*

【小倉大賞典2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

小倉大賞典S2017(小倉芝1800m)の考察です。

2月19日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15:25です。出走馬はベルーフ、マイネルハニー、クラリティスカイ、フルーキー、マルターズアポジーなどを予定。小倉競馬場の芝1800mで行われるGIII戦です。

 

sponsored link

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□

第34回 フェブラリーS(G1)

新聞の印に惑わされたくない方へ
【関係者・陣営の本音を大公開!】
本物の【凄穴馬情報】を無料公開

ここをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━

「新聞にはまったく印が打たれていませんでした」
「なんでこんな人気のない馬から買えるんですか」

関係者からコッソリと裏話を聞き、新聞の印を抜く術を持つ凄腕トラックマン(=新聞記者)と提携している【暴露王】のもとには、こうした驚きのメールがよく届きます。

しかし、万馬券専門に特化している【暴露王】にとっては

「なんでこんなに人気がないのか分からない」
「こんなに人気がないから、激走馬としてオススメできる」

という気持ちなのです。

▼ ▼ ▼

なぜなら、【暴露王】が提携しているトラックマンは、「取材バッジさえあれば給料なんかいらない」「現場で馬券さえ買えれば食っていける」と豪語するような強者ばかり。

バイト感覚でテレビ番組に出て、人気順に素人丸出しのパドック解説をしているような輩や、サラリーマン感覚で適当に新聞の印を散らしている輩とはわけが違います。

▼ ▼ ▼

作られた『虚構の人気馬』を把握し、誰にも気づかれない『人気薄=激走馬』を知ることを宿命とする凄腕トラックマンたちは、マスコミなどの表には決して出ない(出せない)関係者の本音を入手することが至上命題。

そもそも、陣営の本音中の本音というのは、なかなか表に出てこないものなのです(オーナーへの配慮、人気になってマークされるのを嫌気)。

“情報力・執念・視点”の違いをウリとする【暴露王】が、凄腕トラックマンと提携し、どこまで陣営の本音を掴んでいるかは、レース当日に買い目と根拠、結果をみていただければ一目瞭然でしょう。

今週限定の買い目を入手!

【!】先月も巨大万券を多数獲得していただきました

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

━━━━━━━━━━━
『7人気に自信の◎!
メイン重賞で巨大万券』
1月8日 中山11R
『第33回フェアリーS』
◎モリトシラユリ
(7人気・単勝16.8倍)
△ライジングリーズン
(10人気・単勝36.0倍)
◯アエロリット
3連単 27万5620円
3連複  3万4060円
———————-
『買っていい人気薄』や『買ってはいけない人気薄』さえ知っていれば、こういう万券も獲れるんです!

━━━━━━━━━━━
『事前にメールで無料イチオシ!
狙いすました1357倍!』
1月15日 中山8R
◎フジマサクラウン
(6人気・単勝15.4倍)
△ドラゴンキングダム
(7人気・単勝18.1倍)
◯マイネルバサラ
3連単 13万5710円
3連複  1万7310円
———————-
13万馬券に直結するネタを無料で配信!こんな太っ腹な予想屋さん、他にいますか?

━━━━━━━━━━━
『中京で一番カタイ鞍として
厳選提供しての9万馬券!』
1月29日 中京9R
◎スパイチャクラ
△ファド
(6人気・単勝14.0倍)
△ニシオボヌール
(8人気・単勝27.9倍)
3連単  9万8560円
3連複  2万3010円
———————-
『カタイ』と言って985倍。裏情報やしがらみを知っていなければ獲れません!

━━━━━━━━━━━

などなど!

関係者からオフレコ話を聞き出せる、提携トラックマンにかかれば、こんな万券は朝飯前!

今週ご登録頂いた皆様には、目玉重賞『フェブラリーS(G1)』を初めとして、私達だからこそ知っている“ヒミツの話”を【毎週無料】でコッソリ教えます!

買い目もしっかり提供させて頂くので、週末は【暴露王】からのメールを待つだけで問題なし!

今週の週末から、「本物の情報」で皆様の馬券ライフを180度変えてみせます!

▼詳しくはこちらでどうぞ!▼

本物の【凄穴馬情報】を無料公開

完全無料・フェブラリーS(G1)

━━━━━━━━━━━━━━

 

小倉大賞典 2017 考察

過去5年のレース傾向

フェブラリーステークスは毎年堅い決着になりやすいので、個人的には同日に行われるこちらのレースのほうが好きな感じ。一昨年は◎コスモソーンパーク、4年前は◎ヒットザターゲットで当てているので相性が良いレースでもあります。

もうこのレースの特徴は上記の過去5年のレース傾向を見れば一目瞭然で、、、

びっくりするぐらいに内枠しか来ないレース

というのがこのレースの特徴。

もともとこの開催の小倉芝は極端な内枠、先行有利な馬場になりやすく、もうインでロスなく回ってきた馬しか来ないようなレースがほとんど。ここ2年ほどは馬場造園の仕方が少し変わってきてフラットな馬場になって来ている感じはしますが、先週の小倉芝を見てもやはりインのほうが明らかに有利でしたし、この傾向は今年も変わらなそう。

そもそも小倉のような狭い小回りコースで16頭で競馬をするとなれば、どう考えてもインでロスなく競馬ができたほうがいいはずで、実際に7〜8枠はどんなに人気馬でも普通にぶっ飛ぶのがこのレースの特徴。傾向がはっきりしているので狙いやすいレースとも言えます。

 




 

血統傾向

小倉芝の中距離戦ということでスパッとキレる脚よりは持久力が要求される一戦。それだけにグレイソヴリンの血がまずこのレースでは重要な感じ。

それでも1800m戦となればある程度のスピード能力が要求されるので、そもそもの素質上位のディープインパクト産駒も好走傾向。またコーナー4回の中距離戦が大得意なキングカメハメハ産駒もよく走っています。

それ以外では持久力に優れたダイワメジャー産駒の好走も目立っていますね。

 

レースラップ傾向&展開予測

現代競馬の重賞の中では珍しいほどに平均ラップで瞬発力を要求されにくいレース。1800mでマイラーも出走してくる上に、ハンデ戦のGIIIとなるとどの馬にも一発の色気がありますから結構飛ばしていく先行馬も出てきます。

そんな持久力問われる平均ラップをいかにインで脚を溜めてロスなく回ってくるか、、、というのがこの小倉大賞典のポイントじゃないでしょうか。それだけに枠順が出るまでは全く予想ができません・・・

 

考察まとめ

枠順発表前の小倉大賞典の想定オッズはこちら、、、と言いたいところなんですが、小倉大賞典は枠順でオッズがガラリと変わるので今回は想定オッズを作っても意味がないと思います。

恐らくはマイネルハニー、ベルーフ、クラリティスカイ、マルターズアポジーといったところが人気にはなるでしょうが、全ては枠順次第です。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

<推奨根拠>

ディープインパクト産駒ながら直線で決め手を要求されない立ち回り勝負にならなければ好走できない馬。それだけにこの馬の好走条件は、、、

(1)上がりのかかるコース、レース

(2)ロスなく競馬ができる内枠

というのが絶対条件。実際にその条件に当てはまったチャレンジC、函館記念では人気薄で激走していますし、昨年の小倉大賞典も内枠を引いたことであわやの4着まで走りました。

昨年の重賞実績を考えてもなぜこの馬がハンデ52kgなのかが理解し難く、この馬鹿げたハンデ設定のおかげで穴人気は確実でしょうが、普通にこの舞台で内枠さえ引ければ能力上位なのは間違いなく、とにかく内枠引ければ中心視でいいはずです。

 

PR
【4頭で京都記念を的中!】1分で見れた情報で万馬券ゲット!

今週はフェブラリーSを細かく解説してくれます。

京都記念は的中しましたか?

僕は当たりました!
ここからズラーっと京都記念の僕的考察を書いていきます。

【結果】
4頭BOX 24点 1点400円
購入金額:9,600円
3連単 16,070円 的中
配当金額:64,280円(54,680円勝ち!)

 

京都記念は先月から利用している「うまコラボ」っていう競馬指数サイトの力を借りました。

競馬指数サイトっていうと難しそうですが、めちゃくちゃ簡単です。

馬券の買い方は人それぞれなんですが、馬券に絡む馬を1位から全部推奨してくれます。
どういうことかというと、僕が予想した京都記念(G2)を例に紹介します。

まず、JRAから出される人気順と
うまコラボから出される人気順(コラボ@指数)は違います。


最も信頼できる馬の指数は[04]
最も信頼できない馬の指数は[72]
となり、

指数が少なければ少ないほど、馬券に絡む可能性が高くなるというものです。

これだけです。簡単ですよね?

 

■京都記念(G2):うまコラボの指数予想
【コラボ@指数】




⇒ コラボ@指数では、このような予想になります。※()はJRAの人気順です。
1着:マカヒキ(1番人気)
2着:ミッキーロケット(2番人気)
3着:サトノクラウン(3番人気)
4着:スマートレイアー(5番人気) と予想しています。

僕は「3連単を当てる事」「馬券購入金額を1万円未満にする事」を決めていたので、
24点買い1点400円の4頭BOXで挑みました。

■京都記念(G2):レース結果
1着:サトノクラウン(3番人気)
2着:スマートレイアー(5番人気
3着:マカヒキ(1番人気) となり、僕は3連単的中!64,280円の配当でした!

実は今回4頭BOXにした理由がもう一つあって、
うまコラボの運営者?で北条直人っていう人がサイト内でブログをやっています。
そこで、レース当日の午前中くらいに予想を公開していました。

そのブログで過去の京都記念の傾向を話していて、

2016年 2月14日(日)
京都11R 京都記念(G3)
1着:07番 (指数7位)(6番人気)
2着:06番 (指数5位)(3番人気)
3着:02番 (指数8位)(4番人気)

2015年 2月15日(日)
京都11R 京都記念(G3)
1着:06番 (指数1位)(3番人気)
2着:09番 (指数8位)(4番人気)
3着:04番 (指数2位)(2番人気)

2014年 2月16日(日)
京都11R 京都記念(G3)
1着:11番 (指数8位)(6番人気)
2着:10番 (指数1位)(2番人気)
3着:09番 (指数3位)(4番人気)

この過去3年の結果から、JRA人気上位6位以内の馬が入線確率が高いと判断し、
京都記念のコラボ@指数推奨の上位4頭もJRA人気上位6位以内だったので、
BOXで購入して的中!

ぶっちゃけ、ここまで調べ上げてくれていたので予想は簡単でした。

今週はフェブラリーS(G1)も「うまコラボ」を使って獲りに行きます!
どんな配当が付くのか、楽しみです!!

 

◆うまコラボを使ってみた感想◆
京都記念の予想も今週のフェブラリーSの予想も、うまコラボは無料で提供してくれるのが、ありがたい話ですね。

新馬戦や未勝利戦、特別戦など、重賞以外のレースの指数を見たい方には、一部のレースは無料で提供してくれます。
有料に参加すると毎週末の全レースの予想、
3場開催なら72レースという驚異的な予想数を提供してくれます!
そして、うまコラボおススメの買い目の提供もあります。
より少額投資で高配当を狙えるという事ですね!

ここまで聞くと高いお金がかかると思いきや、
月額1,980円しかかからないので、財布に超優しい!
運営していけるのかと心配になるくらいです。

今週末からすぐに始められます。
まずは無料でフェブラリーSを獲っちゃいましょう!

▼登録はこちらから▼
http://collabo-n.com/

関連記事

【阪神牝馬ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神牝馬ステークス2021(阪神芝1600m)の考察です。 4月10日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

東京スポーツ杯2歳ステークス2023の予想を公開!

東京スポーツ杯2歳ステークス2023(東京芝1800m)の予想です。 11月18日に東京競馬場

記事を読む

【新潟大賞典2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典2021(新潟芝2000m)の考察です。 5月9日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

愛知杯2021の予想を公開!

愛知杯2021(中京芝2000m)の予想です。 1月16日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

阪神大賞典2025の予想を公開!

阪神大賞典2025(阪神芝3000m)のレース予想です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

富士ステークス2023の予想を公開!

富士ステークス2023(東京芝1600m)の予想です。 10月21日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

CBC賞2022の予想を公開!

CBC賞2022(小倉芝1200m)の予想です。 7月3日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【富士ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2019(東京芝1600m)の考察です。 10月19日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

福島記念2024の予想を公開!

福島記念2024(福島芝2000m)のレース予想です。 11月10日に福島競馬場で開催され発走

記事を読む

阪神牝馬S2017の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2017(阪神芝1600m)の予想です。 4月8日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑