日経新春杯 [1] 断然不利な高齢馬
公開日:
:
最終更新日:2015/01/14
重賞レース考察・予想
かなり壮絶な風邪をひいておりましたがなんとか完治致しました。エントリー数減るなどご迷惑及びご心配おかけいたしました。本日より通常営業といたしますので、引き続きよろしくお願いいたします。
6歳以上馬の成績が最悪
日経新春杯は結構データで馬が絞り込めるレース。そのデータの中でも最も有効に使えそうなものから今日はお伝えしていこう。
日経新春杯での好走を分かつ非常に大きな区分。
それは、、、
5歳以下か6歳以上か
この馬齢で好走データが全く異なってくる。
過去10年の5歳以下馬成績 8-9-9-40 勝率12.1% 複勝率39.4%
過去10年の6歳以上馬成績 2-1-1-65 勝率2.9% 複勝率5.8%
ご覧の通り、5歳以下の馬が複勝率4割近いのに対して、5歳以上の馬は複勝率5%。
ここまではっきりとしたデータがあるのであれば6歳以上の馬は基本的にはバッサリといきたい。
今年のメンバーを分類すると、
【6歳以上登録馬】
アドマイヤフライト
コウエイオトメ
コスモロビン
シゲルササグリ
ゼンノルジェロ
ダコール
フーラブライド
ホーカーテンペスト
ムーンリットレイク
メイショウカンパク
メイショウサミット
【5歳以下登録馬】
アクションスター
アドマイヤデウス
サトノノブレス
シャドウダンサー
タマモベストプレイ
トウシンモンステラ
ハギノハイブリッド
ビービートレイター
ラングレー
これだけで9頭立てにすることができた。
もちろん評価すべき馬は高齢馬でも拾っていきたいが、軸にするべきは5歳以下の馬だろう。
その中でもハンデ的にも持ち時計的にも最も面白そうなのはこの馬。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
毎日王冠2023の予想を公開!
毎日王冠2023(東京芝1800m)の予想です。 10月8日に東京競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【2016】ファルコンS / 枠順&展開考察(シュウジ、トウショウドラフタ等の枠順は如何に)
今日は3/19(土)に行われるファルコンSの枠順&展開考察を行います。中京芝1400mで行わ
-
-
エルムS [3] 枠順発表!明暗を探る
続々と有力馬たちの秋初戦が発表されていきますね。ということは夏競馬も終わりに近づいているということ。
-
-
府中牝馬ステークス2020の予想を公開!
府中牝馬ステークス2020(東京芝1800m)の予想です。 10月17日に東京競馬場で開催され
-
-
阪神カップ2023の予想を公開!
阪神カップ2023(阪神芝1400m)の予想です。 12月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻
-
-
プロキオンS [2] ダートなのに内枠が穴?
正直なところを申しますと、七夕賞とプロキオンSはともに ◎トラストワン ◎サウンドトゥル
-
-
【2016】京王杯SC/ 有力馬考察(サトノアラジン、ロサギガンティアなどの徹底分析)
今日は5/14(土)に行われる京王杯スプリングカップのレース考察を行います。東京芝1400mで行われ
-
-
【札幌記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
札幌記念2022(札幌芝2000m)の考察です。 8月21日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
オールカマーは抑えはGETもまぁ安いよね。来週大きく当てよう!
神戸新聞杯はちょっと全くダメな感じ。結構自信あったんですが、スローペースの瞬発力勝負を後ろから行って
-
-
【福島記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
福島記念2024(福島芝2000m)のレース考察です。 11月10日に福島競馬場で開催され発走
- PREV
- 淀短距離ステークスの予想を公開!
- NEXT
- 京成杯 [1] 1800m以上の実績ない馬は必要なし