブラッドはバッサリ切って中穴2頭のダブル本命から上位勢の印に流したい。◎タイセイリコルドと◯マテンロウムーブのダブル本命から馬連と三連複を印に流します。

 

関連記事

キーンランドC [4] 枠順発表!明暗を探る

土曜は小倉と新潟が雨模様で、しかも小倉はコース替わりと非常に難しそうな日。あんまり勝負はしない日にな

記事を読む

【オールカマー2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オールカマー2018(中山芝2200m)の考察です。 9月23日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【キーンランドカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

キーンランドカップ2023(札幌芝1200m)の考察です。 8月27日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

フィリーズレビュー2018の予想を公開!

フィリーズレビュー2018(阪神芝1400m)の予想です。 3月11日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

マーメイドステークス2019の予想を公開!

マーメイドステークス2019(阪神芝2000m)の予想です。 6月9日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【北九州記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2021(小倉芝1200m)の考察です。 8月22日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【東京新聞杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京新聞杯2023(東京芝1600m)の考察です。 2月5日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【札幌2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌2歳ステークス2020(札幌芝1800m)の考察です。 9月5日に札幌競馬場で開催され発走

記事を読む

神戸新聞杯 [1] リアルスティールとアルバートドッグの力関係

昨日のオーバルスプリントは、 ◎ジャジャウマナラシ 6番人気 6着 と残念な結果に。。。

記事を読む

【エプソムカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エプソムカップ2019(東京芝1800m)の考察です。 6月9日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

アンタレスステークス2025の予想を公開!

アンタレスステークス2025(阪神ダート1800m)のレース予想です。

【皐月賞2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

皐月賞2025(中山芝2000m)のレース考察です。 4月20日

【アンタレスステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2025(阪神ダート1800m)のレース考察です。

【福島牝馬ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島牝馬ステークス2025(福島芝1800m)のレース考察です。

東京スプリント2025の予想を公開!

東京スプリント2025(大井ダート1200m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑