紫苑ステークス2025の予想を公開!
公開日:
:
最終更新日:2025/09/11
重賞レース考察・予想
紫苑ステークス2025(中山芝2000m)のレース予想です。
9月7日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はリンクスティップ、エストゥペンダ、ジョスラン、ダノンフェアレディなど。中山競馬場の芝2000mで行われるGIIです。
[PR] セントウルS無料情報
キーンランドCも無料情報で的中!
スプリンターズSトライアル競走
連勝なるか注目してください(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎キーンランドC
三連複10点500円 57.8倍
【獲得額】28,900円【回収率】578%
◎WASJ第1戦
三連複10点500円 49.3倍
【獲得額】24,650円【回収率】493%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
土曜から期待できます!
京成杯AH、札幌2歳Sも
無料情報をチェックです。
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)
紫苑ステークス 2025 予想
紫苑ステークスはどのようなレースか解説します
概要・データ
9年前より重賞に昇格。オープン競争時代は秋華賞に全く繋がらないレースでしたが、重賞昇格後は明らかにレースレベルが上がって秋華賞にも直結するレースになりました。
野芝100%の中山芝開幕週に行われたレースということもあり、基本的には前に行く馬やインを通る馬が有利。ただ、一昨年が良い例ですが、あまりにも良い馬場だと騎手意識が前掛かりになって逆に差しが決まることも。今年も良馬場なら超高速馬場になりそうですし、イン先行有利の前提は起きつつも騎手意識が前掛かりになることは警戒したいです。
基本的には前走オークス組が有利で前走1勝クラス組は不利。牝馬にとっては過酷な中山芝2000mで行われるということもあって延長ローテの馬は不利になっています。
レースラップ
2019年〜2023年はトライアル戦らしくスローペースで推移。一方でここ2年は超高速馬場への意識も強まってか一転して速いペースに。基本的にはトライアル戦らしくスローを前提としたいですが、馬場やメンバー次第で速い流れも考えたいところです。
血統傾向
高速馬場の根幹距離2000mで行われるレースということもあり、キングマンボ系やディープインパクト系の血を持つ馬がよく走っています。
今年の紫苑ステークスを予想する上で重要なファクターを解説します
馬場・トラックバイアス
今週は中山競馬場は開幕週。秋の中山開催は野芝100%での実施になりますし、今週末は晴れが確定的ということを考えても超高速馬場でのスピードレースになるんじゃないでしょうか。
土曜日の中山芝は超高速設定の馬場でしたが、キレる脚が使える馬はズバズバと差し込んできていましたし、それだけ直線スピードが問われる馬場なんじゃないかと思います。
展開想定
割と前に行きそうな馬は多いメンバー構成。おそらく土曜日が超高速馬場になって日曜日は騎手意識が前掛かりになりそうですし、今年も速いペースになる可能性は十分にありそう。
勢力図
[結論] どのような馬を狙えばいいか
想定するレース質
野芝100%の開幕週馬場での超高速キレ勝負
狙える馬のタイプ
ロスなく立ち回った上で速い上がりを使えそうな馬
嫌える馬のタイプ
前からでも後ろからでもキレる脚が使えなさそうな馬は微妙
紫苑ステークス 2025の印
【本命 ◎1 リンクスティップ】
超ハイペースのきさらぎ賞を先行して2着、桜花賞でも3着、オークスでも5着でどう考えてもGIIIレベルでは上位。紫苑ステークスは前走オークス組が圧倒的に強いレースですし、大体はオークス出走馬が格の違いを見せて好走するパターンがほとんど。今年の紫苑ステークスは前走2勝クラス以上の馬がテリオスララしかいないようなメンバーレベルですし、そんなところにクラシック上位馬が出てきたらさすがに崩れないんじゃないだろうか。
ただ、一方でこの馬はキレというよりも体力を活かしてこそで、イメージとしては一昔前の牡馬ダンビュライトを彷彿とさせるようなタイプ。スタミナを活かして良さが出るタイプなだけに、1枠で窮屈な競馬になるのも微妙ですし、今の超高速馬場でキレが求められた場合も微妙。地力の違いで好勝負になるとは見ますが、何かに差される予感しかしません。そんなわけで本命にしつつ、ここは馬券の買い方で勝負します。
【対抗 ◯4 エストゥペンダ】
紫苑ステークスでは相性の悪い「延長ローテ」で「前走1勝クラス組」の馬。玄人層には好かれる一方でデータ派からは酷評されそうな馬ですが、データというのはその背景にあるものを見なければ意味がないのであり・・・
このレースで延長ローテがダメなのは、春まで桜花賞でマイルが主戦場だった牝馬クラシック路線において距離実績がない馬が怪しいという意味合いが大きそう。前走1勝クラス組は単純に重賞やG1を使っていた馬に対して能力が劣るからダメなんでしょう。
この馬は前走でなぜ1勝クラスだったかと言えば、2歳暮れからずーーーっと重賞を使っていて絶妙に枠や展開に恵まれずで本賞金を獲得できていなかったから。前走の走破時計や勝ちっぷりはもう3勝クラス級だったと思いますし、この馬は前走1勝クラスだからといって軽視してはいけないでしょう。距離に関しても東京芝2000mのフローラステークスで大外枠から途中で捲る競馬で僅差の4着。最も過酷な舞台で厳しい戦法でこれだけ走れているんだから長いはずがありません。
今回は超高速馬場で差しは決まりそうな感じがしますし、しっかりとポテンシャルが問われるレースになれば、ここで本当の力を見せつけて圧巻のパフォーマンスを発揮してもいいか。
【単穴 ▲5 ジョスラン】
フラワーCは初戦で逃げたところから控える競馬で、速い流れにも対応できずで負けた感じ。そんなレースを経験してのカーネーションCが圧巻の強さでしたし、エストゥペンダを突き放せる脚力は間違いなく重賞級。おそらく中山コースも問題ないですし、今のキレキレの決め手が問われる馬場も向くはず。こういう馬が突き抜けるレースになるんじゃないかと見ています。
【△6 ロートホルン】
未勝利勝ちのパフォーマンスを見ても持続力は相当なもの。これで普通のトライアル戦なら前に行けるということで強みになるが、どうも昨年あたりから紫苑ステークスはそういうレースじゃなくなってきた。ここもマイペースで逃げてどれだけ恵まれるかだが、最後はキレ負けして何かに差されそう。
【△9 ダノンフェアレディ】
今年の紫苑ステークスは上位人気勢がなかなか強いと見ているが、その中で怪しそうなのはこれ。初戦の衝撃的なパフォーマンスの余韻で人気になりがちだが、前走は1勝クラスで展開に恵まれての勝利。ここで一気の相手強化で威張れる馬ではない。
【△13 テリオスララ】
阪神JF3着の実績馬で、マイルよりも長めの距離は合いそう。前走は休み明けで負けただけでしょうし、叩き2戦目でこのレースで相性の良い同距離ローテなら走れてもいいか。ただ、血統やこれまでのレース内容からキレるタイプではなく、今の高速馬場で勝ち切るまでのイメージは湧かない。
【能力&隊列早見表】
【推奨買い目】
三連単 4,5→1→4,5,6,9,13 (4,5→1→4,5)
三連単 4,5→4,5,6,9,13→1 (4,5→4,5→1)
【買い目及び予想のポイント】
ここはあんまり穴でこれだ!という馬がおらず、しかも上位人気3頭が強そう。変に穴狙いせずに買い方勝負で行きたい。
◎リンクスティップは能力最上位なのは間違いないが、今の馬場でキレ負けする感じがします。相手はキレ味上位に見える◯エストゥペンダや▲ジョスランの2頭が強いとみてこの2頭を頭固定としたい。
関連記事
-
-
アイビスサマーダッシュ [2] 枠順決定!明暗を探る
わたくし、昔から故人の教えや言い伝えみたいなのは結構大事にするタイプで、そのおかげで歴史が好きなのか
-
-
新潟大賞典 [2] ヒットザターゲットの好走パターン
今朝のチャンピオンズリーグはバルセロナが3−0でバイエルンミュンヘンに勝利。 途中まではなんと
-
-
【東京スポーツ杯2歳S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します
東京スポーツ杯2歳ステークス2017(東京芝1800m)の考察です。 11月18日に東京競馬場
-
-
【マーチS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します
マーチS2017(中山ダート1800m)の考察です。 3月26日に中山競馬場で開催され発走時刻
-
-
マーチステークス2020の予想を公開!
マーチステークス2020(中山ダート1800m)の予想です。 3月29日に中山競馬場で開催され
-
-
ユニコーンS [1] レベル高いレースを経験した馬を狙え
今クールの地上波連続ドラマが続々と最終回を迎えつつあります。正直なところを申し上げますと私は連ドラマ
-
-
マーチステークス2023の予想を公開!
マーチステークス2023(中山ダート1800m)の予想です。 3月26日に中山競馬場で開催され
-
-
京王杯2歳ステークス2019の予想を公開!
京王杯2歳ステークス2019(東京芝1400m)の予想です。 11月2日に東京競馬場で開催され
-
-
【阪急杯2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
阪急杯2024(中山芝1800m)のレース考察です。 2月25日に阪神競馬場で開催され発走時刻
-
-
【2016】鳴尾記念/ 有力馬考察(ヤマカツエース、ステファノスなどの徹底分析)
今日は6/4(土)に行われる鳴尾記念のレース考察を行います。阪神芝2000mで行われるGIII戦です
- PREV
- 京成杯オータムハンデ2025の予想を公開!
- NEXT
- セントウルステークス2025の予想を公開!