*

毎日杯2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/03/23 重賞レース考察・予想

毎日杯2019(阪神芝1800m)の予想です。

3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はヴァンドギャルド、ウーリリ、ケイデンスコール、ランスオブプラーナなど。阪神競馬場の芝1800mで行われるGIIです。

 

[PR] 無料情報⇒「スプリングS」三連複10点⇒16万2千円に!

金鯱賞、中山記念、愛知杯など三連複で出してくる時は的中するっていいましたよね?!ベタ買いしておいてよかったですね。

このエメラルファイトの的中報告結構読者さんからきてます!

ー実際に土曜夜に提供された画像ー


無料情報で3,000%出るならOKですよね?!
ペース遅めの展開でしたが、外からファンタジストもしっかり伸びてきてよかったです。石川騎手との相性はよかったですね10番人気エメラルファイト!
そして今週末も土日重賞無料提供ありますね。

(土)毎日杯★★買い目→(無料)

(日)高松宮記念買い目→(無料)

毎週無料で重賞の買い目が見れるのでお得ですね。

確認メールきたらクリックしてログイン!はじめての方はまず無料情報でお試しください!

 

毎日杯 2019予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

毎日杯の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

少頭数で行われるので不利を受けることがほとんどなく、加えて直線に急坂があって直線自体も長いのではっきりと地力が問われるのが阪神芝1800mで行われる毎日杯。近年のレース結果を見ても人気馬がしっかりと能力を発揮して上位に好走しているケースがほとんどで、大荒れになることはほとんどない。

 

強い差し馬が上位に来るという点で日本の主流血統が非常に走りやすい舞台。もう近年のレース結果を見ても、、、

ディープインパクト産駒とキングカメハメハ産駒(キングマンボ)だけ買っておけば良いレース

と言い切ってしまって良さそうで、まともなディープインパクト産駒やキングカメハメハ産駒が出走していなかった2016年を除けば、過去5年で好走したほぼ全頭が父か母父にディープインパクトかキングマンボに関連する血を持っていた。

 

今年もディープインパクト産駒かキングマンボの血を持つ強い差し馬をベタに買っておけば良いレースだとは思うが、ここ数年に比べると登録馬のメンバーレベルは若干落ちる印象。

ディープインパクト産駒にしても人気になりそうなのは、社台ファーム生産のヴァンドギャルド、いまだにポリトラックでしか追えないウーリリ、そしてあんまりスケールの大きさを感じないルモンドぐらい。基本的にはベタに王道血統の差し馬を買えばいいという点は踏襲しつつ、今年は若干の例外荒れもあると見て予想を組み立てたい。

というわけで予想の発表。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

毎日杯  2019の印

本命 ◎ヴァンドギャルド

本命は適鞍で本気度もかなり高そうなこの馬の好走確率がかなり高そうだ。

前走のレース内容はポテンシャルを考えるとガッカリだった部分はあるが、後々考えてみれば2、3、5着馬が軒並み次走で好走しているようにかなりのハイレベル戦だった感じ。この馬は明らかに荒れた馬場を苦にして伸び悩んでいた感じでしたし、前走に関してはある程度は度外視できそう。

特に評価したいのが3走前のレース内容で、強敵相手に差のない競馬をしたというのもあるが、前半スローからのスパート早めの非常にタフな展開をしっかり伸びて好走したというのが今回のメンバーや舞台を考えると明らかに適性や経験値が上という印象。阪神芝1800mで行われる毎日杯も前半スローにはなりますが、後半部分は瞬発力+タフな急坂を耐えうるパワーが重要。その2つを現時点で最も兼ね備えているのはこの馬でしょう。

毎日杯はベタにディープインパクトとキングマンボを買えばいいレースですし、このレースは直近の数年を見てもとにかく最終CW追いの馬しか好走していないレース。有力馬の中では数少ないCWできっちり追われた馬になりますし、坂路追いの馬よりは終いの伸びが違ってきそうなイメージ。この鞍上は本番無視のトライアルの乗り方をさせたら最強レベルですし、厩舎力を考えてもここはクラシックに向けて確実に賞金を取りに来ていると考えるのが無難です。

 

対抗 ◯キングオブコージ

対抗は瞬発力勝負に対応できるかはポイントですが、人気ないならキングオブコージが面白そう。

一時期はダートを使われていたが、ここ2戦は芝に戻して非常に強いパフォーマンス。前走はハイペースで流れたとはいえ、この馬の走破時計1:34:0は同週に行われたチューリップ賞よりも速い時計。最後は流し気味で入線していましたし、おそらくはその時に使った上がりから逆算しても33秒台後半ぐらいの上がり勝負なら対応できそう。

ロードカナロア産駒ですが母系がサドラーズウェルズなので距離延長も問題なさそうですし、ヴァンドギャルドを除けばパフォーマンス値的にはこの馬の前走叩き出した指数が最上位レベル。ここ2戦がハイペースで消耗戦での好走なので、スローからの加速勝負でどうかという点は気になりますが、普通に能力は相当にありそうなのでそちらの方に賭けてみたい感じがします。

 

単穴 ▲セントウル

三番手はこちらも全く人気なさそうだがセントウルは一発の魅力がありそう。

未勝利を勝ち上がった時のパフォーマンスは特筆するものはなかったが、前走のアイビーステークスでは出遅れから32.7の上がりを使って見どころ十分の末脚を披露。超スローで展開向かなかったですし、アイビーステークスは上位馬が軒並み次走以降で活躍していることからもそれなりにレベルは高かったはず。

半姉トラインも極端な逃げか追い込みでしか結果を出していない馬ですし、この馬も前走のような末脚に賭ける形で一気にパフォーマンスを上げてきたか。そのトラインも素質は相当に高そうなのでこの馬もここまで人気を落とすような馬ではないはず。

母父キングカメハメハでこのレースの特注血統を持っていますし、しっかりと間隔をあけてきたハーツクライ産駒というのも好感が持てる。休み明けにはなりますが、調教量は今回のメンバーではナンバーワンと言っていいですし、普通に調教の動きも絶好。今回ぐらいのメンバーなら直線だけで突っ込んできてもおかしくないのでは?

 

印まとめ

◎ヴァンドギャルド
◯キングオブコージ
▲セントウル

勝負度 E

 

推奨馬券

ワイド 13→4,10 本線

馬連 13→4,10 ボーナス

馬単 4,10→13 ボーナス

三連複 4,10,13 ボーナス

関連記事

【共同通信杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2023(東京芝1800m)の考察です。 2月12日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

毎日杯2021の予想を公開!

毎日杯2021(阪神芝1800m)の予想です。 3月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京都記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

京都記念2018(京都芝2200m)の考察です。 2月11日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

みやこステークス2024の予想を公開!

みやこステークス2024(京都ダート1800m)のレース予想です。 11月3日に京都競馬場で開

記事を読む

枠順発表後の函館記念の見解

今朝のニュースでエピカリスがレパードステークスで始動という情報が入ってきました。 先日のジャパ

記事を読む

【チャレンジカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャレンジカップ2023(阪神芝2000m)の考察です。 12月2日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

函館2歳ステークス2021の予想を公開!

函館2歳ステークス2021(函館芝1200m)の予想です。 7月17日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

阪急杯2022の予想を公開!

阪急杯2022(阪神芝1400m)の考察です。 2月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

平安S [2] お天気で急変しそうな京都ダート

ちょっといま所用で幕末の本をいろいろ読んでおります。知り合いの研究者が書いた本を試しに読めと言われて

記事を読む

【2016】小倉記念の予想を公開!

今日は8/7(日)に行われる小倉記念の予想です。   【PR】今週も一緒にぶちかま

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑