*

朝日杯FSの予想を公開!

公開日: : GIレース考察・予想

【朝日杯FS 有力馬の血統分析を無料公開中!!11月は774倍と1900倍を的中!!】

今週は朝日杯フューチュリティステークスが行われますね。

武豊騎手騎乗のエアスピネルが断然の1番人気となりそうですが、
2歳戦だけに何が起こるかわからないですよね。

ここは一つ、


血統予想に乗ってみませんか?


競馬はブラッドスポーツ。


大混戦になればなるほど血統に適性のある馬がゴール前でグイっと
伸びて勝利を手にする事が多いんです。


そこでおすすめなのが「栗山求(クリヤマモトム)」氏の血統予想。


栗山求氏とは・・

栗山求氏の朝日杯フューチュリティステークス予想と有力馬を血統分析しているコラムをまずは無料で試してみる!
※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。
栗山求氏の朝日杯フューチュリティステークスの予想は今週土曜日の夕方頃にUPされ、無料で見ることができます。
ちなみに新馬戦などの無料予想で提供されないレースの有料予想は月額840円となります。

 

その栗山求氏ですが、3連単予想がすごいです!


先日のステイヤーズステークスでは3連単233倍を的中!

実際のPAT画面↓


11月21日(土)京都11レースアンドロメダステークスでは3連単774倍を的中!

実際のPAT画面↓

他にも・・
2015年8月1日(土)の新潟11R新潟競馬場開設50周年記念では3連単82,090円をGET。

実際のPAT画面↓


8月8日(土)の札幌11R札幌日経オープンでは3連単48,730円をGET。

実際のPAT画面↓

8月22日(土)の新潟11R日本海ステークスでは3連単28,700円をGET。

実際のPAT画面↓

8月29日(土)の新潟11R BSN賞では3連単51,810円をGET。

実際のPAT画面↓


さらに4月のマイラーズカップでは9万馬券を的中。

実際のPAT画面↓

やはりテレビなどで活躍しているだけあって、破壊力がすごいですね。。

 

今年は残り全てのG1レースの買い目を全て無料で見ることができます!

是非今週、栗山求氏の破壊力抜群の予想を無料でみてみてください!!

 

栗山求氏の朝日杯フューチュリティステークス予想と有力馬を血統分析しているコラムをまずは無料で試してみる!
※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。
登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。
栗山求氏の朝日杯フューチュリティステークスの予想は今週土曜日の夕方頃にUPされ、無料で見ることができます。
ちなみに新馬戦などの無料予想で提供されないレースの有料予想は月額840円となります。

また、11月5日にはゴールド会員(月額840円)向けの
「勝負レース」で
新馬戦の3連単19万馬券を的中!!


実際のPAT画像↓↓↓↓↓↓


栗山求氏の有料予想を見たい方はまず無料会員登録をしてください!

その後、どなたでもすぐに有料会員(ゴールド会員)になる事ができます。


有料会員(ゴールド会員)になれば、栗山求氏が厳選した勝負レースが
1日2レース、1週間で合計4レース見ることができるのです!!

栗山求氏の朝日杯フューチュリティステークス予想と有力馬を血統分析しているコラムをまずは無料で試してみる!

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完
了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。
栗山求氏の朝日杯フューチュリティステークスの予想は今週土曜日の夕方頃にUPされ、無料で見ることができます。
ちなみに新馬戦などの無料予想で提供されないレースの有料予想は月額840円となります。

 

朝日杯FS 予想

今日は久しぶりの大スランプ。まともに当たったのがショパンを嫌った阪神5Rの馬単くらい。もう常にイライラしているのですが、きっとこれはメインが大的中する思し召しなんでしょう。耐えて耐えての大逆転を狙います。というわけで予想へ。

 

今回の注目は何と言っても武豊騎手の全GI制覇がかかるエアスピネル。ただでさえも過剰人気しがちですが、その馬が普通に強いとなるともうこの馬頭固定の馬券は売れに売れる。

実際、馬単や三連単のオッズを見てもエアスピネル頭ばかり売れていますし、もう世間はレース前で「武豊の全GI制覇は決まった」という感じのイメージ。ライト層はまず間違いなくエアスピネル軸で馬券を買うというところをまず前提に置きます。

その上で、玄人層や藤原竜也さんたちは何を買うか、といえば「エアスピネルは仕方ない」と見て、3着内に来る穴馬を探し出します。その筆頭として藤原さんたちに大量に買われているのがショウナンライズ。それ以外ではタイセイサミットやハレルヤボーイといった馬は単勝こそ売れていませんが、複系馬券ではエアスピネル相手でかなり売れている感じ。

ライト層がエアスピネル本命で買っている上に、玄人層も中穴帯からエアスピネル相手本線で買っている傾向のこのレース。あんまり穴本命で買ってもエアスピネルがきちゃった瞬間に穴から買っているのに配当は残念、という感じになりそう。では、どう買うのがこのレースは面白いのか。

 

(1)中穴帯を嫌って人気馬の馬連1点とかを買う

(2)エアスピネルが負ける馬券を買う

 

このどちらかになるんじゃないでしょうか。

玄人層は穴馬券とセットでエアスピネルを買っているので、例えばリオンディーズ相手の馬連なんて意外に配当ついたりしそう。ただ、リオンディーズにしても一かバチか感ありますし、そこの馬券には魅力を感じない。

そうなるとこのレースで一番面白そうなのは「(2)エアスピネルが負ける馬券を買う」ことだと思います。

 

ただ、これはかなり難しい命題。新馬戦、デイリー杯ともに完勝。崩れにくい先行馬ですし、阪神コースも経験済み。相手筆頭のシュウジは子供扱いしていますし、普通に考えればここで崩れる可能性はほぼなし。武豊騎手は強い馬に乗った時はその馬のパフォーマンスをフルに引き出す騎乗をするはずなので、この馬はまず先行抜け出しの横綱レースをするでしょう。そうなった時に前残りで勝つというのは至難の技。シュウジやボールライトニングといった馬の勝利は無理と見ます。

そうなると可能性があるのは早め抜け出ししたエアスピネルを後ろから差し切れる末脚を持った馬。そしてまだ未対戦で勝負付けが済んでいない割にオッズ妙味がある馬。

私は今回エアスピネルの勝ち負けはまず堅いと判断し、それに勝てる可能性のある2頭に武豊の夢を阻止することを託してみようと思います。

 

 

本命は◎イモータルにしました。

当初のこの馬のオッズ予想はリオンディーズと並んでの3番人気5倍前後。それが、蓋を開けてみれば5番人気14倍とかなりなめられたオッズ。これがサウジアラビアRC1着で、ライアン・ムーア騎乗で、CWで追いきっていたらエアスピネルと匹敵するぐらいの2番人気だったはず。今回、大衆心理的に一番裏をかけるのはこの馬が突き抜けた時と見ています。

実際にサウジアラビアRCは相当レベルが高そうなレース。ハレルヤボーイを物差しにして考えても東スポ杯くらいのレベルはあるはずで、それを不利だらけで加速できずに差し損ねの2着のこの馬は間違いなく強いはずです。

距離はもう少し長いほうが良いはずですが、今回はエアスピネルが横綱レースをすればかなりタフなレースになるはず。そうなれば意外にマイルよりも長い距離適性が要求されるレースになることもありえそうで、とにかく直線で捌くことさえできれば差し切れる可能性ある数少ない1頭と見ています。

マンハッタンカフェ産駒ということで血統予想家は能力も見ないで嫌いそうですが、実際、ディープインパクト産駒が1頭もいないレースで、キングカメハメハ産駒2頭が人気をかぶるレースで、それ以外の血統を見たらマンカフェはこのレースに限れば買える馬でしょう。コース適性的にも阪神芝1600mの勝率は15%近くあり、勝ちきれるというデータは大きい。

武幸四郎騎手に関してはそりゃムーアのほうがいいですが、マイルCSのトーセンスターダムに関しても批判できる騎乗ではなく、言われているほど下手な騎手ではありません。ふんわり乗るタイプなだけにこの馬と合うかは微妙ですが、単勝14倍ということは期待値的に14回に1回勝てばいいわけです。普通に3回に1回くらいは勝てていい気がしますがどうでしょう。

 

対抗は◯エアスピネルで仕方なし。

1番人気の王道競馬をするはずなんで、早めにシュウジやボールライトニングを捕まえに行くはず。そうなった時に最後に末脚切れる馬にやられると信じて、1着で買うつもりはほぼありません。

 

もう一頭エアスピネルを退治できる候補は▲リオンディーズしかいないでしょう。

新馬戦の上位馬は軒並み次走で好走。おそらく現2歳世代で最高レベルの新馬戦だったはずで、そのレースを大外枠から外外周りながら軽く追い出して突き抜けた内容は圧巻。マイルへの距離短縮はクラシックを考えると意味不明ですが、馬券を買う立場からすれば前走の折り合い難が解消される可能性が高まるんですから悪くはなさそう。能力的にはまず世代1、2の物があるだけに、怪物くんだった場合はエアスピネルをあっさり差し切っておかしくないでしょう。その反面全く何もできない可能性もあり。

 

穴っぽいところで面白そうなのは☆タイセイサミットでしょうか。

当初は本命も考えましたが、おそらくエアスピネル相手ではかなり売れそうなので妙味なしと判断。ですが、能力的にはエアスピネルに勝てないレベルの馬たちの中ではトップクラス。前走も不利を受けただけですし、2、3着は十分にあっていいはずと見ています。ヒモ候補筆頭。

 

超大穴候補としてはちょっと期待しています。

何より距離実績とコース実績ありますし、前走の走破時計もなかなか。3着候補のシュウジやボールライトニングあたりとは差はないと思うでハマってこのあたりが来ると天文学的に跳ね上がります。

 

シュウジは有力な3着候補ですが、勝つのは無理そう。岩田騎手がつきっきりで調教しているとはいえエアスピネルとはもう勝負付けは済んでいます。しかも再度徹底マークされるようなレースになるはずで、そうなった場合2、3着はあっても逆転はないと見ています。

 

ボールライトニングは無理なんじゃないでしょうか。いかにも展開利で勝った前走ですし、血統的にも母系は完全に短距離。京王杯組はいかにも向かなそうな条件ですし、人気なら買う妙味なしと見ます。

 

ショウナンライズは前走強いですが、1400mでもかかり気味でしたしマイルへの距離延長はまず合わなそう。しかも藤原竜也さんたちに狙い撃ちされている感じもありますし、あんまり買う妙味はなさそうです。

 

ハレルヤボーイは中山での未勝利勝ちの内容を見ても典型的な2ハロン差しの馬で、良い脚が一瞬しか使えなそう。ここでやれるとしたら内枠を引いてのイン突きと見ていましたが、外枠を引いてエアスピネルが早め押し切りを狙うようなタフなレースで、しかも積極策取りそうな浜中騎手が押し上げるようなレースをすればまず最後に脚が止まりそう。

サウジアラビアRCも直線入り口だけグイッと伸びてあとは脚色同じになりましたし、東スポ杯も前が壁になったことで脚が溜まって最後にビュンと伸びれた感じ。長く良い脚を使えない馬と見ているので抑えまで。

 

印まとめ

◎イモータル
◯エアスピネル
▲リオンディーズ
☆タイセイサミット
(ブログランキング内で公開!)
△シュウジ
×ショウナンライズ
×ハレルヤボーイ

 

エアスピネルさえ頭でなければ馬単も三連単も予想以上に跳ね上がるので、ちょっと今日は平場の調子が悪い分、このへんで一発巻き返したいところ。

あと最後に個人的なイメージですが、こういう全GI制覇とかの記録って、予想してない伏兵とかの時に達成しちゃうことが多い気がします。

ここまでの断然人気馬で達成するってなかなか想像できないこと。ただそれをやってのけちゃうのも武豊という人だとは思います。勝たれたら素直に祝福します!

 

関連記事

【桜花賞2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

桜花賞2018(阪神芝1600m)の考察です。 4月8日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

大阪杯2021の予想を公開!

大阪杯2021(阪神芝2000m)の予想です。 4月4日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

宝塚記念2022の予想を公開!

宝塚記念2022(阪神芝2200m)の予想です。 6月26日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

秋華賞 [3] 別路線組の検証とローズS組の取捨

今日は今週唯一の何の仕事もないオフの日だったんですが、起きたら12時ということで一気にやる気が萎えま

記事を読む

皐月賞 [6] ギアチェンジの上手い馬を狙う

今朝もチャンピオンズリーグを見てましたが、ポルトが予想以上に強い。 カゼミロって噂には聞いてま

記事を読む

オークス [2] 4コーナー6〜8番手の法則

今年のGIはフェブラリーSでコパノリッキーが勝った以外は全て1番人気がぶっ飛んでいます。 &n

記事を読む

フェブラリーステークス2021の予想を公開!

フェブラリーステークス2021(東京ダート1600m)の予想です。 2月21日に東京競馬場で開

記事を読む

フェブラリーステークス2020の予想を公開!

フェブラリーステークス2020(東京ダート1600m)の予想です。 2月23日に東京競馬場で開

記事を読む

安田記念2021の予想を公開!

安田記念2021(東京芝1600m)の予想です。 6月6日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【JBCスプリント2018の予想ヒント】過去データやレース展開などを分析考察します

JBCスプリント2018(京都ダート1200m)の考察です。 11月4日に京都競馬場で開催され

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑