*

【日本ダービー2024の予想ヒント】ジャスティンミラノ、レガレイラ、アーバンシック、シックスペンスなど出走予定馬17頭の全頭診断

公開日: : GIレース考察・予想

日本ダービー2024(東京芝2400m)のレース考察です。

5月26日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。東京競馬場の芝2400mで行われるGIです。今回の記事では出走予定馬17頭の全頭診断をお届けします。

 

[PR] クラシック3戦3勝!日本ダービーもここの無料情報です。

━━━━━━━━━━━━━━

無料買い目情報の戦績

-オークス-

三連複10点500円 16.9倍

【獲得額】8,450円【回収率】141%

-天皇賞春-

三連複12点400円 77.5倍

【獲得額】31,000円【回収率】646%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

-皐月賞-

三連複10点500円 59.4倍

【獲得額】23,760円【回収率】594%

-桜花賞-

三連複9点500円 32.6倍

【獲得額】16,300円【回収率】362%

━━━━━━━━━━━━━━

まずは土曜の無料情報・葵Sに注目してください。

→無料情報を確認

三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!

 

日本ダービー 2024 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

日本ダービー2024 出走予定馬17頭全頭診断

【1枠1番 サンライズアース 18番人気想定】

すみれステークスを見てもスタミナはかなりのものがありそう。ただ、スタートが下手なので位置が取れないですし、東京競馬場ではキレ負けしそう。ここは厳しい。

 

【1枠2番 レガレイラ 3番人気想定】

新馬戦の時からオークス候補と評価していた馬で、実際にホープフルSで見せた末脚からも素質は牡馬牝馬あわせて世代最上位級でしょう。皐月賞はハイペースなのにある程度の位置にいた馬が上位に来る結果で、後ろで構えすぎたこの馬は力負けではなかったはずです。

日本ダービーは皐月賞で最速上がりを記録した馬が複勝率5割を誇るレースですし、何よりも主戦ルメール騎手二手が戻る点はプラス。先週のオークスを見てもルメール騎手は東京芝2400mが神懸かり的に得意ですし、前走ぐらいのスタートならスッと位置を取って折り合ってくる可能性もありそう。ここは騎手だけでもある程度の評価にした方が良さそうです。

 

【2枠3番 ジューンテイク 14番人気想定】

内枠の中では数少ない前々で競馬ができそうな馬。ただ、京都新聞杯は超高速馬場の1枠から完璧な競馬ができていたように見えますし、前哨戦時点で恵まれる競馬になっていた馬がダービーで通用するだろうか?完璧な競馬をして伸び負けると見ます。

 

【2枠4番 ビザンチンドリーム 10番人気想定】

デビューから2戦を見てもエンジンがかかってからの末脚の質は相当なもの。ただ、スタートが下手で追走力もなく、後ろから外を回して直線での末脚勝負しかできない点がネック。

そんな馬なので直線の長い東京競馬場は良いと思いますが、今年の出走メンバーを見るとメイショウタバル回避もあってスローペースが濃厚。ほぼ最後方近くから追い込む競馬で差し届くことはできるんでしょうか。

 

【3枠5番 ダノンデサイル 15番人気想定】

これまでのレースを見てもシュッと加速するタイプではなく長く良い脚を使ってこその馬か。京都2歳ステークスは外で前が詰まりながらシンエンペラーと僅差でしたし、京成杯も時計的には微妙だが外外を通って勝利。今回人気になるだろうアーバンシックに先着していますし、最後の脚色を見てもアーバンシックに差される感じはなかった。

おそらくこの馬は距離延長が合いそうで、なおかつスタートさえ出られれば位置が取れるので内枠も良さそう。さすがに皐月賞を直前回避となってダービーがぶっつけ本番というのは不利だと思うが、調教の動き自体は抜群なだけに全く人気がないなら抑えておいても。

 

【3枠6番 コスモキュランダ 6番人気想定】

ここに来て急成長しているのは確かだが、もともとキレはなさそうな馬でここ2戦は中山競馬場の持続力勝負が合っていた印象。今回は東京競馬場に替わるのもマイナスですし、スローペースからの瞬発力勝負になるのもマイナス。もともと出遅れ癖がひどい馬なので、ミルコデムーロでは出遅れて終わりそうな感じもします。

 

【4枠7番 ミスタージーティー 16番人気想定】

ホープフルSは直線詰まらなければシンエンペラーあたりと接戦できていたはず。共同通信杯は超スローでリズムも悪かったですし、若葉Sはスタートも決めて順当勝ち。

皐月賞が位置を取って完璧な競馬はできたが結果的にハイペースで脚が溜まらなかった感じ。その前走を力負けと見るかが微妙なところで、もしペースに戸惑っただけなのであれば距離延長と東京コースと内枠に変わる点は良さそう。内枠で位置が取れる馬がほとんどいませんし、全く人気がないのであれば少し期待してもいいか。

 

【4枠8番 アーバンシック 2番人気想定】

ポテンシャル自体は世代最上位だが、とにかく気性的に危なっかしくてなかなか難しい馬。皐月賞はこれまでの中では最もスムーズな競馬ができていましたし、前目の馬が上位独占した中で差し込んできてこの結果は優秀。日本ダービーは皐月賞で脚を余したタイプの馬が好走する傾向にありますし、過剰人気にはなるだろうが普通に条件面としては有力だろう。

あとは先行馬が少ないのでスローペースになりそうな点がどうかだが、皐月賞のレース後に横山武史騎手が「もう2列前の位置をとりたかった」とコメントしていることからもスタートさえ出ればもう少し位置を取りに行きそう。果たしてそれで同じ脚を使えるかはわからないが、2400mの距離で4枠8番ならこれまでとは違う競馬をしてくるかもしれない。

 

【5枠9番 ダノンエアズロック 7番人気想定】

父がマイル王のモーリスで母がオーストラリアの名馬モシーンの良血。

ただ、母父ファストネットロックで半姉がプリモシーンという血統背景からも明らかにスピードとパワーに偏った血統配合で東京芝2400mを走り切るだけのスタミナと総合力があるかは疑問。

プリンシパルステークスは外枠から完勝でしたが、かなり弱いメンバーだったのでそれも当然という感じ。今回はモレイラ騎乗で先行策なら直線半ばぐらいまで見せ場は作りそうですが、最後は距離適性の差が出て止まりそう。

 

【5枠10番 サンライズジパング 17番人気想定】

皐月賞は頓挫明けのレースで見直せる部分はありそう。芝ではそこそこやれている馬ですが、それでも初戦の東京芝でのレースを見る限りキレ勝負ではどうだろうか。ここでは厳しそう。

 

【6枠11番 シュガークン 5番人気想定】

キタサンブラックの全弟。兄同様に大型馬ながら器用に動ける自在性が売りの馬で、その器用さを活かして未勝利、大寒桜賞、青葉賞を連勝。今年の青葉賞は走破時計を見ても例年同様レベルで皐月賞組には劣ると思いますし、何度レース映像を見直しても武豊騎手の完璧な騎乗。あと1完歩あれば外を通ったショウナンラプンタに差されていたと思いますし、現時点でダービーで通用する馬には見えない。

メイショウタバルが回避したことで2走前に逃げているこの馬が先手を奪う可能性は割とありそう。ただ、スローペースで展開に恵まれたとしても、現時点ではダービー好走レベルにはないように見えます。

 

【6枠12番 シックスペンス 4番人気想定】

中山芝1600m〜1800mを3連勝してダービーに挑戦という異色のローテ。これもあと定年まで1年半に迫った国枝調教師がなんとしてでもダービーを取りたいということでのローテだと思うが、東京コースも未経験で距離も1800mまで経験しかないという点はどう考えても不安(最近のダービー自体が500m以上の距離延長が全くこないレース)。スプリングSは圧勝と言っても歴史的な超スローペースで地力が問われていませんし、いきなり東京芝2400mのG1レースに放り込まれてどこまでやれるか。

逃げ馬不在のメンバー構成で、この馬より外にジャスティンミラノがいることを考えても川田騎手はほぼ間違いなく積極策を取ってきそう。川田騎手はいまやルメールと並ぶ2大騎手ですが、得意なのは直線が短くて先行力が活きやすい舞台。東京競馬場のG1レースで末脚を引き出す騎乗はあまり得意とはしていませんし、馬の不安+騎手の適性不安もあってここはあまり評価したくない。

 

【7枠13番 シンエンペラー 8番人気想定】

デビューから一連のレースぶりや父が欧州の名マイラー=シユーニという点からも、行きっぷりが良くて距離は2000m前後がベストというイメージ。おそらく1800mぐらいの距離でじっくり溜めて末脚を爆発させる競馬が合っていると思うが、ここ3戦は2000mの距離で位置も取りに行くようになって爆発力が見られていない。

今回は2400mへの距離延長で、メイショウタバルの取り消しによってスローペース濃厚となれば坂井騎手はほぼ間違いなく積極策で来るはず。馬自身も距離延長が良さそうなタイプには見えませんし、鞍上も早仕掛け濃厚となるとどこまでやれるだろうか。

 

【7枠14番 ゴンバデーカーブース 12番人気想定】

アクシデントあってぶっつけ本番のローテーションながらNHKマイルカップで4着に走るあたりマイル路線なら世代上位級。ただ、ブリックスアンドモルタルはさすがに2400mの距離では長そうですし、本当にこちらに色気があるなら堀調教師としてもこちらにモレイラ騎手を乗せるでしょう。

松山騎手は直線の長い芝G1レースでは早仕掛けしてしまって末脚を引き出せないことが多いですし、さすがに厳しいんじゃないでしょうか。

 

【7枠15番 ジャスティンミラノ 1番人気想定】

デビューから2戦は東京コースで自在性と抜群の瞬発力を見せて連勝。皐月賞は中山コースも右回りも多頭数もハイペースも初めてで、それでいてレースレコードの圧巻の時計で走り切ったんだからこの馬は間違いなく強い。

今回はデビュー2戦を走った東京競馬場に戻りますし、友道厩舎のカラーを考えても東京競馬場の方が強い馬の可能性が高い。外目の枠を引きましたが、これまで揉まれる競馬をしてきていないので極端に内の枠を引くよりは被されない外枠の方が良さそう。この馬よりも外の枠にはマークして被せてきそうな馬、騎手がいませんし、シュガークン、ダノンエアズロック、シックスペンスあたりはこの馬よりも前目で競馬をしそう。自分のタイミングで動ける競馬になれば少々のコースロスがあってもここでは力が抜けていると思います。

 

【8枠17番 ショウナンラプンタ 9番人気想定】

もともと新馬戦と東スポ杯2歳Sの時から世代上位と見ていた馬で、母がアルゼンチン血統ということもあってとにかく長く脚を使えるタイプ。青葉賞は終始外を通って差のない2着でしたし、どう考えてもシュガークンよりこちらの方が強い競馬をしていた。

今回の出走メンバーの中では能力と人気の乖離が最も大きい馬に見えるので、もう少し内の枠を引いてくれれば・・・という感じはあるが、インへの意識が強い鮫島駿騎手が上手くエスコートしてくれれば穴を空ける可能性はあるか。

 

【8枠18番 エコロヴァルツ 13番人気想定】

地味な血統背景ではあるが、皐月賞ではハイペースで展開が向いたとはいえ7着まで来たのは立派。ただ、折り合いが危なっかしい馬で、今回も皐月賞同様に最後方から追い込みに賭ける競馬しかできなそう。さすがにそれでは届かないか。

 




 

最後に今回の全頭診断の中で大穴で推奨できる馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

<推奨根拠>

今回人気している馬との比較で考えてもここまで舐められる馬ではないはず。枠も絶好なのであとは状態面がどうかですよねぇ・・・

 

今週末はダービー週恒例で全レース予想をやります

毎年ダービー週は2場開催になるので、この週だけはメルマガにて全レース予想を配信します!障害レースを除くすべての予想をメルマガにて配信しますので、もしご興味がある方はこの機会にメルマガを読んでみてください。

ツイキャスやyoutubeのライブ配信のような形も考えましたが、ちょっと準備が追いつかないのでそれはまたの機会にさせてください。

 

 

春のG1シーズン特別プレゼントもやります!!

ゴールデンウィークは終わってしまいましたが、春の競馬のG1シーズンはこれからが本番。大型連休が終わっても週末の競馬のおかげで日々が楽しくて仕方がない!!と思っていただけるために、半年ぶりにメルマガでプレゼント企画を実施します。

通常ならばメルマガの継続購読特典となっているデータファイルをこの時期にメルマガを購読した方にだけ特別にプレゼントします!!このプレゼント企画は年明けと初夏時期の2回しか実施していないので、メルマガを読み始めるにはかなりお得な期間になります。

 

[1]「ざっくりイメージ騎手ファイル2024」をプレゼント

昨年作成しました「ざっくりイメージ騎手ファイル」の最新バージョンを作成しました。

   

JRAのほぼ全ての騎手はもちろん短期免許で来日している外人騎手まで全て網羅しました。こちらは5/31までの期間限定ダウンロードとなります。

 

[2]「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2024」をプレゼント

昨年作成しました「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新バージョンを作成しました。こちらは5/31までの期間限定ダウンロードとなります。

 

[3] 馬券の買い方マニュアル2024をプレゼント

以前作成しました「馬券の買い方マニュアル」の最新バージョンを作成しました。こちらは5/31までのダウンロード期限となっております。

 

 

[4] 5月開催分(東京・京都・新潟)コースガイドをプレゼント

これまでに何回か競馬場ガイドを作成配布しましたが、この度2024年バージョンにコースガイドもリニューアルしました。こちらは5/31までのダウンロード期限となっております。

 

こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。

 

気まぐれで半年に1回程度しかやらないプレゼント企画ですが、この期間が最もお得になりますので、ぜひともこの期間にメルマガ購読をご検討してみてください!!

こちらのプレゼント特典は5月24日(金)に配信しますメルマガにて入手方法などご案内しますので、そちらをご参照ください。

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2024年も5月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

関連記事

宝塚記念の予想を公開!

先週の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家の宝塚記念予想を参考にしてみてください。

記事を読む

NHKマイルカップ2025の予想を公開!

NHKマイルカップ2025(東京芝1600m)のレース予想です。 5月11日に東京競馬場で開催

記事を読む

【スプリンターズステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スプリンターズステークス2018(中山芝1200m)の考察です。 9月30日に中山競馬場で開催

記事を読む

【有馬記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

有馬記念2023(中山芝2500m)の考察です。 12月24日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

秋華賞の予想を公開!

【毎日王冠を◎○で的中!この予想家の予想に乗っちゃいませんか?】 突然ですが・・馬券を当てたい

記事を読む

【日本ダービー2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日本ダービー2020(東京芝2400m)の考察です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

ヴィクトリアマイル2024の予想を公開!

ヴィクトリアマイル2024(東京芝1600m)のレース予想です。 5月12日に東京競馬場で開催

記事を読む

【ホープフルS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ホープフルステークス2017(中山芝2000m)の考察です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【高松宮記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

高松宮記念2018(中京芝1200m)の考察です。 3月25日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

菊花賞2023の予想を公開!

菊花賞2023(京都芝3000m)の予想です。 10月22日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑