*

6月1週のレース回顧〜天気と展開は本当に水物〜

公開日: : レース回顧

2024年6月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

引越しがあったのでしばらくどこにも行っていませんでしたが、今週は少し時間ができたので伊勢神宮に行ってこようかなと思っております。47都道府県全て制覇していますし、大体日本はほとんどの場所に行っているんですが、伊勢神宮は行ったことがないんですよね。

出雲大社や鹿島神宮は行ったことがあるだけに伊勢神宮も行きたいなぁということでサクッと行って参ります。ふにゃふにゃのうどんが有名らしいので、試しに食べてこようかな。少し居酒屋巡りなんかもやってみたいものです。

 

恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版。これのフルボリュームverをメルマガでは毎週配信しておりますので、ご興味ある方は読んでみてください。

今週は鳴尾記念に出走した馬の中での注目馬を挙げておきます。

その馬の名前はブログランキングの先でご覧ください。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

外枠だったにしてもテンで出して行き過ぎ。もともとこの距離は長いと見ていましたし、こういう騎乗では距離が持つはずがない。マイル-1800mの距離なら重賞を勝てる馬じゃないだろうか。

 

<安田記念 レース結果>
1着:無ロマンチックウォリアー 1人気
2着:無ナミュール       4番人気
3着:◯ソウルラッシュ     2番人気
17着:◎ヴォイッジバブル    8番人気

当初は昼過ぎから豪雨予報でしたが、レース時間まではしとしと雨で済んだ感じ。スローペースでそこそこ時計は出ましたし、ペースが流れていれば1分31秒台の時計は出る馬場でした。

そんな馬場でウインカーネリアンが出遅れ。ドーブネが逃げて前半は平均ペースでしたが、中盤がかなり緩んだことで極端に瞬発力が問われるレースになりました。少々ソフトな馬場で中弛みの瞬発戦となると、安田記念というよりはマイルチャンピオンシップに似たレース設定。

1着馬ロマンチックウォリアーは中距離馬で2着馬ナミュール、3着馬ソウルラッシュは昨年のマイルチャンピオンシップでワンツーだった馬。ガイアフォースも中距離で強い競馬を見せてきましたし、ジオグリフがこれだけ頑張ったことからも中距離向きの馬が走りやすいレースになりましたね。

なかなか雨がそこまでレースに影響せずで、ウインカーネリアン出遅れで極端にペースも緩む、、、というのは想像しにくいところで、やはり天気と展開はやってみないとわからない水物だなぁというのをまざまざと感じさせる結果でした。

 

<鳴尾記念 レース結果>
1着:▲ヨーホーレイク   1番人気
2着:無ボッケリーニ    2番人気
3着:◎エアサージュ    5番人気

ここは◎エアサージュ→◯ロードデルレイ→▲ヨーホーレイクの印3点で勝負度Bで臨みましたが、直前でロードデルレイが除外になってほとんど返還・・・

結果はワイドは最低限当たりましたが、ロードデルレイがそのまま出ていたらしっかり走られてエアサージュが4着だった感じもするので、なんだか複雑な結果ですね(汗)

 

土曜日はサクサク予想が当たってなかなか良い日だったのですが、日曜が天気予報に翻弄されてさっぱり当たらず・・・安田記念が普通の馬場だったのに、なぜか雨降る予報なかった京都競馬場で大雨降って最終レースが道悪馬場なんてさすがにわかりません(苦笑)

その上で東京最終レースで本命のフライヤートゥルーがスタート早々で落馬で終了となるとさすがに精神衛生が辛かったですね。競馬が終わった後すぐにバタンと寝て気づいたら月曜日でした。

そんなわけで日曜日が不完全燃焼すぎた週末でしたが、土曜日の良い予想ができたレースを景気づけに最後に載せておきます。

↓↓↓

↓↓↓

[6/1(土)] 京都10R 若狭湾特別 サラ3歳上2勝クラス ダート1800m

◎10 ティルドーン
◯5   サンライズパスカル
▲8   メイショウシナノ
☆7   ジルバーン
△2,4,6

[馬場]C=標準 [バイアス]フラット [展開]スロー〜ミドル [勝負度]F

【レース見解】

2勝クラスは3歳馬がいないので再編成の影響はなし。ここは少頭数で先行馬の数が少なく、なおかつ途中で動くとダメな差しタイプの人気馬が多い。シンプルに前残り狙いで行きたい。

【本命 ◎10 ティルドーン】

揉まれ弱さがあってスムーズに先行できてこその馬。前走は長期休養明け2戦目で前進を見せたが、内枠からハナを取り切るしかない競馬で、途中で捲られて自分のリズムで走れずでかなり厳しい展開だった。今回は外枠から揉まれずの先行策が取れそうですし、鞍上も川田騎手。まぁここは好勝負必至でしょう。

【対抗 ◯5 サンライズパスカル】

もう1勝クラスでは明らかに上位だった馬。マイペースの逃げが打てれば渋といタイプですし、ダンテバローズの1勝クラスで接戦したダンテバローズ、ネッケツシャチョウはどちらも準オープンで上位争いになっている。ここは昇級初戦でもスッと行き切れそうなメンバー構成でいきなりやれていいか。

【単穴 ▲8 メイショウシナノ】

エクセスリターンの1勝クラスは途中で捲られて位置を落とすロスがありながら最後に差し返して4着好走。前走はスローを前付けできた割に案外な結果だったが、これまでの戦績を見ても休み明けはダメで叩きつつ良くなっている馬なので休み明けが響いたか。今回は連闘でスッと先行できればパフォーマンスを上げてきても。

【特注 ☆7 ジルバーン】

ここに来て本格化してきており、じっくり溜めて一瞬の脚を使えばここでも上位。坂井騎手も馬のキャラを理解していると思いますし、上手く脚を引き出せれば上位候補。

【△2 バックトゥザライト】

1勝クラス勝ちはメンバーレベルに恵まれた印象。シニスターミニスター産駒なので使いつつ良くなりそうだが、クラス2戦目でどこまでやれるか。

【△4 ヒロノオオゾラ】

スタミナを活かす競馬ならこのクラスでもやれそう。ただ、スタートが遅いので位置が後ろになりそうで、今回は内寄りの枠で包まれると良さが出せないイメージ。

【△6 パーサヴィアランス】

じっくり溜めてこそ良さが出る馬。前走は1枠で包まれて動けなかったのが良かった感じで、今回は中枠で「中団位置を取る」というコメントからも和田騎手なら途中で動いてしまいそう。その形ではあまり伸びる馬ではないか。

【推奨買い目】

三連複 10→5,8→5,8,7,2,4,6

三連複 10→5,8,7

三連複 10,5,8

【買い目及び予想のポイント】

ここは◎ティルドーンからシンプルに前残り狙いの三連複フォーメーション重ね買いで。土曜は本当に買いたいレースがなかったので消去法で勝負レースに繰り上げた感じです。

<若狭湾特別 レース結果>
1着:▲メイショウシナノ  6番人気
2着:◯サンライズパスカル 3番人気
3着:◎ティルドーン    1番人気

ここは何の捻りもない前残り予想で綺麗に決まってくれました。一周回ってシンプルな予想が良いのかなーと考えさせられる結果でしたね。

 

[6/1(土)] 京都12R サラ3歳上2勝クラス ダート1200m

◎10 ピカリエ
◯9   ベンダバリラビア <次走注目馬>
▲14 ヤングワールド

[馬場]C=標準 [バイアス]フラット [展開]ミドル〜ハイ [勝負度]F

【レース見解】

内枠に揉まれたくない馬が多く先行争いは激しくなりそう。外枠のロードフロンティアやギーロカスタルの行きっぷり次第ではあるが、それらが先行策を取れば先行馬は厳しくなりそうで、最後はそれなりに差しが決まるとみます。

【本命 ◎10 ピカリエ】

じっくり溜める競馬なら毎回ほぼ最速上がりを使えているような馬。今回は前に行ってどこまでという馬が多いですし、頭数も14頭なら手ごろな方。それなりに前がやり合いそうなメンバー構成ですし、ズバッと差し込めていいんじゃないだろうか。

【対抗 ◯9 ベンダバリラビア】

アジアエクスプレス産駒らしく近走はダート短距離で安定傾向。馬柱を見てもすぐにわかるが、今村騎手が乗った時に好走できず、そこから乗り替わって好走を繰り返している感じで、2走前は1400mへの距離延長で何を考えているのかというぐらいにハイペースを早仕掛けの競馬。小回り1700mと間違えたような騎乗では走れなくて当然。前走は乗り替わり自体は良かったがブリンカーを外して難しさが出た感じ。

今回は再びの今村聖奈というのは嫌だが「慌てないで運んで、力を出し切ってほしいね。」と厩舎コメントでも出ていますし、ある程度は溜めて運べればやれても。

【単穴 ▲14 ヤングワールド】

超大型馬で揉まれずにスムーズな競馬が好走の前提条件。中山ダート1200mの一連のレースぶりを見ても時計が速すぎた感じがしますし、今回は京都ダートで1分11秒台の時計になればやれてもいいか。

【推奨買い目】

ワイド 10→9,14 (10→9は重ね買い)

<若狭湾特別 レース結果>
1着:◯ベンダバリラビア 5番人気
3着:◎ピカリエ     3番人気

ここは本来ならば次走注目馬のベンダバリラビアを本命にしているはずですが、今村騎手が不安すぎて相手評価に落としたレース。今村騎手がこれだけ上手く乗ってきたレースは初めて見たかもしれません(汗)

 

今週から函館競馬場がスタートして夏競馬に突入!夏競馬は個人的に好きな時期なので、世間的な盛り上がりはG1が終わって落ち着くかもしれませんが、当ブログ、メルマガはこれからの時期こそ最大限に盛り上げていこうと思っております!

そんな週末の前に今週は水曜日に東京ダービーもあります!こちらはメルマガにて全力予想を配信しますので、こちらも楽しみにしていただけると幸いです。

そんなわけで今週も張り切って競馬を楽しんでいきましょう!!ブログ、メルマガともどもよろしくお願いいたします(^^)

 

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2024年も6月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

11月3週のレース回顧〜グランアレグリア号有終の美あっぱれ!〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月3週のレース回顧〜火曜夜21時からツイキャス有馬記念対談やります〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

9月4週のレース回顧〜全てのトライアルが終了しいよいよ秋本番へ〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月2週のレース回顧〜◎ルージュエヴァイユ、◎カレンルシェルブル、◎エンヤラヴフェイスも度重なる悶絶の週末に・・・〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

3月4週のレース回顧〜平穏な土曜から大波乱の日曜に

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月2週のレース回顧〜ルメールじゃないけど結局主役は外人騎手

さて先週からブログの方できちんとレース回顧を書いています。 重賞レースの簡単な回顧(詳細回顧は

記事を読む

11月4週のレース回顧〜今年のジャパンカップも外国馬は活躍できず〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

8月1週のレース回顧〜猛暑の8月競馬はじまる〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

2月2週のレース回顧〜東京も小倉もクセの強い馬場が難解でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

11月1週のレース回顧〜日曜競馬は平場予想が絶好調もスワンSは取りたかったなぁ・・・

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

6月4週のレース回顧〜勝負度Bの宝塚記念は◎ソールオリエンス→◯ブローザホーンのワンツーで大本線決着!〜

2024年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

宝塚記念2024の予想を公開!

宝塚記念2024(京都芝2200m)のレース予想です。 6月23

天保山ステークス2024の予想を公開!

天保山ステークス2024(京都ダート1400m)のレース予想です。

6月4週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ梅雨突入で久々の道悪馬場になるかも?〜

6月4週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われ

【宝塚記念2024の予想ヒント】ドウデュース、ジャスティンパレス、ローシャムパーク、ベラジオオペラなど出走予定馬13頭の全頭診断

宝塚記念2024(京都芝2200m)のレース考察です。 6月23

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑