週末の重賞回顧〜あと数cmサンリヴァルの鼻が長かったら・・・〜
公開日:
:
雑記
今週も中央競馬お疲れ様でした。
今週末は本当に平場で買いたいレースがなくて(その理由は恐らくは3重賞中2つが3歳重賞だったせいで平場の3歳特別が少なかったからだろう)メルマガでも勝負レースは弥生賞だけとさせてもらいました。それだけに弥生賞は数少ない購入レースだったんで非常に楽しみにしてたのですが・・・
このカメラアングルの時点でサンリヴァルの三連単2、3着の的中をほぼ確信。焦点はワグネリアンがどれくらいまで差して来れるかという見方に。
このカメラアングルでも3着は残したと思ったんですがねぇ・・・スローで見たらジャンダルムがハナ差で差していました。
確か前回2、3着固定狙いで買ったのが毎日王冠の◎ダイワキャグニーだと思ったんですが、こういう狙い方をすると悉くこういう差され方をする気がします。
まぁでもオブセッションは3強の中で明らかに危ないと見ていましたし、勝つのはダノンプレミアムかワグネリアンと見ていて見解及び藤岡兄の騎乗もパーフェクトに近かったので、あと5cmぐらいサンリヴァルの鼻が長ければという問題なのであんまりクヨクヨしても仕方ありませんね。
ただ、期待していただいた方には申し訳ありませんでした(>_<)私も相当凹んでるので許してください。
他の重賞はオーシャンステークスは全く自信がなかったのでショックも何もなく。
キングハートは穴馬として今回は面白いと思っていたので、そこを穴本命とする勇気があれば良かったんですが、まぁそれでも勝負度低めにしてたはずでここは回顧も特になし。高松宮記念で期待できる馬もあんまりいなかった感じがします。
チューリップ賞は◎マウレアがここで好走する事に関しては自信があったんですが、ここは◯リリーノーブルと▲ラッキーライラックのどっちかは来るけどどっちかは飛んでくれという買い方をしたので、印通りで決まったけれどもこれは元返しの抑えしか買っていません(>_<)
まぁ1、2、3番人気で決まる確率は7%しかありませんし、考え方時代は悪くなかったとは思うんですが、3歳馬連のおかげでラッキーライラック相手でも馬連が7倍もついてたので、これなら馬連2点とかで買い方でなんとでもなったかなぁという気はしています。ただトライアル戦なので3着狙いの騎乗をされる可能性など考えると馬連は買いにくかったのは事実か・・・
弥生賞に一本勝負で挑んだ週末だっただけに開催終了後もどよん感が半端ないので、流石にちょっと飲みにでも行って忘れてこようかなと思います(外れたから立ち飲み晩杯屋で・・・)。いくら考えようが終わったレースのハナは伸びません。
明日きっちりとレース回顧をして次につなげるようにしますのでお楽しみにー。明日に先行してちょっとだけ次走注目馬。弥生賞のこの馬は次にちゃんと狙った方がいいと思います。
この馬に関してはレースレビュー通りの負け方をしてくれました。ただこの馬の評価についてはなんら変わりません。恐らく陣営もそんなに気にしていないのでは??
来週は弥生賞と並ぶトライアル戦のスプリングステークスがあります。
トライアルの借りはトライアルで返すべく!頑張って行きましょう!(はぁ・・・苦笑)
PR【重賞4レース予想】3連単を狙いやすいのは阪神スプリングジャンプ
的中に特化した予想。
3月3日(土)三連単・三連複44.4%、単勝80.6%という高水準の的中率を叩き出しました。
このデータを使って、今週の重賞「中山牝馬S」「阪神スプリングジャンプ」「フィリーズレビュー」「金鯱賞」をひも解いて行きたいと思います。
無料会員になれば誰でも今週から見れるデータなので、チェックしてみてください。
⇒ こちら
各レースの過去4年分をまとめてみました。
このデータで狙いやすいと分かるレースは「阪神スプリングジャンプ」です。
過去4年1着から3着までのほとんどに指数上位4頭が馬券に絡んでいます。
そして、最も取りたいのは3連単ですよね。
週末までにじっくり研究したいと思いますが、現時点でわかっていることは過去4年1着から3着まで【すべて赤文字の指数で馬券決着】している点。ここに注目です。
また、週末4重賞のうち「フィリーズレビュー」の予想は、サイト運営者「北条氏のブログ」にて日曜日お昼頃に無料公開されますので楽しみにしてみてください。
⇒ こちら
全てのデータを見たかったら、たった月額1,980円で見れちゃいます。
毎日、データを確認しながら指数をうまく使って週末4重賞を「最少点」で的中させましょう。
見やすく、豊富なデータを誇る指数サイトはこちら ↓↓↓
関連記事
-
-
今週末の4重賞の枠順発表後の見解などなど
ちょっと4重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りします。
-
-
【的中御礼】土曜競馬は平場ハンティング推奨レースが多数的中!
本日は平場ウォッチングで推奨した東京コースの推奨レースが3つとも全的中! 加えて全レース予想内
-
-
今週末の新馬戦注目馬とワールドカップについて少し
今週末に行われる2018-2019年シーズンの新馬戦の考察です。 6月30日の函館芝1000m
-
-
年末のご挨拶-今年もブログ&メルマガをお読み頂きありがとうございました!-
さて、2021年も大晦日になってしまいました。 一昔前までなら有馬記念が終わってから金杯まで2
-
-
新サイト完全移行とJBC大的中のお知らせ
アメブロの方と並行更新をさせていただいておりました本サイトですが、このたびをもちまして 新サイ
-
-
きさらぎ賞&東京新聞杯W的中!!ぶちかましました!!
今週は土曜の平場が勝負レースを多く設定するも不発に終わり、花火は打ち上げられずに終わるかなぁと思って
-
-
【函館記念2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
函館記念2018(函館芝2000m)の考察です。 7月15日に函館競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【ラジオNIKKEI賞2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
ラジオNIKKEI賞2018(福島芝1800m)の考察です。 7月1日に福島競馬場で開催され発
-
-
芝ダート共に上半期のグランプリは晩成タイプが成長を見せて頂点に!〜今こそ見つめ直したい競馬の基本〜
先週行われた宝塚記念は2番人気のタイトルホルダーが勝利。1番人気のエフフォーリアは追走に苦労して伸び
-
-
競馬三昧の3日間開催を大特集!今週末の注目馬は?
さて、2019年の2回目の中央競馬開催が始まります。 今週末は早速の3日間開催ですし、気合を入