*

【2016】京王杯SC/ 枠順&展開考察(サトノアラジン、エイシンスパルタン等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は5/14(土)に行われる京王杯スプリングカップのレース考察を行います。東京芝1400mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

 

 

S__4874496

何度かお伝えしておりますが、ダービー週の金曜日5/27(金)にイベントに出演することが決まりました!

 

「第2回競馬大会議~人気ブロガーとUMAJOが日本ダービーを語り尽くします~」

【日時】5/27(金)19:00〜22:30

【場所】阿佐ヶ谷ロフトA

 

定員100名限定のイベントとなっております。他の参加者様でも告知を始められたよう名ので、参加されたい方はお急ぎください!

内容は第1部が「馬券の買い方徹底討論」で、第2部が「日本ダービー予想会」になっております。よく問い合わせ等で買い方のことを聞かれることがありますが、なかなかメール等では解説しにくいので買い方に興味がある人はサクッと来てみてください。

会場内で飲食できますので、金曜の仕事終わりに競馬仲間やパートナーをお誘いの上、どうぞお気軽にお越しください。イベント終了後には若干の交流タイムもあるそうなので、私とも喋れるかと思います。

というわけで、もう2週間を切りまして、定員100名となっておりますので、お早めにチケットのお求めを!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】京王杯SC 予想考察

枠順考察

スクリーンショット 2016-05-13 11.18.11

このレース及び、今回のメンバー構成を見たとき、現代競馬でファンの間に共通認識としてある「内枠は有利、外枠は不利」という概念はちょっと取っ払ったほうがよさそう。

詳細は展開考察の方で書きますが、極端な枠を引いたロサギガンティアとダッシングブレイズは一見ロサギガンティアが有利な感じがしますが、実際は逆だと思います。

ロサギガンティアは馬体が大きい馬で馬群をスイスイと捌けるタイプの馬ではありません。前走はダンスディレクターに勝ったということで能力があるのは確かですが、大型馬の休み明けでギアチェンジも鈍るでしょうし、デムーロならそこまでスタートは速くないはず。そうなればインで包まれる可能性がかなり高くなったと言えます。

逆にダッシングブレイズは、これまた馬群が捌けないタイプの馬で、オープンまでは少頭数で大外を突いて好走していたような馬。東京新聞杯はご存知の通り、苦手なイン突きをした結果の落馬事故でしたし、ダービー卿チャレンジトロフィーも内枠を引いたのに騎手がわざわざコーナーで外に出していました。あの動きを見てもこの馬は馬群を破れないんでしょう。そうなれば馬群を破る必要のない大外枠はこの馬にとってはプラスに働く可能性がありそう。

細かいところは展開考察で見てみましょう。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-05-13 10.50.33

恐らくエイシンスパルタンの逃げか、ダンスアミーガが逃げる形になるかと見ています。とにかく中枠〜外枠にサクラゴスペル、クラリティスカイ、ブラヴィッシモ、サンライズメジャー、アイラインとじわーーっと前へ行きたい馬が揃った印象で、外から切れ込み気味に来る馬が多いおかげで内枠の馬は締められそう。

その上であんまり速いペースになるとも思えず、内枠の馬は出してもらえない上にスローペースで馬群も凝縮という結構最悪な展開になると見ています。よって内枠は今回は軽視。

エイシンスパルタンが飛ばして行くとも思えず、まず馬群がぎゅっと凝縮される状態で直線を向くはず。そうなればスムーズに外に出せて瞬発力上位の馬が走ってくるレースになりそう。今年は東京芝1600mのスローペースの瞬発力勝負に近いレースになると見ていますが果たして。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 ロサギガンティア   3.5倍
2 サトノアラジン    3.8倍
3 エイシンスパルタン   5.2倍
4 オメガヴェンデッタ  6.5倍
5 サンライズメジャー  11.5倍
6 ダッシングブレイズ  12.2倍
7 ヴェルステルキング  18.8倍
8 サクラゴスペル    20.5倍
9 クラリティスカイ   22.4倍
10 サザナミ       26.5倍
11 ブラヴィッシモ    32.0倍
12 ダイワリベラル    41.3倍
13 ヒルノデイバロー   58.5倍
14 ダンスアミーガ    78.2倍
15 アイライン      122.3倍
16 エポワス       180.1倍

内枠有利の先週からの東京芝コースに、前走重賞勝利のデムーロ騎乗の馬が出たら1番人気でしょう。サトノアラジンは前走でもなぜか2番人気でしたし、適正外条件での最近のオッズの嫌われっぷりはすごいもの。今回も1番人気は譲る形になりそうです。

連勝馬のエイシンスパルタンが3番人気か。オメガヴェンデッタは何度走っても人気になりませんが、複系のオッズはロサに次ぐ2番人気とかになりそうなので要注意。

他も10番人気以下まで混戦なメンバー構成なので、下もオッズはそこまで離されないともいます。一見、二桁人気が絡んで大万馬券になるかとおもいきや実はそんなに、といった感じのレースになりそうな予感。

 

京王杯スプリングカップは当初は◎オメガヴェンデッタを予定していました。ただ、この枠は一見ベストに思えて、武豊騎手が控える競馬をするとなるとどん詰まりする可能性が結構ありそうな枠。このレースは昨年のサクラゴスペルのようにある程度外めからじわーっと出して行ってスムーズに追えるかが大事な部分もありますし、内枠は今回マイナスしたいところ。

枠順を見て一気に評価をあげようと思ったのはこの馬です。

その注目馬の名はブログランキング(枠)で公開中

 

この馬、今まで評価したことがほとんどなかったんですが、今回は普通に買います。能力自体はある馬なので、人気も落としそうな枠を引きましたし、スムーズに追い出しできれば掲示板以上は確実に来るんじゃないでしょうか。

 

関連記事

【北九州記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2024(小倉芝1200m)のレース考察です。 6月30日に小倉競馬場で開催され発走

記事を読む

エプソムC [4] 枠順発表!明暗を探る

ハリルジャパンは強かったことは強かったですがイラクが弱すぎましたね。 あれだけ中盤のプレッシャ

記事を読む

【2016】ステイヤーズS / レース考察(中山芝3600mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は12/3(土)に行われるステイヤーズステークスのレース考察を行います。中山芝3600mで行われ

記事を読む

エプソムCの予想を公開!

本当は今日はサイクリングついでに府中まで行く予定でしたが、風邪がまだ治らず蓄膿症でひっくひっく言って

記事を読む

【新潟2歳ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟2歳ステークス2018(新潟芝1600m)の考察です。 8月26日に新潟競馬場で開催され発

記事を読む

目黒記念2021の予想を公開!

目黒記念2021(東京芝2500m)の予想です。 5月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【シンザン記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

シンザン記念2017(京都芝1600m)の考察です。 1月8日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【新潟大賞典2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典2022(新潟芝2000m)の考察です。 5月8日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

きさらぎ賞2022の予想を公開!

きさらぎ賞2022(中京芝2000m)の考察です。 2月6日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

函館記念2021の予想を公開!

函館記念2021(函館芝2000m)の予想です。 7月18日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑