*

AJCC [4] ゴルシが有馬より強調できる理由

公開日: : 重賞レース考察・予想

昨日、Jリーグのファーストステージの日程が発表となりました。私としても2015年上半期の行動範囲が決定される大事な発表でしたので17時の発表を心待ちにしておりました。なかなかうまい具合にGIと関西遠征が被らなかったのは残念でしたが、6月末にアウェイの神戸戦が入ったので宝塚記念と京都大作戦ついでに神戸遠征はしようかなぁと思っております。いずれにせよ3月の開幕が楽しみです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

中山2500mと中山2200mの違い

ゴールドシップは巷では距離が伸びれば伸びた方が良いと言われています。

ゴールドシップ自体は2000m以上あれば距離はそう気にしない馬だと思いますが、周りに比べてバテないので相対的に距離が伸びた方が周りがバテてくれるので好走率は上がるでしょう。

ですが、中山2500mから中山2200mに距離が短くなって好走確率が下がる、という考えに関してはちょっと異論を唱えたいです。

http://keibabusiness.com/?p=1308

この記事でも書いているように、現在のゴールドシップの好走基準は「レースが自分で作れるかどうか」ということ。だから、コーナースタートの中山芝2500mより格段に阪神芝2200mの方が適性は向くと当時も書いている。

中山芝2500mと中山芝2200mの違いは内回りと外回りだけではない。

中山芝2500mが3コーナーのコーナースタートに対し、

中山芝2200mは直線の入り口スタート

ある程度、スタートを失敗しても押していけば先行できるコースであり、形状としては阪神芝2200mにかなり似ているコースだ。ゴールドシップはこのコースを走ることは初めてになるが、向かない理由が特に見つからない。

岩田騎手は有馬記念の敗因を「スローなのに早く動けなかったこと」と述べている。まず間違いなく今回は自分でレースを作るべく、序盤から前目につける競馬をするはず。

重い芝の中山コースで、ロングスパート勝負になりやすい中山芝2200mで、GI5勝のゴールドシップが先行策をとったとしたら、、、

ほぼ間違いなく勝ち負けするだろう

ですので、今回のAJCCに関しては人気でもゴールドシップで仕方ない、という考えはありかもしれません。私も本命こそ違う馬に打ちますが、ゴールドシップの勝率は6〜7割と見ています。

今回のゴールドシップに勝てるとすれば、中山適性やロングスパート適性はもちろん、急成長によりゴールドシップに劣らない能力を身につけていることが絶対条件になりそう。今年のGI戦線を賑わせる可能性があるような馬でなければ、適性MAXのゴールドシップにこの舞台では勝てないでしょう。

この馬は明らかに昨年秋から競馬が変わってきており、血統的にも晩成型で今年は天皇賞(春)や宝塚記念あたりで爆走してもなんら不思議でない馬だと思っている。だからこそ、その成長度でゴールドシップに一泡吹かせられないか、と思っているが、、、

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

【みやこステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

みやこステークス2020(阪神ダート1800m)の考察です。 11月8日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【クイーンステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンステークス2022(札幌芝1800m)の考察です。 7月31日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

府中牝馬Sの予想を公開!

【毎日王冠を◎○で的中!この予想家の予想に乗っちゃいませんか?】 突然ですが・・馬券を当てたい

記事を読む

【中京記念2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京記念2020(阪神芝1600m)の考察です。 7月19日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【新潟大賞典2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

新潟大賞典2018(新潟芝2000m)の考察です。 5月6日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

フィリーズレビュー2024の予想を公開!

フィリーズレビュー2024(阪神芝1400m)のレース考察です。 3月10日に阪神競馬場で開催

記事を読む

【中山金杯2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山金杯2020(中山芝2000m)の考察です。 1月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

ダイヤモンドS [1] 現在の東京馬場を読み切る

さてサッカーだけでなく野球もキャンプ中。いまは紅白戦で戦力になるかどうか、それぞれの贔屓チームの選手

記事を読む

【2016】目黒記念/ 枠順&展開考察(マリアライト、タッチングスピーチ等の枠順は如何に)

今日は5/29(日)に行われる目黒記念のレース考察を行います。東京芝2500mで行われるGII戦です

記事を読む

クイーンカップ [1] 危険なハービンジャー産駒2頭

てっきり佐賀記念を水曜日だと思っていました(汗)まぁ本命はマイネルクロップでしたが、ソリタリーキング

記事を読む

Message

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

5月2週のレース回顧〜やはりNHKマイルカップは難解すぎる結果になりました〜

2025年5月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑