*

フィリーズレビュー2024の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/03/14 重賞レース考察・予想

フィリーズレビュー2024(阪神芝1400m)のレース考察です。

3月10日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はコラソンビート、シカゴスティング、ドナベティ、バウンシーステップなど。阪神競馬場の芝1400mで行われるGIIです。

 

土曜競馬は3場ともに凄まじい強風影響があってとても難しいレースが続きましたが、阪神競馬で何本か本線馬券を的中できたおかげで勝ち越しスタートとできました!

<ゆきやなぎ賞 レース結果>
1着:◎ショウナンラプンタ 3番人気
2着:◯ヴェローチェエラ  2番人気
3着:▲モンブランミノル  5番人気

ここは印通りの完璧な的中でしたが、モンブランミノルが2着だったらもっと大きかったんですがねぇ(汗)

 

<コーラルS レース結果>
1着:◯レディバグ   9番人気

ここは手に汗握る写真判定でしたが、ダブル本命の◯レディバグがなんとか勝ち切ってくれました!!久々にこういう写真判定で良い方に転がった感じがします。

 

日曜日も平場、重賞どちらもしっかり的中できるよう頑張りますので、ご興味ある方はメルマガを読んでみてください。

 

[PR] 無料買い目情報

金鯱賞3年連続を狙う

昨年3月は無料予想が無双状態!

今週からはここの無料情報です(*^^*)

━━━━━━━━━━━━PR

無料予想の実績

・金鯱賞2023

三連複14点400円 44.2倍

[払戻]17,680円[回収率]316%

・金鯱賞2022

三連複6点900円 35.4倍

[払戻]31,860円[回収率]590%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

昨年は阪神大賞典を含めて3月良い感じでした。

今週からはここの無料情報を押さえてください。

→無料情報を確認

金鯱賞・阪神大賞典と無料情報ベタ乗り推奨です!

 

フィリーズレビュー 2024 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

フィリーズレビューはどのようなレースか解説します

概要・データ

1着から3着までに桜花賞の有線出走権が与えられるトライアルレース。ただ、本番とは求められる適性が全く異なるために有力馬は出走して来ず、あまり桜花賞とは繋がらないレースです。

 

このレースの最大の特徴は距離短縮組が有利で距離延長組が全く来ないこと。以前はこのデータがあまり知られていなかったので、短縮ローテの馬だけを買えば自動的に儲かるレースでしたが、もうほぼ全てのファンに知られている上に陣営側もそれを知っているからか延長ローテでここを使ってくる馬は少なくなりました。

 

レースラップ

阪神芝1400mは最初のコーナーまでの距離が長いため、阪神芝1200mよりもテンが速くなりやすい舞台。しかもこの時期は短距離路線で目標とするレースがないため、1200mがベストという感じの快速馬もこのレースを使ってくることが多く、過去5年平均で見ても前半3ハロン=33.7というハイペースが続いています。

 

血統傾向

フィリーズレビューはハイペース激流の前傾ラップからの消耗戦になるので短距離戦でもスタミナが問われる傾向。血統傾向を見てもスタミナが問われるためかロベルト系の好走が目立っています。

 

今年のフィリーズレビューを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

今週が阪神競馬場は3週目。雨の開催を挟んだりでフラット馬場になってきていますが、近年の阪神芝は路盤が硬いためによほどのことがなければ外伸び馬場にはなりません。

土曜日の芝レースを見ても強風の影響で判断が少し難しいとはいえ、ほぼ外からの差しが決まっていませんでした。日曜も同じようなイン先行有利馬場でしょう。

 

展開想定

エトヴプレ、オアシスドール、カルチャーデイ、ジューンブレア、ポエットリー、キャンシーエンゼルあたりが先行候補。例年よりは1200mからの臨戦組が少ないですが、それなりに速いペースにはなりそうです。

 

ノーザン・ルメール・川田の取捨

川田騎手とルメール騎手は金鯱賞で乗るので不在。ノーザンファーム生産馬はそこまで好走率が高いレースではなく、逆に社台ファーム生産馬がよく走っているレースです。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

激流ハイペースで短距離戦でもスタミナが問われる

 

狙える馬のタイプ

短縮ローテで1400mでも上手く脚を溜められるタイプ

 

嫌える馬のタイプ

延長ローテだったりで一息で走ってしまいそうなタイプ

 

 




 

フィリーズレビュー 2024の印

【本命 ◎6 シカゴスティング】

スタートが抜群に速くて、なおかつスッと折り合いがついて自在に競馬ができるのが特徴。G1レベルの底力やスケールが問われなければ立ち回りセンス抜群で常に安定して走りそうな馬で、いかにもこういうトライアルレースで良さを発揮できるタイプか。

前走の阪神JFは前半3F=34.4、1400m通過時計1:20:9のペースで逃げて5着なら大健闘と言っていい結果。単純にG1レースで上位馬が強かった上に距離も長かったので、負けて強しという評価でいいでしょう。

今回は陣営コメントを見ても「できれば(脚を)タメる形で運びたい」と出ているので、抜群のスタートを切った上でインの好位で溜めて運ぶ競馬になるか。今年は延長ローテの馬が1頭しかいないので極端な超ハイペースにはならなそうですし、イン有利馬場で好位からスムーズな競馬ができればまず好勝負になるんじゃないだろうか。

 

【対抗 ◯1 コラソンビート】

フィリーズレビューは短縮ローテが圧倒的に有利なレース。阪神JFで上位に走った馬はだいたい好走してくるが、この馬の場合はレコード決着で4着以下が大きく離れた中での3着。そんな馬がここに出てくれば圧倒的な存在と言って良さそうで、何かアクシデントがなければ圧勝されても驚けない。

ただ、断然人気に推されそうな馬が短縮ローテで1枠1番というのは少し嫌な感じで、捌くのに手間取ったりすると脚を余す可能性もあるか。それでも3着には突っこんできそうです。

 

【単穴 ▲11 マーシーラン】

新馬戦はかなりのハイレベル戦で2,3着に倒したペアポルックスとナムラアトムがその後に未勝利と上級戦を連勝。エルフィンSは単純にマイルの距離が長かった上に河原田騎手がちゃんと乗れていませんし、力負けというわけではないでしょう。

今回は初戦と同じベスト条件に短縮ローテで挑めるという点で非常に期待していたのだが、ちょっとこの枠は外すぎるイメージ。和田騎手がどう乗ってくるか次第だが、上手く壁を作って競馬ができるだろうか。

 

【特注 ☆5 カルチャーデイ】

ファンタジーSはレースレベルがどうだったかとは思うが、ハイペースを好位追走でしっかりと伸びきったこの馬は普通に評価できる走りをしている。阪神JFは距離が長い上にイン先行有利馬場で外を回されましたし、今回は短縮ローテでベスト条件で内枠からロスなく競馬ができれば巻き返していいはず。

 

【△2 ロゼフレア】

未勝利時代にバウンシーステップと接戦できていますし、いずれ短距離路線で主役になっていきそうなソンシあたりと接戦できている点からも評価できそう。今回は内枠が引けてスムーズな差し競馬ができればいいが、逆に位置を落として前が詰まる可能性も。

 

【△3 バウンシーステップ】

未勝利時代にバウンシーステップと接戦できていますし、いずれ短距離路線で主役になっていきそうなソンシあたりと接戦できている点からも評価できそう。今回は内枠が引けてスムーズな差し競馬ができればいいが、逆に位置を落として前が詰まる可能性も。

 

【△9 レディマリオン】

未勝利勝ちはタフ馬場を加速ラップで突き抜けており、おそらくこの馬は相当に強い。ここに入っても能力上位だと思うが、いきなりの1400mの激流に対応できるかがポイント。2年前の4着馬マイシンフォニーのようにテンについていけずで最後は猛然と伸びてきたが・・・という結果になりそうだが。

 

【△12 ジューンフレア】

初戦は素晴らしい競馬だったが、内枠から完璧な競馬ができていた感じ。前走のデイリー杯は外枠で前に壁が作れず、終始ハミを?みながらそれなりに粘っていましたし、やはり素質は高そう。今回は距離短縮は間違いなく良いと思いますが、また外枠を引いてしまったのでどう乗ってくるか。

 

【ポジショニングマップ】

 

【推奨買い目】

馬連 6→1,11,5,2,3,9,12 (6→1,11,5は重ね買い) 本線

三連複2頭軸流し 6,1→11,5,2,3,9,12 本線

ワイド 11→6,1 抑え

単勝 6 シカゴスティング ボーナス

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは絶好枠から短縮ローテで好位をスムーズな競馬ができそうな◎シカゴスティングがほどほどのオッズで買えるなら本命。さすがに◯コラソンビートは最後に3着に差し込んでくると思うが、なんとか3着でお願いしたいイメージの馬券で。

 

関連記事

【新潟大賞典2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典2024(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月5日に新潟競馬場で開催され発走時

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京王杯2歳ステークス2017(東京芝1400m)の考察です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【エプソムカップ2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

エプソムカップ2020(東京芝1800m)の考察です。 6月14日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

クイーンS [3] 枠順発表!明暗を探る

朝の疲れが全く取れない・・・ 昼の3時くらいまで仮眠を取っていたのですが、それでも全身に漂う倦

記事を読む

【日経賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経賞2020(中山芝2500m)の考察です。 3月28日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

阪神大賞典2025の予想を公開!

阪神大賞典2025(阪神芝3000m)のレース予想です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【平安ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

平安ステークス(京都ダート1900m)のレース考察です。 5月24日に京都競馬場で開催され発走

記事を読む

京都新聞杯2019の予想を公開!

京都新聞杯2019(京都芝2200m)の予想です。 5月4日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【オーシャンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オーシャンステークス2025(中山芝1200m)のレース考察です。 3月1日に中山競馬場で開催

記事を読む

【京都牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京都牝馬S2017(京都芝1400m)の考察です。 2月18日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【紫苑ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス(中山芝2000m)のレース考察です。 9月7日に

不来方賞2025の予想を公開!

不来方賞2025(盛岡ダート2000m)のレース予想です。 9月

【セントウルステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス(阪神芝1200m)のレース考察です。 9月

8月5週のレース回顧〜夏競馬最終週は土日プラスで日曜はメイン3レース全的中で良い締めくくり〜

2025年8月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

新潟記念2025の予想を公開!

新潟記念(新潟芝2000m)のレース予想です。 8月31日に新潟

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑