ジャパンカップ [4] 最も強い2頭が抱える不安要素
公開日:
:
GIレース考察・予想
雨降る中、勝島王冠に行ってまいりました。久しぶりの生競馬で楽しかったですねー。生競馬といっても私はパドックを見るわけでもないんで、生のレースの興奮以外は特に何もないんですがw
ただスタンド改築中であの大井名物の旧スタンドと新スタンドの間にあったもつ煮込み屋がなくなっちゃったのは寂しいですねー。
レースは遊びでしか賭けていなかったので大荒れのショックも特になく。大井競馬場はホントに苦手ですが、ひとつセオリーとして、道悪の時は道悪時での最速時計を持っている馬が強いです。10Rのハーフブロードなんて馬はそれで本命にしたら3着に来てくれました。ちょっと大井のメソッドも時間ある時に組み立てたいですねー。
豪華メンバーの中でも強い2頭
今回のメンバーの中で1番人気が予想されるのはジェンティルドンナ。
恐らくこの人気は3連覇への応援票もかなり含んでおり、本当の強さを表しているとは思えない。
それよりもこのメンバーの中で強いと思うのは想定2,3番人気の馬
ジャスタウェイとハープスター
恐らく能力だけで言えばこの2頭が抜けて強い可能性が高い。
ドバイデューティフリーを圧勝し、レーティング世界1位のジャスタウェイに、札幌記念で古馬を完全に相手にしなかったハープスター。
普通にどの馬が一番強いかと聞かれたらこの2頭を答える。
だがそんな強い馬が必ず勝つとは言い切れないのが競馬のむずかしさ。ちゃんとこの馬2頭にも弱点が用意されている。それは、、、
後方一気の脚質
ハープスター陣営はそこそこ前で競馬をしたいと言っているが、それは追い込みを差しにするという意味で、先行すると言っているわけではないだろう。
ジャスタウェイは鞍上は福永騎手。少しでも馬がかかりそうになれば位置取りを下げる騎手なために、スローでは後方になるだろう。
そうなった場合、以前のエントリーでも述べたフェノーメノの早めスパートなどに対応できるのか?後方からの脚で前に届くのか?
といった懸念点が浮かんでくる。
ジャスタウェイは強いし、ハープスターも強い
だが、その強さはどんな展開でも発揮される強さなのか?
それはきちんと考えたいし、私自身としてはこれら2頭の馬よりは、前目につけて一発を狙っている馬を狙いたい。そういう積極的な競馬が出来そうな馬はこの馬か。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(D)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
【ジャパンカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
ジャパンカップ2019(東京芝2400m)の考察です。 11月24日に東京競馬場で開催され発走
-
-
中山大障害の予想を公開!
久しぶりに午前中の調子が悪い。あまり今日は手を出さないほうがいいってことですかね。メインはやりますが
-
-
高松宮記念2017の予想を公開!
高松宮記念2017(中京芝1200m)の予想です。 3月26日に中京競馬場で開催され発走時刻は
-
-
天皇賞(秋) [2] 全頭診断その1
「下町ロケット」と「釣りバカ日誌」については書いたので、今日は「コウノドリ」について。 今クー
-
-
ヴィクトリアマイル [4] 実力馬巻き返しも5歳馬まで
今朝のレアルマドリー×ユベントスの試合は久しぶりにここまでレベルの高いフットボールを見たなぁという感
-
-
【オークス(優駿牝馬)2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します
オークス(優駿牝馬)2018(東京芝2400m)の考察です。 5月20日に東京競馬場で開催され
-
-
朝日杯フューチュリティステークス2020の予想を公開!
朝日杯フューチュリティステークス2020(阪神芝1600m)の予想です。 12月20日に阪神競
-
-
【2016】ジャパンカップ / 有力馬考察(キタサンブラック、リアルスティールなどの徹底分析)
今日は11/27(日)に行われるジャパンカップのレース考察を行います。東京芝2400mで行われるGI
-
-
【2016】有馬記念の予想を公開!
今日は12/25(日)に行われる有馬記念の予想です。 【PR】二桁人気馬の
-
-
宝塚記念の予想を公開!
先週の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家の宝塚記念予想を参考にしてみてください。
- PREV
- ぜひジャパンカップは東京競馬場へ!
- NEXT
- ジャパンカップ [5] 血統面で強調できる馬は?