*

NHKマイルC [1] 馬券の大前提はSSの瞬発力

公開日: : GIレース考察・予想

結局、かしわ記念は自宅観戦になりました。

というのも、今日の横浜×ヤクルトの試合が、

三浦大輔の今季初先発戦となるからです!!

競馬ファンにもお馴染み、あのリーゼントブルースやリーゼントロックの馬主である三浦です。

横浜の大エースで、今季は先発が揃っているから2軍調整でようやく初先発。いま抜群に調子が良い横浜に、三浦の勝ちまで加わっちゃったら本当にヤバイ気がします。

というわけで自宅で野球を見るので船橋競馬場には行きませんが、せっかくなので1レースから馬券は買ってみたいと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

サンデーサイレンスの血が必須条件

NHKマイルカップで良く言われるファクターが何個かあります。

その一番良く言われるのが「距離短縮馬」を狙うということ。

まぁ、これは一理あるとは思いますが、厄介なのはここ2年はインパルスヒーロー、タガノブルグと距離延長の馬が絡んじゃっていること。なかなか前走1400m以下というだけでバッサリは行きづらくなっています。

あとは「逃げ馬」を嫌うということ。

これは引き続き重視してもいいと思いますが、今年「アルビアーノを軸で買います」なんて人もなかなかいないでしょうからね、あえて言うまでもない自明の事実としてスルーします。

今回、NHKマイルカップを考察する上でお伝えするファクターは、、、

父か母父にサンデーの血を持っていることが好走の必須条件

という事実です。

 

父か母父がサンデーの馬を重視する

過去5年の3着内馬15頭の血統を見てみると、

なんと、

15頭全頭が父か母父がサンデー系の馬だった

これは結構すごい事実で、東京芝1600mはかなりタフになることが多く、非サンデー系がかなり走る舞台。特に安田記念なんて逆に非サンデーの方が推せるレースだったりします。

それがNHKマイルカップは父か母父にサンデーがないと走っていない。

これはレース時期が馬の成長を問われるクラシック期だということが大きいでしょう。クラシック仕様に成長できるサンデーサイレンスの血があるかないかで東京芝1600mという本格派のコースを走れるかが決まります。

過去5年の出走馬の中で、8番人気以内に推された父も母父も非サンデー系の馬の成績を見てみましょう。

【2014年】
ショウナンワダチ 6番人気10着
エイシンブルズアイ 5番人気15着

【2013年】
エーシントップ 1番人気7着
ストーミングスター 7番人気12着

【2012年】
セイクレットレーヴ 7番人気5着

【2011年】
エイシンオスマン 7番人気4着
ヘニーハウンド 5番人気12着

【2010年】
エイシンアポロン 4番人気9着
コスモセンサー 7番人気11着
サウンドバリアー 8番人気13着

本当に人気に推されていたのはエーシントップくらいですが、過去5年で穴馬が一頭も走っていないという事は適性として劣るとは言えるでしょう。

そして目につくのがエーシン・エイシン軍団の不振。
栄進堂の馬は外国産馬ですから、父も母父もサンデーではないスピードが売りの馬が多い。そういった外国産馬は走りにくいレースと言えます。

今年の出走予定馬の中で父も母父もサンデー系ではないのが、

アルビアーノ
グァンチャーレ
ニシノラッシュ
フミノムーン
ミュゼスルタン
ヤマカツエース
レンイングランド

の7頭。

アルビアーノ、グァンチャーレ、フミノムーン、ミュゼスルタン、ヤマカツエースあたりはそこそこの人気にはなりそうですから、このサンデーを父か母父に持っていないという事実は気になるところです。

グァンチャーレに関しては戦績面を見たら一番買えると思いましたが、この血統面で言うと不安ですよね。

できれば馬券の軸は父か母父がサンデー系の馬から狙いたいところです。

今度は今年の出走予定馬の中でサンデーを父か母父に持っている馬を見てみましょう。

アヴニールマルシェ
アルマワイオリ
クールホタルビ
クラリティスカイ
グランシルク
コスモナインボール
タガノアザガル
ダノンメジャー
テンダリーヴォイス
ナイトフォックス
マテンロウハピネス
ヤングマンパワー

今年はサンデー系のフィルターだけで結構軸馬が絞れる年。加えて人気はバラけそうなので、軸馬さえ絞れれば広く買っても十分に回収はできそうです。

 

上記の中から一番面白そうなのはこの馬。

好走しても好走しても人気しないタイプで、男版レッツゴードンキのような馬。今回も上位に人気しそうな戦績の馬がいるので、5、6番人気にはなりそうな予感。

すべての課題は折り合いなのでなんとかして内枠を引きたいところですが、内枠を引ければ人気的にも能力的にも一番面白い存在だと思います。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第20回 NHKマイルC(GI)

絞って50倍超も狙える!

極上の馬連3点

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

特別登録段階で30頭ものエントリーがあるように確固たる中心馬は不在でも、注目されるのは3戦3勝と無傷のアルビアーノの存在だろう。今年の3歳路線は無敗馬で盛り上がっていたものの、桜花賞では3頭(ルージュバック、クイーンズリング、キャットコイン)全てが撃沈。皐月賞でもサトノクラウンが6着と敗れ、一気に崩壊してしまった。それだけに、アルビアーノの評価に一般ファンは戸惑うところだろう。しかし、当社は某大物関係者からある衝撃的な発言を入手していて……。

また、多頭数出し厩舎のジャッジもこのレースを難解に見せている一つの要因と言っていいだろう。例えば、朝日杯FS2着など重賞で好走を続けるアルマワイオリ、マーガレットSを快勝し土壇場で出走に漕ぎ着けたフミノムーンなどを擁する西浦厩舎。実績だけみれば、圧倒的にアルマワイオリが上だが、厩舎の本音はと言うと……。

これは一部の陣営の思惑に過ぎない。NHKマイルCの馬券を獲りたければ、信頼できる関係者筋からの情報を入手することが必要不可欠になる。もちろん、当社シンクタンクは総勢400名以上の情報ルートを有しているので、問題なく情報を入手することができる。それを、まだ当社の情報をご覧になったことがないという方に限り、実感・証明するためにNHKマイルCにて【極上の3点勝負】という形でお見せする。これは必ずあなたの馬券検討に役立つはずだ。

毎週、高配当馬券を的中!

4/26 フローラS      1万0710円的中

4/19 中山11R皐月賞     1万2360円的中

4/12福島12R喜多方特別    1万9190円的中

4/5阪神9R鳴門S       2万0160円的中

3/29阪神11R六甲S      1万7390円的中

3/22中山11RスプリングS  1万0310円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者が大勝負するNHKマイルCの馬連3点馬券を無料公開←←

関連記事

【2016】有馬記念 枠順確定後全頭診断 (2)

今日は12/25(日)に行われる有馬記念のレース考察を行います。中山芝2500mで行われるGI戦です

記事を読む

【2016】阪神JF / 有力馬考察(ソウルスターリング、リスグラシューなどの徹底分析)

今日は12/11(日)に行われる阪神ジュベナイルフィリーズのレース考察を行います。阪神芝1600mで

記事を読む

朝日杯フューチュリティステークス2024の予想を公開!

朝日杯フューチュリティステークス2024(京都芝1600m)のレース予想です。 12月15日に

記事を読む

フェブラリーステークス2019の予想を公開!

フェブラリーステークス2019(東京ダート1600m)の予想です。 2月17日に東京競馬場で開

記事を読む

【皐月賞2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

皐月賞2025(中山芝2000m)のレース考察です。 4月20日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【朝日杯フューチュリティステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

朝日杯フューチュリティステークス2020(阪神芝1600m)の考察です。 12月20日に阪神競

記事を読む

【皐月賞2019の予想ヒント】ローテーションや馬場などを分析考察します

皐月賞2019(中山芝2000m)の考察です。 4月14日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【秋華賞2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2023(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

天皇賞(秋)2019の予想を公開!

天皇賞(秋)2019(東京芝2000m)の予想です。 10月27日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

オークス [2] 4コーナー6〜8番手の法則

今年のGIはフェブラリーSでコパノリッキーが勝った以外は全て1番人気がぶっ飛んでいます。 &n

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑