*

【2016】七夕賞 / 有力馬考察(アルバートドッグ、ヤマニンボワラクテなどの徹底分析)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は7/10(日)に行われる七夕賞のレース考察を行います。福島芝2000mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

 

すみません、ちょっと昨日は夏風邪にやられていまして地方競馬の更新をお休みさせていただきました。もうだいぶ回復してきたので週末に向けては何の影響もないと思いますが、まだお腹をウイルスにやられている模様できついです。

今日みたいな暑い日もあれば、いきなり寒い日もあるような最近の気候。体調を崩しやすくなっておりますので、皆さんもお気をつけください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】七夕賞 予想考察

七夕賞 有力馬考察

アルバートドッグ

小倉大賞典はインがポッカリ空いたかなり向いた騎乗。もともとエンジンのかかりが遅いのと、あまり折り合いつかないという部分が同居する馬で、折り合い面を考慮して距離を短くするとエンジンかかる前にレースが終わってしまい、逆に距離を長くすると折り合い面に不安がある馬。現状では1800m〜2000mぐらいが一番帳尻を合わせやすい距離で、なおかつペースが流れやすい小回りコースの方が得意な印象はある。

ただ、そもそもの能力の限界がGIIIくらいというイメージもありますし、小倉大賞典の内容を見ても内枠を引いてよほど恵まれなければ厳しい気はします。

 

ヤマニンボワラクテ

オープン昇級後は重賞でもそれなりにやれている印象。先行力と簡単にはバテない持久力が持ち味で、2000m前後のレースならどんなレースでも上位争いになる。ただ、どんなレースでも一押しが足りない馬という感じもあり、結果的に相手なりに4〜5着に走る馬になっている感じ。

イメージ的にはタンタアレグリアやハピネスダンサーのような馬な感じがあり、安定感が買われて人気になるけれども毎度4、5着というのを繰り返しそう。

 

シャイニープリンス

ずっとマイルを使われてきたのがなんだったんだ、という近走の中距離での活躍ぶり。キングヘイローの血統は短い距離から長い距離まで活躍馬を出すが、スパッとは切れずにじわじわ伸びるのが特徴。この馬もマイルを使われてきた頃からそんな特徴があり、平均ラップになりやすい七夕賞は合うだろう。

ここでも能力抜けているといえる馬ではないが、人気馬の中でなら相対的に信頼できるのはこの馬あたりか。

 

ルミナスウォリアー

前走は開催後半のタフ馬場を力強く伸びての勝利。この頃の東京芝はメイショウサムソン産駒やステイゴールド産駒がかなり走っており、バイアスは相当向いたと見て良さそう。能力的には今回の相手くらいなら通用して良さそうだが、メイショウサムソン産駒は重賞での活躍はイマイチですし、人気であんまり買いたい馬ではないかも。

 

ダコール

 

とにかく一瞬の決め手を活かしてスパッと差すのが得意な馬。あんまり東京コースなどで長く良い脚を使うタイプではなく、小回りコースでこそ能力を発揮できるタイプ。

既に8歳馬だがこの世代の馬の能力は相当高く、今回は大したメンバーもいないので未だにこの馬は能力上位という認識でいいはず。

 

今回の七夕賞は例年よりも微妙なメンバーレベルといった感じはします。立ち回り上手い馬、内枠を引いた馬、ニジンスキー持ちの馬は過剰人気確実なので、オッズを見てから考えたい感じもします。

 

人気次第で面白いと思うのはこの馬。

その馬の名はブログランキングで公開中

 

前走は逃げ粘るには厳しいペース。それでも少差に粘っているように、やはりこの馬は夏だけは走る。過去にこのレースは好走歴あり、昨年も4着に好走。ニジンスキーも持っているとなれば、人気次第では中心視していいと思います。

 

関連記事

福島牝馬ステークス2022の予想を公開!

福島牝馬ステークス2022(福島芝1800m)の予想です。 4月23日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

【東海ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

東海ステークス2018(中京ダート1800m)の考察です。 1月21日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

【2016】毎日王冠 / レース考察(東京芝1800mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は10/9(日)に行われる毎日王冠のレース考察を行います。東京芝1800mで行われるGII戦です

記事を読む

フェアリーステークス2020の予想を公開!

フェアリーステークス2020(中山芝1600m)の予想です。 1月13日に中山競馬場で開催され

記事を読む

セントウルS [4] 最近のスプリント戦のトレンド

昨日の「世界の車窓から」を見てチェコがやってて久々にチェコに行きたくなりました。 ちょっと気付

記事を読む

【2016】ダイヤモンドS / 有力馬考察(フェイムゲーム、タンタアレグリアなどの徹底分析)

今日は2/21(日)に行われるフェブラリーSのレース考察を行います。東京ダート1600mで行われるG

記事を読む

【北九州記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2024(小倉芝1200m)のレース考察です。 6月30日に小倉競馬場で開催され発走

記事を読む

【フラワーカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フラワーカップ2024(中山芝1800m)のレース考察です。 3月16日に中山競馬場で開催され

記事を読む

東スポ杯2歳Sの予想を公開!

【ファンタジーステークスで馬単万馬券、3連単も的中!! サラリーマン→プロ予想家に転向した予想家は

記事を読む

【ユニコーンS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ユニコーンS2017(東京ダート1600m)の考察です。 6月18日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑