*

AJCC [1] ゴールドシップ中心は揺るがない

公開日: : 重賞レース考察・予想

日経新春杯は能力の劣るビービートレイターを勝たせるためにはあの騎乗しかなかったでしょう。四位騎手は最高の騎乗はしたと思います。血統的にも晩成だと思いますので、自己条件とオープン戦で力をつけて来年の天皇賞(春)あたりで花咲いてくれればいいなぁと。

アドマイヤデウスは強かったですねー。さすが私が日本ダービーで本命にした馬です。さすがに休み明けで重い印は打てませんでしたが、ここで賞金加算できたのでどこに向かうんでしょうか。血統的に長い距離は微妙ですが、今までのレースを見ていると京都の長距離は向きそうなので天皇賞(春)へ向かうのかな。トーホウジャッカルといいなんだかんだで4歳馬が中心になりそうな春のGI戦線。今から楽しみです。

京成杯は1着:☆ベルーフ 2着:◯ブラックバゴ 3着:◎クルーガーとほぼ印通りで決まって、個人的にもこの三連複は厚めに買っていたのでまぁまぁ良かったんですが、◎クルーガー頭までありましたよね・・・少額ですが頭の三連単もボーナスで買っていたので、印通りの決着にはなっても順番が残念でした。

悔やまれるは1コーナーで柴山騎手に前に切り込まれて位置取りが後ろになってしまったこと。直線の意味不明なウイニングポスト伸びを見ていると、もう少し位置どりが前だったら圧勝していた可能性もあったなぁと。まぁ馬券の調子は上向いてきました。もう少し調子が出てきたら平場もたくさん買ってみます。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ゴールドシップは無視できません

AJCCを考える上でまず大前提となるのは、ゴールドシップの存在。

単勝は1.7倍くらいにまでなるのかな。とにかく能力が違いすぎる上に、荒れた冬の中山コースとか走らないわけがありません。

私はこういう断然一番人気がいるレースは非常に得意。その馬の能力を把握し、三連単フォーメーションのどの位置に置くか。もし勝てる馬がいるならば断然人気馬を2着に置いて妙味ある馬を1番手に置きます。

今回ゴールドシップをどう評価するか。恐らく1番人気はゴールドシップ、2番人気がフェイムゲーム、3番人気がエアソミュールまでは堅いと思います。

穴党はゴールドシップを2,3着に固定して、フェイムゲームあたりの一発を期待する馬券を買うかもしれません。果たしてそれが正解なのか?

今回、私はフェイムゲームに関しては少々疑いを持っています。

 

有馬記念除外組の散々な成績

というのもフェイムゲームはもともと有馬記念を目指していた馬。ジャパンカップを温存してまで、有馬記念一本で調整していましたし、もし有馬記念に出ていたら私もかなり重い印をつけたでしょう。

ですが、出走順17番手で出走叶わず・・・

勝てる能力がある馬が1週前に出走できないとわかった。フェイムゲームの場合は一頭回避すれば出れる状況なので一週前というよりは当週まで望みはあったでしょう。

一度、レースのために仕上げた馬の調教を緩める。しかも馬の調整が難しいこの冬の時期に。これは非常に難しい作業でしょう。実際、有馬記念を除外された馬の次走は・・・

タマモベストプレイ 日経新春杯 2番人気7着

ラブイズブーシェ  中山金杯 3番人気14着

ショウナンラグーン 万葉ステークス 1番人気4着

ナカヤマナイト   中山金杯 7番人気9着

どの馬も人気よりは走れておらず、一頭も馬券に絡んでいない始末。

フェイムゲームは中山金杯を回避してこちらに臨んできたところからもしっかりと調整を整えてきたとも考えられるが、それでもアルゼンチン共和国杯からここまで間隔が開いて、有馬記念除外組の次走が散々で、それで2番人気であれば全く妙味は感じない。

ハーツクライ産駒は人気を落とした意外な時に好走するもの。ここまでゴールドシップ妥当の一番手にまで押されて期待される今回は危険な匂いがする。というわけで恐らくフェイムゲームには本命は打ちません。適性は認めてもそれだけで本命視するのは安易でしょう。

ゴールドシップ頭固定にするか、勝つ妙味ある馬を探すか。まだその探索中ですが、妙味なさそうなフェイムゲームやエアソミュールを頭で買うよりはこの辺りの方が一発あってもおかしくないかも。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

【アイビスサマーダッシュ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アイビスサマーダッシュ2022(新潟芝1000m)の考察です。 7月31日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

【小倉2歳ステークス2017の予想ヒント】レースラップ比較で見る各馬の能力考察

小倉2歳ステークス2017(小倉芝1200m)の考察です。 9月3日に小倉競馬場で開催され発走

記事を読む

【アーリントンカップ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アーリントンカップ2022(阪神芝1600m)の考察です。 4月16日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

新潟記念 [2] マイネルミラノの存在を忘れていないか?

さて、秋競馬が始まりますよー。 今週で夏競馬は終了します。私はこれがかなり嬉しいんですが、その

記事を読む

ジャパンカップ [5] 血統面で強調できる馬は?

今日の午後に出馬表が発表。枠順に大変注目したところだが、ジャパンカップよりも枠順に注目したいのは京阪

記事を読む

マーチステークス2023の予想を公開!

マーチステークス2023(中山ダート1800m)の予想です。 3月26日に中山競馬場で開催され

記事を読む

札幌2歳Sの予想を公開!

【8月5週連続高配当的中の秘訣とは?】 オッズに左右されず、一年を通して安定的に結果を出す

記事を読む

【秋華賞2023の予想ヒント】枠順から見るレース見解

秋華賞2023(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【ローズステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ローズステークス2020(中京芝2000m)の考察です。 9月20日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

京都牝馬ステークス2023の予想を公開!

京都牝馬ステークス2023(京都牝馬芝1400m)の予想です。 2月18日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

Message

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑