*

オーシャンステークス2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/03/02 重賞レース考察・予想

オーシャンステークス2019(中山芝1200m)の予想です。

3月2日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はモズスーパーフレア、ナックビーナス、ラブカンプー、ダイメイプリンセスなど。中山競馬場の芝1200mで行われるGIIIです。

 

[PR] ~コラボ指数に賭ける週末~

今週末「オーシャンS」が行われます!!
出走馬たちは、ココで爪跡を残して高松宮記念に挑んでもらいたいですね。

コチラは昨年の「オーシャンS」の指数及び、結果一覧です。
1着のキングハートを予想するのは非常に難しかったですが、
2着以降の馬は推奨している馬で決着していて、
2頭は馬券内仕留めてるのでまずまずな予想といったところでしょうか。


【カーバンクルS】モズスーパーフレア、レジーナフォルテ
【阪神カップ】ミスターメロディ
【京阪杯】ダノンスマッシュ

オーシャンS」ステップレースの推奨馬、馬券内にちゃんと絡んでました。
このステップは、正直難しいレースでしたよね。

荒れるレースを見極めるのはとても重要。
オーシャンS」はわりと波乱傾向のレースかもしれません。

穴馬で指数値30以下だったら狙い目!
オイシイ配当金をガッポリ稼ぎましょう~。


今すぐコラボ指数の穴馬をチェックする!

メールアドレスを登録後、確認メールからログインして下さい。

 

オーシャンステークス 2019予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

オーシャンステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

高松宮記念のステップレースとして開催されるオーシャンステークス。過去4年の決まり手が全て外からの差し込みという結果になっており、逃げ馬はハクサンムーンしか馬券に絡んでおらず鬼門と言っていいレース。

今年はセプテンバーステークスとカーバンクルステークスで1:07:00という圧巻の時計で逃げ切っているモズスーパーフレアがいるが、この馬には厳しい傾向のレースではある。

 

過去5年のレースラップを見ても平均して前半3F=33.5ぐらいで推移。ただ、今回に関してはモズスーパーフレアが外枠を引いたことで、この枠から先手を奪い切るために前半は少し速くなりそう。セプテンバーステークスが前半3F=33.2、カーバンクルステークスが前半3F=32.8というラップ構成でしたから、おそらく今回も前半3F=33秒前後ぐらいで速めの流れになるだろう。

先週の開幕週の馬場を見た感じでは例年よりも時計が速い馬場。少なくともカーバンクルステークスと同等レベルの馬場状態にはあるはずで、そう考えると決着時計は1分7秒台前半が濃厚か。決まり手として外差しがよく見られたのは1分8秒台の決着になっていたからだと思いますし、1分7秒台前半の時計が問われるとなればある程度前々で競馬をするかインをロスなく競馬ができる馬が有利になると見た。

というわけで予想の発表。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

オーシャンステークス  2019の印

本命 ◎ペイシャフェリシタ

本命は前走が全く競馬になっていないこの馬が絶好条件で巻き返せるはずだ。

もともとこの馬は1600万勝ちの時にダイメイプリンセスを子供扱いして圧勝。その後もダノンスマッシュと差のない競馬をしていたり、当舞台の中山芝1200mで1:07:4という好時計で完勝していたりと、今のスプリント路線の中では能力上位と言っていい存在。

前走に関しては、スタート直後に前を切り込まれてポジションを落とし、4コーナーでは他馬と接触あってほぼ最後方までポジションを落とした。その上で直線入り口ではどん詰まり気味で追い出しも遅れましたし、スムーズならばまず掲示板には来ていたと見ていいはず。

この馬は過去の好走時の条件を見ても内枠を引いてスッと好位を取れた時に好成績が集中しており、1600万勝ち、オープン勝ち、重賞3着時は全て内枠からの好走となっている。2走前のカーバンクルステークスでは前が止まらなかった分で差し損ね気味の内容でしたし、おそらく上位3頭とは能力差はないはず。今回は絶好枠を引くことができましたし、この馬の外の5頭ほどはテンに速くないので被されもしないはずで、スッとインの絶好位のポジションが取れそう。そこでじっと脚を溜められれば当舞台でのオープン勝ちのデジャヴが見られると期待して本命に推したい。

対抗 ◯ナックビーナス

対抗は2歳女王のダノンファンタジーが鉄板級の評価でいいはずだ。

前述の通りで阪神JFは2〜3着馬がクイーンカップでワンツーしたようにかなりのハイレベル戦。その勝ち馬ですから当然能力は相当高いですし、今回のチューリップ賞はクイーンカップよりもメンバーレベルが低いようにも感じられる。

前走こそほぼ最後方からの追い込み競馬になったが、テン乗りだったクリスチャンがかなり下げて乗った感じがあり、主戦の川田騎手に戻る今回はそこまで後ろからの競馬にもならなそうだ。

調教を見ても明らかに2歳時よりパワーアップしたような印象を受けますし、このメンバーでこの出来となると馬券圏外に飛ぶイメージが一切湧かない。

 

単穴 ▲モズスーパーフレア

三番手は少頭数のトライアル戦は悪くなさそうなシェーングランツにします。

前述の通りで阪神JFの上位馬はハイレベルというのはわかりきっていること。この馬は4コーナー〜直線入り口で捌くのに手間取りながら最後は4着まで突っ込んできており、3歳牝馬戦線の最上位に肉薄するぐらいの器にはあるでしょう。

とにかく加速が遅くて最後の最後に伸びてくるタイプなので極端な内枠にならなかったのはプラス。前走後は在厩調整で追い切りでは遅れたりと状態面は正直わからないところがありますが、能力通りならば馬券圏内濃厚でしょう。

 

特注 ☆ダイメイプリンセス

この相手ならメイショウショウブもある程度は評価した方が良いか。

阪神JFは先行してキレ負けして6着という結果だが、上位馬が全て差し追い込みタイプだったことを考えるとまずまずの内容。デイリー杯2歳Sは全て恵まれての2着という感じだったが、今回もダノンファンタジー以外のメンバーは弱そうですし、開幕2週目の絶好馬場をスローの番手ぐらいで走れそうで展開には恵まれそう。調教を見ても権利獲りに最も熱心なのはこの馬に見えますし、これぐらいの評価は必要か。

 

△ カイザーメランジェ

穴っぽいところで面白そうなのはサムシングジャストか。

デビュー戦の内容からそれなりに強いと見ていたが、サウジアラビアロイヤルカップは調整過程でミスがあったか何もできずの惨敗。前走のアルテミスステークスは陣営指示で最後方からの競馬になったが、最後はしっかりと伸びての見どころ十分の内容。あれだけ走れればサウジアラビアロイヤルカップでは馬券に絡めていたはず。今回は久々になるがダノンファンタジー以外は大したことないようなメンバー構成。馬券圏内に突っ込んでくる可能性は十分にあるだろう。

 

△ ダイメイフジ

堅実派のブランノワールもこの条件となるとキレ負けしそう。

チューリップ賞では全く活躍できていない父にも母父にもサンデーサイレンスを持たない配合。血統イメージ通りにサドラーズウェルズが前面に出ている印象で、渋とく伸びる長所が活きるレースでこそか。今回の阪神マイルではキレ負け必至と見ている。

 

△ ナインテイルズ

能力的には重賞で通用しても良いアフランシールだがこの距離延長は鍵になる。

札幌2歳SとアルテミスSの内容を見ても、かなり行きたがる癖があり母父サクラバクシンオーが前面に出てしまっている感じ。だからこそ前走のつわぶき賞は1400mで抑える形の競馬ができて最後に末脚爆発した。今回はメンバー的にマイルでも通用して良さそうだが、とにかく前半部分でしっかり折り合って末脚に専念するのが好走条件だろう。

 

△ ラブカンプー

特別戦で2連続好走中のノーブルスコアだが良馬場ではキレ負けしそう。

デビュー戦ではルーラーシップ産駒に完全にキレ負けしたようにこの馬は決め手勝負向きのディープイン

 

印まとめ

◎ペイシャフェリシタ
◯ナックビーナス
▲モズスーパーフレア
☆ダイメイプリンセス
△カイザーメランジェ
△ダイメイフジ
△ナインテイルズ
△ラブカンプー

勝負度 D

 

関連記事

京都記念2019の予想を公開!

京都記念2019(京都芝2200m)の予想です。 2月10日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】日経新春杯の予想を公開!

馬券が爆発する瞬間 ドォーン!バァーン!! そんな利益の破裂音が聞こえてきそうな

記事を読む

【京成杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯2022(中山芝2000m)の考察です。 1月16日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2017の予想ヒント】グランシルク、ダノンプラチナなどの有力馬考察

京成杯オータムハンデ2017(中山芝1600m)の考察です。 9月10日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【弥生賞ディープインパクト記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

弥生賞ディープインパクト記念2023(中山芝2000m)の考察です。 3月5日に中山競馬場で開

記事を読む

シンザン記念2021の予想を公開!

シンザン記念2021(中京芝1600m)の予想です。 1月10日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

毎日王冠2022の予想を公開!

毎日王冠2022(東京芝1800m)の予想です。 10月9日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【シリウスステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シリウスステークス2021(中京ダート1900m)の考察です。 10月2日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【クイーンC2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

クイーンカップ2017(東京芝1600m)の考察です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

フローラステークス2018の予想を公開!

フローラステークス2018(東京芝2000m)の予想です。 4月22日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑