*

東京新聞杯 [1] 後傾ラップになる異常な東京マイル戦

公開日: : 重賞レース考察・予想

FUJI ROCK FESTIVAL’15の第一弾ラインナップが先週発表されました。私は毎年行かなければ行けないことになっているので今年も第一弾発表を楽しみにしておりました。7月最終週は苗場に月曜日から滞在ということになるので、wi-fi入らない等で配信遅れるかもしれませんが予めご了承ください・・・

ヘッドライナーはMUSEとFOO FIGHTERSの2組が発表。まぁMUSEは新譜を今年出すか出さないかっていうレベルですから呼ぶのが1年早い気もしますが人気もありますしね。逆にフーファイは満を持してという感じで非常に楽しみです。昨年出た新譜も非常に良い作品でしたし。

日本勢では椎名林檎が東京事変結成時以来の出演になりますね。あの時はホワイトステージのトリだったでしょうか。もはや事変前の曲に頼らずとも圧倒的なパフォーマンスを披露できるようになっていますし、苗場でどんなライヴを見せてくれるか今から楽しみです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

後傾ラップになる異常な東京マイル戦

安田記念を代表とする東京マイル戦は一言で言えば、

中央競馬のコースでも有数の差しが絶対有利なコース

という表現ができよう。

その差し優位なレースに仕立て上げているラップ的要因として、

東京マイル戦は前傾ラップで前が潰れやすい

というものがある。だから東京マイル戦で前傾ラップを差せる末脚鋭い馬を買うべきなのである。

ただし、東京新聞杯はちとそれとは事情が異なってくる。

過去5年中、前傾ラップになったのは2回のみ

その内1回はシルポートが逃げてペースを作ったレースになるので、大逃げ馬が出ていない年で普通に前傾ラップになったのは1度しかない。

なぜ、こうなるのか?

一因としては開催時期にあるだろう。

この時期は高松宮記念の前にあり、1200mも走れるタイプの短距離馬はシルクロードS/オーシャンS/阪急杯→高松宮記念のローテーションを組みがちだ。そうなると東京新聞杯に出てくるのはスプリント戦ではスピードが足りない馬か、春に中距離の適した番組がないためにマイルへ主戦場を移してくる中距離馬といった面々になってくる。

そうなればあまり前半が早くならないのも理解できるだろう。

前傾ラップが多いレースということはどういう結果に繋がるのか?過去5年の上位馬の通過順位と枠順を見てみよう。

【2014年】34.2-35.1 前傾ラップ

1着:ホエールキャプチャ 8-10   4枠7番
2着:エキストラエンド  10-8  6枠11番
3着:クラレント      4-3   6枠12番

【2013年】35.5-33.5 後傾ラップ

1着:クラレント      5-7   3枠5番
2着:ダイワマッジョーレ 14-13  1枠1番
3着:トライアンフマーチ  2-3   4枠8番

【2012年】35.1-34.2 後傾ラップ

1着:ガルボ        3-3    3枠5番
2着:コスモセンサー    1-1   3枠6番
3着:ヒットジャポット  11-12  4枠7番

【2011年】34.1-35.0 前傾ラップ

1着:スマイルジャック   4-4   8枠15番
2着:キングストリート   6-5   2枠3番
3着:ゴールスキー     5-5   1枠1番

【2010年】34.8-33.9 後傾ラップ

1着:レッドスパーダ    2-2   1枠2番
2着:トライアンフマーチ  4-4   2枠4番
3着:エーシンフォワード  4-4   1枠1番

見ていただければすぐお分かりの通り、

圧倒的に4コーナー5番手以内の馬の成績が良い

前傾ラップになりがちだからこそ、差し有利が定説の東京マイルでも先行馬が有利になってくる。

また、そうなれば必然的に、、、

内枠が有利になってくる

ご覧の通り馬券になっている馬のほとんどが4枠8番より内の馬だ。

2週目で状態の良い東京の芝で、後傾ラップのレースになるのであれば、狙うべきは、、、

内枠を引いた4コーナー5番手以内を取れる先行馬

ということになる。

 

今年のメンバーを見ても徹底先行型が揃っているわけではなく、後傾ラップになる可能性はかなりある。そうなれば器用に前々を立ち回れる一見、東京マイルに合わないタイプを買うべきか。

一見、この馬は東京マイルだと確実にキレ負けしそうなタイプだが、このレースへの適性は非常に高そう。京都金杯からのローテーションもこのレースでは強調できる。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!

◆──────────────◆

第55回 きさらぎ賞(G3)

「クラシック獲るで!」

確信の鉄板◎関西馬情報

を【極秘入手】!!

鉄板1点馬券を無料配信

◆──────────────◆

過去10年中全てで関西馬が勝利している、クラシックに向けて関西の素質馬が集結する重要な【きさらぎ賞】。今年も、ココで賞金を加算してトライアルに向かいたい厩舎の看板馬候補がズラリ。

それに加え、今年は関東から2戦2勝で大物と騒がれている牝馬、ルージュバックが参戦することもあり、大きな注目を集めている。

【きさらぎ賞】は、各陣営が「大物」「GI級」といった騒いでいる馬同士の能力の比較が極めて重要なレース。

「どの馬も強そうだからBOXで」

なんて考え方では、とても儲けることはできません。

栗東に本拠地を構え、ありとあらゆる関西馬の動向を掌握している当社では、

「どんな相手だろうと勝てるハズ!コレは本物。昨年GIを勝った●●●●●●●よりも上。こんなところで負けてもらっては困る」

と、この素質馬揃いの中でも『鉄板級◎』と言っても差し支えないほどの関係者筋の極秘情報を入手に成功!!

さらに、、

「どう転んでも賞金は追加しないといかん。馬主さんも相当に期待している馬や。コレはなんとしてもクラシックに乗せんと」

と、『鉄板級◎』にヒケを取らない勝負度合いを誇る、もう1頭の関西馬大ヤリ情報を入手!その他の関西馬情報を総合して精査した結果…

\\\\\∨/////

今年のきさらぎ賞は

◎-◯1点で獲れる

/////∧\\\\\

と断言していいでしょう!!

そして今回、当社確信の【きさらぎ賞】最終結論「鉄板◎-◯1点勝負」を特別に無料で公開が決定!栗東に本拠地を構える当社の、本物の関西馬情報の威力をとことん味わって頂きます!!

この機会を逃さず、是非一度お試し下さい!!

≪直近の的中実績≫

・1月5日 (日)京都12R 4歳上500万下  161,270円的中!

・1月4日 (日)京都5R 3歳未勝利    10,830円的中!

・12月28日(日)阪神6R 3歳上500万下  41,100円的中!

・12月28日(日)中山11R ハッピーエンドC 10,340円的中!

・12月21日(日)中京10R 桑名特別    36,640円的中!

・12月20日(土)中京9R 3歳上500万下  13,120円的中!

↓↓↓↓↓

◆──────────────◆

第55回 きさらぎ賞(G3)

「クラシック獲るで!」

確信の鉄板◎関西馬情報

を【極秘入手】!!

鉄板1点馬券を無料配信

◆──────────────◆

関連記事

ニュージーランドトロフィー2023の予想を公開!

ニュージーランドトロフィー2023(中山芝1600m)の予想です。 4月8日に中山競馬場で開催

記事を読む

新潟2歳S [2] 全頭診断 (2)

友人が心機一転会社を辞めてスペインへ旅立つということで、渡航前日の壮行会に昨日は行ってきました。場所

記事を読む

【2016】AJCCの予想を公開!

みなさんアメリカジョッキークラブカップの予想は決まりましたか? まだの方は是非プロ予想家4人の

記事を読む

マーメイドS [4] 枠順発表!明暗を探る

蓄膿炎を病んで1週間、まだ顔面痛に悩まされています。バタバタした1週間でしたが、とうとう痛みがひどく

記事を読む

京阪杯2020の予想を公開!

京阪杯2020(阪神芝1200m)の予想です。 11月29日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【セントライト記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2021(中山芝2200m)の考察です。 9月20日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【プロキオンS2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

プロキオンステークス2021(小倉ダート1700m)の考察です。 7月11日に小倉競馬場で開催

記事を読む

鳴尾記念2017の予想を公開!

鳴尾記念2017(阪神芝2000m)の考察です。 6月3日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【日経新春杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2025(中京芝2200m)のレース考察です。 1月19日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

シリウスステークス2022の予想を公開!

シリウスステークス2022(中京ダート1900m)の予想です。 10月1日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

Message

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑