*

皐月賞 [5] 人気決着の多い堅いレース

公開日: : GIレース考察・予想

なんだか桜花賞であれだけルージュバックを無敗馬と騒いでいたのにもかかわらず、皐月賞では無敗馬が一切騒がれないと思いませんか?

サトノクラウン

キタサンブラック

どちらも非常に強い馬だと思いますが、全く騒がれません。

恐らくですがレースや血統が地味だからなんですよね。

どちらもルージュバックのような派手さがない。

普通に考えてサトノクラウンは単勝1倍台に支持されていい馬だと思いますし、キタサンブラックも2番人気に推されて当然の馬だと思います。

マスコミっていうのはよくわかりませんねー。

 

さて、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」にて、

本日22:00よりいち早く皐月賞のプレ予想を公開いたします!!

ご覧になりたいという方は、ぜひメルマガへのご登録お願いいたします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」にて公開!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

人気決着の多い堅いレース

「皐月賞はトリッキー中山コースだから荒れる」

こういう考えを持っている人は意外に多いんですよね。
特にダイワメジャー、ヴィクトリーあたりの記憶をずーっと持ち続けて穴狙いを続けている人がけっこう多い。

ただ、実際のところ

皐月賞は人気決着の多い堅いレースです

皐月賞ってトリッキーな中山コースで行われるので、新聞の印も結構ばらけがちで、穴党記者なんかは結構とんでもない馬に印を打ったりします。
だから断然の一番人気馬っていうのがなかなか生まれにくいレース。

けれども、結局は人気の強い馬同士の決着になることがほとんど。

昨年はトゥザワールドとイスラボニータの1、2番人気の一騎打ちでしたし、
一昨年は1〜3番人気そのまま順番通りに好走しました。

その前の年も1番人気のグランデッツァが飛んだ以外は2、3、4番人気決着でした。

ここ5年間で4年が1番人気が連対している、という事実を見ても、無謀な穴狙いはすべきレースではなさそうです。

やはり、気まぐれな牝馬とは違って、牡馬はある程度トライアルでの結果が直結しやすいのと、トライアルが中山芝1800mと中山芝2000mで行われますから、そこでの実績馬が本番でも結果を出しやすいのでしょう。

 

勝ち馬はほぼ全てがトライアル勝ち

皐月賞の明確な傾向として、ここ10年間で9度がトライアルを勝ってきた馬が制覇しているということ。

【2014年】イスラボニータ(前走:共同通信杯1着)
【2013年】ロゴタイプ(前走:スプリングS1着)
【2012年】ゴールドシップ(前走:共同通信杯1着)
【2011年】オルフェーヴル(前走:スプリングS1着)
【2010年】ヴィクトワールピサ(前走:弥生賞1着)
【2009年】アンライバルド(前走:スプリングS1着)
【2008年】キャプテントゥーレ(前走:弥生賞4着)
【2007年】ヴィクトリー(前走:若葉S1着)
【2006年】メイショウサムソン(前走:スプリングS1着)
【2005年】ディープインパクト(前走:若葉S1着)

 

このように前走1着馬の成績が圧倒的。

勝ち馬に関しては、前走で勝利を挙げているような抜けた能力がないと通用しない舞台、と考えたほうがよさそうです。

今回のメンバー中で前走勝利を挙げている馬は、

キタサンブラック(前走:スプリングS1着)
サトノクラウン(前走:弥生賞1着)
スピリッツミノル(前走:すみれS1着)
ミュゼエイリアン(前走:毎日杯1着)

の4頭。

もっとデータを重視すれば、過去10年の内で勝ち馬が出ているのは、スプリングSと弥生賞と弥生賞と若葉Sと共同通信杯のみ。

トライアル以外のOPレースや、毎日杯のデータはあまり良くありません。

となると、データを重要視される方で単勝馬券を買いたい方は、

キタサンブラック
サトノクラウン

この2頭が今年の該当馬と言えます。
有力な馬と考えておいたほうが良さそうです。

 

私も毎年、皐月賞は堅めの少点数で印を打ちます。
その中で最低限の穴を印で打って仕留めるのがベスト。
昨年もそれで◎トゥザワールドと◯イスラボニータ本線で△ウインフルブルームを拾いました。

今年も恐らくその戦法で狙うのが良さそうなレース。

印はかなり絞る予定ですが、その中でもこの馬は人気はしなそうですが穴として狙ってみるつもりです。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

また、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」にて、

本日22:00よりいち早く皐月賞のプレ予想を公開いたします!!

ご覧になりたいという方は、ぜひメルマガへのご登録お願いいたします。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」にて公開!
★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

今年の皐月賞(G1)は相手馬がキモ

“絶対的な穴馬”が配当を大きく左右する

第75回 皐月賞(G1)

★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

今週はクラシック三冠の第一戦!
《 皐月賞(G1) 》
皐月賞(G1)は例年、1着は堅く決まり、

相手馬次第で配当が跳ね上がる傾向にあります。

2009年から7年間、4番人気以内の馬が1着となっており、

今年も1着は堅く決まりそう

そして、気になる相手馬は・・・

意外な“ある馬”が3着内率に入る可能性大!


あなたもド肝を抜かれる“ある馬”とは!?

↓  ↓  ↓  ↓
コチラからご覧ください(メアド入力のみで見れます)

更に、本日は皐月賞(G1)の予想で使える、

絶対に抑えておきたい馬券ポイントをお教えします!


■注目すべきはデビュー戦の単勝人気

デビュー戦で単勝5番人気以内に支持されていた馬は連帯率高し!

連帯率では1~5番人気の差はないが、

3着内率は特に1番人気の馬は24%と抜きんでています。


■狙いは近走で大敗していない馬

過去10年間を見ると過去3走、芝の重賞で1着になっている馬が

2回に1回の確率で3着以内に入る傾向に。

そして、過去3走で5着以下に敗れた馬は苦戦しています。

近走での重賞成績をしっかりと見る必要があるでしょう。

このように過去成績が重要となる皐月賞(G1)ですが、

もちろん、過去のレース検証だけでは的中は出せません。

今年はある馬が“絶対的な穴馬”となる可能性大!

配当をグッッと引き上げてくれる美味しい穴馬を

見つける事こそが競馬の醍醐味です。

そんなココでしか知る事の出来ない

皐月賞(G1)の「美味し過ぎる情報」を完全無料で公開中!

コチラからご覧ください(メアド入力のみで見れます)

 

関連記事

スプリンターズS [3] 買えるサンデー系と買えないサンデー系

アーセナルがまたしてもチャンピオンズリーグで負けました。。。 バイエルンミュンヘンと同じグルー

記事を読む

阪神ジュベナイルフィリーズ2019の予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2019(阪神芝1600m)の予想です。 12月8日に阪神競馬場で開

記事を読む

ホープフルステークス2020の予想を公開!

ホープフルステークス2020(中山芝2000m)の予想です。 12月26日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

宝塚記念 [5] 全頭診断その2

このエントリー掲載時には枠順が発表されてると思いますが、それは明日の午前中にでも書きます。 ま

記事を読む

【大阪杯2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

大阪杯2020(阪神芝2000m)の考察です。 4月5日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

ホープフルステークス2021の予想を公開!

ホープフルステークス2021(中山芝2000m)の予想です。 12月28日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

マイルチャンピオンシップ2020の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ2020(阪神芝1600m)の予想です。 11月22日に阪神競馬場で開

記事を読む

5月3週のレース回顧〜ディープ産駒はただただ凄い〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

【ヴィクトリアマイル2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ヴィクトリアマイル2020(東京芝1600m)の考察です。 5月17日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【高松宮記念2018の予想ヒント】枠順から見るレース見解

高松宮記念2018(中京芝1200m)の考察です。 3月25日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【BCクラシック2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

10月4週のレース回顧〜ザ・ロイヤルファミリーが想像以上に実情を描いていてスゴイ!〜

2025年10月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

菊花賞2025の予想を公開!

菊花賞2025(京都芝3000m)のレース予想です。 10月26

アルテミスステークス2025の予想を公開!

アルテミスステークス2025(東京芝1600m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑