*

枠順発表後の函館記念の見解

公開日: : 重賞レース考察・予想

今朝のニュースでエピカリスがレパードステークスで始動という情報が入ってきました。

先日のジャパンダートダービーでヒガシウィルウィンが3歳全国ダートチャンピオンになったわけですが、そのヒガシウィルウィンは2歳時に北海道2歳ステークスでエピカリスにボッコボコにやられているわけで・・・

その後の成長力というのもありますし、今回はエピカリスは海外遠征帰りということで不安がかなりあると思いますが、この馬に関してはキャロットでの募集時から間違いなく走ると見てPOGも指名していたので思いが深くもあります。まぁ予想はエピカリス以外の馬に本命を打つと思いますが、楽しみにしておこうと思います。
(まぁ実際は土曜日に新潟アウェイでJリーグの試合があるので、それを見に行くというのが目的の60%ぐらいなのですが)

 

その新潟遠征の前に来週は中京競馬場に行ってきます。浜松に引っ越した知り合いに会いに行くついでに行くのですが、土曜日にはPOG1位指名のトゥザフロンティアがデビューするということもあってこちらも楽しみです。

だいたい旅打ちの際はドカンとぶちかましている傾向がある日で今回も気持ち良く帰れるようにしたいところ。

さて、まずは今週末の競馬ですよね。函館記念の枠順が確定しました。

 

sponcered link

PR【人生が変わるかもしれない】競馬で勝ち続ける

今週、函館記念の予想を無料でお届けします。
公開はレース当日正午「北条のブログ」より。

三連単当たっていますか?

競馬業界全体での三連単平均的中率は10%程だそうです。

しかし、

こんな的中や、
====================================
単勝83.3% 複勝94.4% 馬連58.3%

ワイド88.9% 馬単58.3%

三連複38.9% 三連単38.9%
====================================

こんな的中が、
====================================
単勝83.3% 複勝100% 馬連66.7%

ワイド83.3% 馬単66.7%

三連複41.7% 三連単41.7%
====================================

毎週のように訪れたらどうですか?

三連単が3回に1回以上の確率で当たったら、
あなたの配当はどうですか?

競馬って勝てるものだと思いませんか。

これは「うまコラボ」という、
誰でも無料で会員になれる競馬サイトの成績です。

参考にする程度でもプラスになると思います。

今日から、
競馬で勝ち続けたいなら見てみてください。

▼無料会員登録はこちらから

※yahoo・gmailなどのフリーメールを利用して無料会員登録希望の人。
受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。

 

函館記念 枠順

今週から函館芝はBコースを使用。Aコースの開幕週の感じを見ても時計レベルはかなり回復しそうで、普通に考えて内枠が圧倒的有利になるのは間違いなさそう。

そもそも函館記念は、、、

1年の重賞の中でも最も内枠有利の立ち回り勝負になりやすいレース

と言って良いですし、まずここは内枠有利の見立てで考えたほうがよさそうか。

 

あとはポイントは展開でしょうね。

 

マイネルミラノの丹内騎手は、、、

 ――作戦としては逃げにこだわりますか?

 一番内に入れば逃げるつもりですけど、外になったら無理しなくても良いかと考えています。

というコメントを出していますし、

ヤマカツライデン陣営も、、、

「以前2、3番手でも競馬したけど全然走らなかった。できれば直線に向くまでに4、5馬身の差があってほしい」

 

という内容のコメントを出しています。

函館芝2000mは1コーナーまでの距離が長いのでヤマカツライデンも外枠と言ってもハナを切る気マンマンでしょうし、序盤はマイネルミラノが行くそぶりを見せるも最終的にはヤマカツライデンが無理矢理ハナをとるような展開になりそう。

ヤマカツが無理矢理に競りかけてきたらマイネルミラノの丹内騎手はスッと引くはずで、まず序盤からペースは流れると思いますが、競り合うようなことはないと思います。

ヤマカツライデンが引き離し気味で逃げるところをマイネルミラノが番手から早めスパートという展開が濃厚。小回りコースでこういうタイプの逃げ馬がいる場合、以前もマイネルミラノの法則というキーワードを出したことがありますが、とにかくインを上手く立ち回った馬しか上位に来れないレースになりがち。

今年は2年前のダービーフィズとハギノハイブリッドがワンツーしたような反則的なイン有利なレースになる気がしています。

 

というわけで、函館記念で一番良い枠順を引いたと思う馬と、最悪な枠順を引いたと思う馬をそれぞれ挙げておきます。

 

<絶好枠を引いた馬>


中央競馬ランキング

 

<最悪な枠を引いた馬>

競馬ブログランキングへ

 

この枠ならサトノアレスが人気を被りそうですねー。

個人的に強いと思っていないので本命にする気持ちはさらさらないですが、果たしてどんな結果になるでしょうか。

 

 

重賞のプレ予想ならびにまとめデータはメルマガにて16時半に配信済!

平場の予想も夕方頃から順に始めていきますのでお楽しみに〜!!

メルマガは初月無料になっておりますので、ご興味ある方は下記よりご登録を・・・

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2017年もなんと7月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければすぐに土曜日の予想をご覧いただけますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【神戸新聞杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2023(阪神芝2400m)の考察です。 9月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ファンタジーステークス2022の予想を公開!

ファンタジーステークス2022(阪神芝1400m)の予想です。 11月5日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

小倉大賞典 [2] ハイペース濃厚で小回り巧者を狙う

本日はフジロックフェスティバルの第三弾発表がありました。一番の目玉は岡村靖幸でしょうか。OL Kil

記事を読む

アルゼンチン共和国杯2018の予想を公開!

アルゼンチン共和国杯2018(東京芝2500m)の予想です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

北九州記念 [1] あなたは今の小倉馬場を理解していますか?

今週の土曜日に競馬TIMESさん主催のイベントにパネラーとして出演します。 「競馬が大

記事を読む

函館2歳S [3] レース傾向(血統以外)

最近、「マイルの神様」の競馬女子ともよく話をしているのですが、 釣りを始めたいのです!!

記事を読む

【セントライト記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントライト記念2023(中山芝2200m)の考察です。 9月18日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

目黒記念2020の予想を公開!

目黒記念2020(東京芝2500m)の予想です。 5月31日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

サウジアラビアロイヤルカップ2024の予想を公開!

サウジアラビアロイヤルカップ2024(東京芝1600m)のレース予想です。 11月5日に東京競

記事を読む

デイリー杯2歳ステークス2022の予想を公開!

デイリー杯2歳ステークス2022(阪神芝1600m)の考察です。 11月12日に阪神競馬場で開

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑