*

中山GJ [1] レッドキングダムは強いが・・・

公開日: : GIレース考察・予想

さて、今週は平地重賞は2つしかありませんが、中山グランドジャンプがあります。

年に2回しかない障害GIですので、こちらもちょっと見てみましょう。

ただ、私、障害レースはまだお勉強の身なので、いつもの通りこちらは聞き流す程度にご覧いただけると。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

レッドキングダムは強いが・・・

ついこの間まではアポロマーベリックが牛耳っていた障害レース界。

そんな状況を1レースでひっくり返したのが、昨年末の中山大障害でのレッドキングダム。まさか障害レースでディープインパクト産駒が活躍するとは・・

しかもその強さが半端なじゃない。前走のペガサスジャンプステークスを見てもアポロマーベリックやシャイニーブラックとは勝負付けを済ませた格好。馬なりで特に追いもせずに先頭に並んでかわし切ったそのレースぶりは余裕たっぷり。

 

https://youtu.be/RR_maEG8aMg

走り方や跳び方を見ても、中山の大障害コースよりももっとスピードが問われる舞台の方が向く気がするが、それでも手応え抜群で余裕残しでの快勝。

こりゃ中山グランドジャンプはこの馬で仕方ないと言う意見も頷ける。

そして最近の障害競馬の流れを見ていくと、馬のピークは大体が1年。そして勢力図の移り変わりは中山大障害で起こる傾向。

中山大障害でニュースターが誕生し、1年間最強の座を欲しいままにするも圧倒的人気を被った翌年の中山大障害で伏兵にやられて敗戦。

こういった流れが続いている。

ただし、中山グランドジャンプに関しては、アポロマーベリックやマジェスティバイオがあっさりと勝っており、前年の中山大障害の勝者が強いレースである。

今回に関してもレッドキングダムの勝ち負けは堅いと見て絞った馬券を買いたい。

 

唯一、逆転があるとすれば、

サンレイデューク

ではないだろうか。

昨秋からの充実度は素晴らしく、この馬はなにより消耗戦で他がバテたところを差し込んでこれる凄まじい末脚がある。レッドキングダムにマークが集中した場合の逆転候補はこの馬だけかと考えている。

いずれにせよ、年に2回しかない障害GI。
土曜を楽しみにしたい。
★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

今年の皐月賞(G1)は相手馬がキモ

“絶対的な穴馬”が配当を大きく左右する

第75回 皐月賞(G1)

★★━━━━━━━━━━━━━━━★★

今週はクラシック三冠の第一戦!
《 皐月賞(G1) 》
皐月賞(G1)は例年、1着は堅く決まり、

相手馬次第で配当が跳ね上がる傾向にあります。

2009年から7年間、4番人気以内の馬が1着となっており、

今年も1着は堅く決まりそう

そして、気になる相手馬は・・・

意外な“ある馬”が3着内率に入る可能性大!


あなたもド肝を抜かれる“ある馬”とは!?

↓  ↓  ↓  ↓
コチラからご覧ください(メアド入力のみで見れます)

更に、本日は皐月賞(G1)の予想で使える、

絶対に抑えておきたい馬券ポイントをお教えします!


■注目すべきはデビュー戦の単勝人気

デビュー戦で単勝5番人気以内に支持されていた馬は連帯率高し!

連帯率では1~5番人気の差はないが、

3着内率は特に1番人気の馬は24%と抜きんでています。


■狙いは近走で大敗していない馬

過去10年間を見ると過去3走、芝の重賞で1着になっている馬が

2回に1回の確率で3着以内に入る傾向に。

そして、過去3走で5着以下に敗れた馬は苦戦しています。

近走での重賞成績をしっかりと見る必要があるでしょう。

このように過去成績が重要となる皐月賞(G1)ですが、

もちろん、過去のレース検証だけでは的中は出せません。

今年はある馬が“絶対的な穴馬”となる可能性大!

配当をグッッと引き上げてくれる美味しい穴馬を

見つける事こそが競馬の醍醐味です。

そんなココでしか知る事の出来ない

皐月賞(G1)の「美味し過ぎる情報」を完全無料で公開中!

コチラからご覧ください(メアド入力のみで見れます)

 

関連記事

有馬記念 [3] 余力ないものは通用せず

我が家にもAmazonという名のサンタさんがやってきました。   PC

記事を読む

【有馬記念2023の予想ヒント】枠順から見るレース見解

有馬記念2023(中山芝2500m)の考察です。 12月24日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

エリザベス女王杯2020の予想を公開!

エリザベス女王杯2020(阪神芝2200m)の予想です。 11月15日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

阪神JF [3] 阪神マイルはやはりディープ産駒を買うべきか?

そろそろ最終募集となりますが、リプライサミット東京開催はまだ募集しております。 まぁ懇親会も開

記事を読む

ジャパンカップ [5] スローペース確実な風潮に物申す

京都2歳Sはちょっと残念な結果になりましたが、今日はもう平場がズドンズドンと来たのでそれで満足です。

記事を読む

NHKマイルC [1] 馬券の大前提はSSの瞬発力

結局、かしわ記念は自宅観戦になりました。 というのも、今日の横浜×ヤクルトの試合が、 三

記事を読む

【2017】阪神ジュベナイルフィリーズの予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2017(阪神芝1600m)の予想です。 12月3日に阪神競馬場で開

記事を読む

スプリンターズステークス2021の予想を公開!

スプリンターズステークス2021(中山芝1200m)の予想です。 10月3日に中山競馬場で開催

記事を読む

エリザベス女王杯 [5] 渾身の展開予想

今週末はエリザベス女王杯と同じく(というかそれ以上)楽しみにしているSUPER GTのツインリンクも

記事を読む

【秋華賞2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

秋華賞2017(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【紫苑ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス(中山芝2000m)のレース考察です。 9月7日に

不来方賞2025の予想を公開!

不来方賞2025(盛岡ダート2000m)のレース予想です。 9月

【セントウルステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス(阪神芝1200m)のレース考察です。 9月

8月5週のレース回顧〜夏競馬最終週は土日プラスで日曜はメイン3レース全的中で良い締めくくり〜

2025年8月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

新潟記念2025の予想を公開!

新潟記念(新潟芝2000m)のレース予想です。 8月31日に新潟

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑