*

鳴尾記念2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/06/10 重賞レース考察・予想

鳴尾記念2022(中京芝2000m)の予想です。

6月4日に中京競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はカイザーバローズ、ジェラルディーナ、サンレイポケット、ヴェルトライゼンデなど。中京競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 今週見ておいた方が良い無料予想はココですよ!

安田記念トライアルを的中!

昨年は鳴尾記念で高額配当!

━━━━━━━━━━━━━━

【無料予想:実績】

安田記念トライアル的中!

■東京11R 京王杯SC

3連複30.8倍×500円

払戻額:15,400円

収支額:10,400円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

昨年鳴尾記念で高配当!

■中京11R 鳴尾記念2021

3連複890.1倍×500円

払戻額:445,050円

収支額:440,050円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

先月は京都新聞杯にて1983%の高回収率あり!

さらに昨年はここからエプソムC・スレイプニルSで

高回収率を連発して夏競馬に弾みをつけました(^o^)

→安田記念・無料予想

→鳴尾記念・無料予想

レース前夜に買い目を無料公開。3連複をワイドBOXに変化するなど馬券応用もありです!

 

鳴尾記念 2022予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

鳴尾記念はどんなレースになりやすいのか?

本来は阪神競馬場の芝2000mで行われているレースだが、京都競馬場の改修に伴う番組変更で昨年より中京競馬場での開催。内回りコースの阪神芝2000mとは違い、直線が長い中京芝2000mでの開催になるのでレース傾向は全く変わってきます。

スタート直後が登り坂で合計2回の坂越えがある上に、向こう正面から下り坂になるおかげでロンスパ戦になりやすいのが中京芝2000mの特徴。他のコースではキレ負けするようなスタミナタイプの差し馬が突っ込んでこれる舞台で、基本的にはナタの切れ味の馬を買うコースと考えておけば良さそう。

 

ただ、ここ最近の中京芝2000mで行われている重賞はどうもそんな傾向とは違ってきているんですよねぇ・・・以下に過去2年の混合戦の古馬重賞の結果をまとめてみました。

もう一目瞭然で前残り傾向が顕著。4戦全てが逃げ馬の勝利になっていますし、後方から差してきた馬なんてブラストワンピース1頭ぐらいなもんでしょう。今年の金鯱賞は単純に前に行った馬が強かったからだと思いますが、それ以外のレースは極端な超スローペースになって前残りの流れに。鳴尾記念も同じパターンになる可能性は少し考えておきたいところ。

 

今年はどんなレースになりそうか?

今週から中京競馬場はBコースに変更。開催後半でタフな馬場にはなってきていますが、時計がかかるような馬場にはなっていないのでこのコース替わりで高速馬場に変貌する可能性は高いか。週中の考察時点では雨が降る予報でしたが、土曜は晴れ予報に変わったので普通に高速馬場になると思います。

当初は少頭数の割に先行タイプが多いと思っていましたが、ホウオウエクレールが回避してショウナンバルディもコメントを見る感じではゆったりと自分のリズムで進めたい感じ。キングオブドラゴンとギベオンが競り合う展開になるとも思えませんし、今回も完全な前残りレースになっていいんじゃないでしょうか。

 

考察まとめ

【レース質】ロンスパ差しが決まりやすい舞台だが、最近の中京重賞は圧倒的に前有利の傾向<■□□■>

【狙えるタイプ】前に行けて長く良い脚を使える馬。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

鳴尾記念 2022の印

【本命 ◎4 キングオブドラゴン】

父がトニービン持ちの晩成血統で半兄に道悪の鬼だったアメリカズカップがいる配合。そのイメージ通りにキレがなくて徐々に力をつけてきた感じで、使って使って良化を促す厩舎カラーとも相まってここにきて本格化した印象。

控えてキレ勝負に持ち込むと分が悪いが、近走は積極策で同厩舎のパンサラッサのような渋とさを見せて活躍。湾岸ステークスはハイレベルなメンバーが揃っていた中で、終始エターナルヴィテスに競られて厳しい展開。競りかけてきたエターナルヴィテスが15着に負けたのを見ても間違いなく展開は厳しかったが、この馬はバテずに最後まで伸びて強力メンバー相手に押し切った。この時に倒したメンバーやレース内容を考えても重賞級の能力はあるはずです。

昇級初戦の前走は特殊な長距離条件で中1週ローテで調整も微妙だった印象。今回は適性に近い距離に戻りますし、おそらく他陣営のコメントなどを見てもこの馬がハナを切れそう。とにかくキレはないがバテずにずっと伸びるので、マイペースの逃げが叶えばそのまま押し切ってもおかしくないだろう。

 

【対抗 ◯7 ショウナンバルディ】

昨年の中日新聞杯を逃げ切った馬で中京コースは大得意。金鯱賞でも内枠からロスなく立ち回ったとはいえいつもと違う競馬でそこそこは走れていた。今回はキングオブドラゴンの逃げの直後をついていくような競馬ができれば穴をあけるかも。

 

【単穴 ▲5 ギベオン】

本当に中京コースしか走らない馬で、昨年の金鯱賞は強敵相手に逃げ切って今年もまずまずの競馬。中京コースでスムーズな先行策が取れればまだやれても良さそうで、今回はキングオブドラゴンの逃げの直後をついていくような競馬ができれば穴をあけるかも。

 

【△3 サンレイポケット】

昨秋の戦績からもGIIIなら上位の存在。条件自体も本来なら合うはずだが、最近の中京芝2000m重賞は前残りばかりでこういうタイプが差し込んでくることは稀。今回はコース替わり週で差す形でどこまでやれるか。

 

【△8 カイザーバローズ】

ここ2戦のレース内容を見ても重賞を勝てる素材。晩成で徐々に良くなってきた感じで、本来なら差しが決まりやすい中京芝2000mという条件も合いそう。

ただ、今回はコース替わり開幕週の馬場で展開が向くか微妙なところ。コース複勝率6割の川田騎手がどれだけスムーズにのつてくるか。

 

【△9 ジェラルディーナ】

これまでのレースぶりを見ても素質は重賞級と見て良さそう。オープン昇級後はことごとく条件や馬場、展開などがあっておらず、今回は条件自体はベストと言って良さそう。ただ久々の左回りコースになりますし、今回はコース替わり週で外枠から差す形でどこまでやれるか。

 

【△10 ヤシャマル】

キズナ産駒だけに上がりがかかってスタミナが問われた方が良さそうなタイプで、ここに来て本格化してきているのも確か。中京コースも合いそうだが、今回はコース替わり週で外枠から差す形でどこまでやれるか。

 

【推奨買い目】

三連複 4→7,5,3,8,9,10

馬連 4→7,5,3,8,9,10

ワイド 4→7,5

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはもうベタに最近の中京芝2000mの重賞傾向通りの前残り狙い。開幕週の馬場でスムーズに行ければ次走注目馬◎キングオブドラゴンは粘り込めないか。ここからシンプルに三連複と馬連を買いつつ、前に行く2頭にはワイドも買ってみたい。

関連記事

シリウスステークス2023の予想を公開!

シリウスステークス2023(阪神ダート2000m)の予想です。 9月30日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】京成杯 / 枠順&展開考察(ウムブルフ、メートルダール等の枠順は如何に)

今日は1/17(日)に行われる京成杯の枠順&展開考察を行います。中山芝2000mで行われるG

記事を読む

【2016】プロキオンS / 有力馬考察(ノボバカラ、キングズガードなどの徹底分析)

今日は7/10(日)に行われるプロキオンSのレース考察を行います。中京ダート1400mで行われるGI

記事を読む

【きさらぎ賞2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

きさらぎ賞2024(京都芝1800m)のレース考察です。 2月4日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】カペラSの予想を公開!

今日は12/11(日)に行われるカペラステークスの予想です。 阪神ジュベナイルの記事を書いた後

記事を読む

葵ステークス2025の予想を公開!

葵ステークス(京都芝1200m)のレース予想です。 5月31日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【小倉記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念2021(小倉芝2000m)の考察です。 8月15日に小倉競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

アーリントンカップ2021の予想を公開!

アーリントンンカップ2021(阪神芝1600m)の予想です。 4月17日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【神戸新聞杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2024(中京芝2200m)のレース考察です。 9月22日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【デイリー杯2歳S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2017(京都芝1600m)の考察です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑