*

東京スポーツ杯2歳S [2] 順調に使える事もクラシックへの道

公開日: : 重賞レース考察・予想

高倉健さんが亡くなった。神田駅を歩いてたら号外が配られていた。なんだか年をとればとるほど亡くなる人が身近になっていく。一応だいたいの作品は見ていたつもりだが、落ち着いたらもう一度見直してみようと思う。なんだか、ひとつの時代が終わった気がした。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

クラシックを獲れる=順調にステップを踏める馬

例えば未勝利戦、楽なペースで先行した馬を、1番人気の素質馬が最後方大外一気で強襲するも2着。こんなことは良くある場面だ。楽なペースで勝った馬がクラスアップし、2着だった馬は再度同じクラスを走る。どう見ても「負けて強し」の内容に見えて次走に繋がったのかもしれないが、クラシック路線を考えると「負けて強し」のレースは絶対にやってはいけないこと。

クラシック、例えば皐月賞を獲るためには皐月賞にまず出走できなければいけない。そうなるとトライアルレースで好走するか、本賞金を貯めるしかない。ただし、トライアルや皐月賞に近い間隔での重賞で本気で馬を仕上げてしまえば皐月賞へのお釣りが残らない。そう考えるとクラシックを獲る馬というのは、クラシックまでの道筋が逆算できていなければいけない。

東スポ杯の近年の覇者はイスラボニータ(皐月賞制覇)、コディーノ(皐月賞3着)、ディープブリランテ(ダービー制覇)、サダムパテック(皐月賞2着)、ローズキングダム(ダービー2着)と、ここ5年必ずクラシック競走で馬券に絡んでいる。

東スポ杯がクラシックへの登竜門だとすれば、きちんと東スポ杯をクラシックへのステップとして捉えている陣営が強いはずだ。クラシックを意識した上で東スポ杯をきちんとしたステップとして使えているか、このことを重要視したい。なぜなら、

レース間隔2週以内(0-1-0-12)

と全く走っていないからだ。普通、中2週といえば十分な期間に思えるが、クラシックまで見据えている素質馬はそんな厳しいローテーションを組んでこない。きっちりと新馬戦からクラシックまでを計算して、東スポ杯もそのステップとして正しい道を歩んできている陣営を信頼したい。

また、レース間隔が空きすぎている馬も走っていない。この時期に間隔が開くというのは放牧で成長を促しているか、順調に使えていないかのどちらかだ。

中10週以上(1-1-0-20)

クラシックにふさわしい順調なステップ(中3週~中9週)を踏んでいる馬が、東スポ杯は好走する。今回このステップに該当しない危険な馬は、、、

アブニールマルシェ
グァンチャーレ
ディアコンチェルト
ペガサスボス
マイネルシュバリエ

この5頭はクラシックへの順調なステップという意味では危険な匂いがする。

ただ、アブニールマルシェは新潟2歳Sで賞金を得たうえでの余裕のあるローテと言う事でこのデータは気にする必要はないか。内容的にも抜けて強い可能性は十分にある。

これらの馬はあまり評価せずに、クラシックへ向けた順調なステップを踏んでいると考えられるのはこの馬か。今回、私は恐らくこの馬を本命に推す。

その馬の名は???

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

 

関連記事

ローズステークス2019の予想を公開!

ローズステークス2019(阪神芝1800m)の予想です。 9月15日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【青葉賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

青葉賞2022(東京芝2400m)の考察です。 4月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

共同通信杯 [2] 強い馬が強いレース

今年のクラシックは異常に面白そうですね。というのもここ2年メンツが小粒、特に去年なんてイスラボニータ

記事を読む

ラジオNIKKEI賞 [3] 立ち回りの上手い内枠の馬が強い

絶好のカモにしていた東京ダートが終了してしまったので、どこを収入源にするかを検討中。 中京→芝

記事を読む

【東京スポーツ杯2歳S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2017(東京芝1800m)の考察です。 11月18日に東京競馬場

記事を読む

青葉賞2018の予想を公開!

青葉賞2018(東京芝2400m)の予想です。 4月28日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【2016】シンザン記念の予想を公開!

東スポにて看板記者として活躍している虎石晃(トライシアキラ)氏の予想がネットで見れるという事で、試し

記事を読む

【札幌記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌記念2021(札幌芝2000m)の考察です。 8月22日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【中山牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

中山牝馬S2017(中山芝1800m)の考察です。 3月12日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

日経賞2024の予想を公開!

日経賞2024(中山芝2500m)のレース予想です。 3月23日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

Message

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑