*

佐賀競馬場に行ってきた話とか

公開日: : 最終更新日:2017/02/09 雑記

お仕事半分、旅行半分なのですが今週はじめから九州に来ています。主要目的は火曜の佐賀記念を見に佐賀競馬場に行くことと今週末の小倉開催を見に行くこと。九州に降り立つこと自体が5年ぶりくらいで、もちろんどちらの競馬場も初見参。今日はすでに訪れた佐賀競馬場のことについてなどをちょろっと書いてみます。

 

月初購読開始がお得なメルマガのご紹介

さて、早いもので今年も2月になりました。

当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。

 

ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、

「毎週それなりに結構当たります(汗)」

ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。

スクリーンショット 2016-03-01 9.01.34

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。

月初にご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。

クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

佐賀競馬場探訪記

佐賀競馬場は佐賀県にあるわけですが、佐賀駅ではなく鳥栖駅の近くにあります。

駅前はほとんど何にもないんですが恐らく世界でも最も駅近なんじゃないかという距離にサガン鳥栖のベストアメニティスタジアムがあります。正直、この規模の街にJ1のクラブがあるというのは驚きでした。これは鳥栖市民は皆サガンサポになるわけです。

 

注意していただきたいのは佐賀競馬場へのアクセス方法。ホームページに記載してあるのは鳥栖駅からバスで行くという方法なんですが、このバスは平日は1時間に1本しか走っていません。私も鳥栖駅で40分間待つという羽目になりました。特に観光するようなところもないので行かれる方は事前にバスの時刻表を確かめて行かれた方がいいと思います。

 

駐車場がバカでかい佐賀競馬場。広大な土地の中にあるのでスケール感は地方競馬ではなく中央競馬のような感じ。てっきり浦和とか船橋くらいの大きさを想像していたのでバスを降りた瞬間に面食らいました。

 

入り口はこんな感じ。ウインズも兼ねているんですね。

 

着いたら早々にアンカツさんとまりなるのトークショーがやってました。まりなるはどこの地方競馬場にもいる気がする。需要が凄いですね。

 

本馬場はこんな感じ。広大な自然の中にどーんとある感じで清々しい気分になります。門別競馬場よりも自然観にあふれていました。イギリスのロンドン近郊の競馬場の雰囲気に近いかも。

 

これを書いているのは佐賀記念までの空き時間なのでまだ当たるか外れるかはわかりませんが、是非ともここで大当てして鳥栖駅で豪遊(できるのかな・・・)したいものです。

=結果は買った2レース(たんぽぽ賞と佐賀記念)のどちらも印通りで決まったおかげで九州遠征の費用が全て帰ってまいりました!

 

佐賀競馬場で読者のbuenavistaさんにいきなり声をかけられ(よく私だと気付いたものだ・・・)夜は佐賀駅でみつせ鶏のお店を紹介いただきました。佐賀も良いところですね。

 

今年の目標は行ったことない競馬場に積極的に行く、ということを設定しているので、4月には福島開催を見に行こうかなぁなんて考えています。また行った際はレポートを書くようにしますのでお楽しみに。

 

今週末の注目馬

今週末は小倉に滞在しているので、せっかくなので小倉競馬場で行われるレースから注目馬をお送りしましょう。一番注目されそうな3歳戦のあすなろ賞よりこの馬をピックアップ。

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

新馬戦は外外を通った分のロスで完璧に立ち回った勝ち馬に負けただけの差。2戦目の未勝利戦では距離延長とミドルペースが功を奏して一気のパフォーマンスアップで快勝。

ディープインパクト産駒だが母父キングカメハメハの影響でキレない持久力型にでている印象。母も中山コースを大得意にしていたようにキレはないけど持久力が売りだった馬で、小回りの2000mという条件は絶好なはず。直線の長いコースでの決め手勝負となると微妙ですがあすなろ賞というレース選択はベストのように思います。

クラシックで活躍できるかというと微妙な感じですが、今年の3歳牡馬はとても弱いですし、この馬は成長力あるディープインパクト産駒だけにここの活躍次第では皐月賞あたりで面白い馬になっていいはず。昨年のマウントロブソン的な好走で寂しい3歳牡馬路線を盛り上げて欲しいです。
PR.
【1月、週末土日全レース対象、3連単的中率50%以上達成】

すべての実績を丸裸で公開しています。

すごい実績がでました。

毎週土日、全レース対象、何もしなくても当たる。
システムで割出した推奨馬をそのまま買えばいいだけ。
障害レースも、新馬戦も重賞も、全レース推奨馬を割り出します。

1月28日、29日の全レース対象、的中率を公開。

上位6位の馬をBOXで買うだけで、
▽ ▽ ▽
──────────────────
28日(土)
単勝91.7% 三連単66.7%

──────────────────
29日(日)
単勝97.2% 三連単52.8%

1月 データ通りに総的中した重賞結果
──────────────────
2017年01月22日(日) 15:45発走
中山11R アメリカジョッキークラブカップ(G2)

「すべて的中」

各100円投資で、
総投資 18,500円
払戻し 40,340円

馬連的中 1,930円(15点)
馬単的中  5,470円(30点)
3連複的中 3,970円(20点)
3連単的中 28,970円(120点)
──────────────────
この的中の体験は今週末から味わえます。

気になるのは値段だと思いますが、
このクオリティーを常に求めたいなら、尋常じゃない情報料金がかかります。
が、このサイトは、

数レース楽しんで的中精度を確認したいなら、無料で参加可能(重賞も含む)
上の実績通りの的中を総なめしたいなら、月額1,980円。

有料コースに参加すると、ここまでできるようになります。
・毎週土日、全競馬場の1R〜12Rまでの推奨馬をすべて見れる。
・最も当たるレースの選定方法・投資金額を少なくする少点数買い目の出し方を見れる。

まずは無料で精度を確かめながら楽しんでみて下さい。
重賞の情報は「北条ブログ」をチェックしてみて下さい(コレ大事です)

▼こちらから無料登録▼
http://collabo-n.com/

関連記事

芝ダート共に上半期のグランプリは晩成タイプが成長を見せて頂点に!〜今こそ見つめ直したい競馬の基本〜

先週行われた宝塚記念は2番人気のタイトルホルダーが勝利。1番人気のエフフォーリアは追走に苦労して伸び

記事を読む

関東東海地方に超強力台風直撃、、、の中で競馬あるの?〜京都の週末注目馬など

さて、金曜日になりました。いつもであれば週末の予想準備などを終えてこれからちゃんと予想をしよ

記事を読む

青竜ステークスの注目馬とその他駄文もろもろ

今週は地方交流重賞もなく、なおかつ週末の重賞レースも2つしかないということで久々に木曜に何も書くこと

記事を読む

今週から22-23シーズンの新馬戦がスタート!〜メルマガ新規会員の募集

さて先週で日本ダービーは終わりまして、2021-2022シーズンのダービー馬はドウデュースとなりまし

記事を読む

なんだかコワイ雰囲気の中で未曾有の無観客競馬実施・・・週末の注目馬など

さて、もう金曜日になりました。この一週間で情勢がガラリと変わって日本はもう「自粛しなければ袋叩き」み

記事を読む

今年のPOGの事など・・・

いま毎日ジロ・デ・イタリアを見る生活が続いております。 ジロ・デ・イタリアといってもわからない

記事を読む

【プロキオンステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

プロキオンステークス2018(中京ダート1400m)の考察です。 7月8日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

小倉・札幌の馬場傾向変化と馬場読みの重要性

もう多分知らない人はほとんどいないと思いますが、ここ最近のJRAの芝コースはとある機械の導入で全く今

記事を読む

枠順確定後の重賞見解とその他もろもろ雑記

昨日はオフ日だったのですが、朝から鼻と喉に違和感を感じて1日寝て終わってしまいました。冬も終わりだと

記事を読む

ぜひジャパンカップは東京競馬場へ!

月曜開催があったせいかもう水曜日ですよ! ジャパンカップがもうやってきちゃいますよ!!!

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑