*

天皇賞(秋) [5] フェノーメノってホントに鉄板なの?

公開日: : 最終更新日:2015/03/25 GIレース考察・予想

さて、色々と好走データを見てきたが、ここで全頭解説を行う前に一頭の有力馬に関して、私なりの考察を述べてみたい。

色々なところで本命候補にあげられている馬、フェノーメノだ。

 

トップスピードの持続力に関して日本一の馬

フェノーメノの馬キャラをわかる人はいるだろうか。

私自身、この馬の強さを認識したのは、先行して素質馬スピルバーグに完勝した500万下の東京2000m。

このレースの完璧な強さから弥生賞でも本命に推したが、伸びきれずの6着。その後、青葉賞、ダービー、天皇賞秋と好走したことから、フェノーメノは「東京巧者」という意見が大多数となった。

古馬になってからは天皇賞(春)を連覇するなどステイヤーとしての評価が高まっており、東京2000mは短いんではないかという意見が出るほど。

私自身はフェノーメノが天皇賞(春)と東京コースがどちらも得意な理由は

トップスピードの持続力に優れた馬だからだと思っている

フェノーメノはステイゴールドのタフさを、スピードの維持に全て注いだようなキャラの持ち主で、ギアチェンジは苦手だが最初から最後までサードギアくらいで走るのを非常に得意としている。

だからこそ、ロングスパートが要求されて、なおかつ坂の影響でコーナーでスピードを落とさずに済む京都の3200m戦で抜群の成績を残し、コーナーの数が少ない東京コースでブレーキを踏まずに走るときに抜群の強さを発揮する。

それを証明するかのように、

コーナーが多くブレーキがかかりやすい中山・阪神コースでは(2-0-0-4)

ブレーキのかかりにくい京都外回りと東京コースでは(5-2-0-1)

東京コースではほぼ鉄板の馬と言っていい。

だが、フェノーメノには弱点があると私は考えている。

過去14戦の中で最も早い上がりが33.5

唯一、東京コースで負けたジャパンカップはスローペースの瞬発力勝負戦

32秒台の瞬発力を見せたジェンティルドンナ、オルフェーヴル、ルーラーシップ、ダークシャドウといった馬に対し、完全にキレ負けして5着。4角7番手の位置取りでありながらキレ負けしたのだ。

纏めると、

フェノーメノはペースの流れる東京コースでは鉄板の馬だが、スローでの瞬発力勝負ではキレ負けの可能性がかなり高い

だからこそ、フェノーメノはある程度の位置取りを保持する必要がある

キレない分ある程度の位置をとりたい。これこそが今回のフェノーメノの好走可否の全てと私は考えている。よってフェノーメノの枠順には注目だ。外枠を引いたら消しでもいいかもしれない。

評価をする人が多いが、今回私はフェノーメノを必要以上には推さない予定だ。

その代わりに評価するのはやはりこの馬になってしまう。

 

その馬の名は??

↓↓↓

で公開中!(キーワードA)

関連記事

有馬記念 [5] 一流の名手の腕が問われるレース

いよいよ有馬記念ですね。 「終わり良ければ全て良し」 「有馬記念当てれば全て良し」 と

記事を読む

【ヴィクトリアマイル2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ヴィクトリアマイル2019(東京芝1600m)の考察です。 5月12日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【オークス2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

オークス2020(東京芝2400m)の考察です。 5月24日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

阪神JFは推奨馬券的中も◎レッツゴードンキ2着で花火は上がらず

中山の指定席は実に快適でしたが、昨日と同じく午前だけハチャメチャに調子が良くて午後が尻すぼみ。現在の

記事を読む

【大阪杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

大阪杯2017(阪神芝2000m)の考察です。 4月2日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

エリザベス女王杯 [3] ラップタイムで見るレースの特徴

無事に大阪に上陸いたしました。今日から連日の飲みが始まります。怖いです。 それと同時にリプライ

記事を読む

高松宮記念 [1] 外枠有利の概念を変えざるを得ない馬場

先週末は「中山馬場が全くわからない」状態だったので勝負薄で臨んだフラワーCとスプリングSに対して、フ

記事を読む

【2016】高松宮記念 / レース考察(中京芝1200mで行われるGI戦を徹底考察します)

今日は3/27(日)に行われる高松宮記念のレース考察を行います。中京芝1200mで行われるGI戦です

記事を読む

【2016】天皇賞(秋) / 枠順&展開考察(モーリス、ルージュバック等の枠順は如何に)

今日は10/30(日)に行われる天皇賞(秋)のレース考察を行います。東京芝2000mで行われるGI戦

記事を読む

桜花賞2024の予想を公開!

桜花賞2024(阪神芝1600m)のレース予想です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

Message

【福島記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島記念2025(福島芝2000m)のレース考察です。 11月2

【東京スポーツ杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京スポーツ杯2歳ステークス2025(東京芝1800m)のレース考察で

11月3週のレース回顧〜あらかじめ本命馬を決めてしまうことの是非〜

2025年11月3週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬

【マイルチャンピオンシップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ2025(京都芝1600m)のレース考察です。

エリザベス女王杯2025の予想を公開!

エリザベス女王杯2025(京都芝2200m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑