*

名古屋グランプリの予想を公開!

公開日: : 地方レース考察・予想

さて有馬記念に沸く日本列島ですが、今日明日と名古屋グランプリと兵庫ゴールドトロフィーという地方重賞があったりもします。当サイトに来ていただいている方は地方も好きな方が多いと思いますので、こちらもきっちりと予想さしあげようと思います。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

名古屋競馬場のコース形態

全長1100mの小さなサイズの競馬場で、直線は194mと日本の競馬場でもっとも短い、楕円を長方形に近づけたような形状をしている。コーナーがきつく、曲がるときにスピードが大きく落ちるため、直線でしか追い込むことができない追い込み馬には、きびしい競馬場といえる。名古屋競馬場の特徴を端的に示すと、

小さい

直線が日本最短

カーブの勾配がきつい

この3つが差し示すものはつまり、

先行馬絶対的有利

な競馬場だと言う事だ。

 

国内最長2500mダート戦の意味

では、逃げ、先行の3頭だけで毎年このレースが決着しているか、というとそうではない。

[2013年] <1着>まくり <2着>逃げ <3着>まくり
[2012年] <1着>先行 <2着>まくり <3着>まくり
[2011年] <1着>先行 <2着>逃げ <3着>まくり
[2010年] <1着>先行 <2着>まくり <3着>まくり
[2009年] <1着>逃げ <2着>先行 <3着>先行
[2008年] <1着>先行 <2着>まくり <3着>まくり

毎年2頭はまくり気味に差してくる馬が台頭してきている。
それはなぜ起こるかと言えば、

ひとつに2500mの長距離戦なので先団との距離を詰めやすいこと

加えて、ゴール前の直線が短いと言っても、スパート勝負になるのはゴール前の直線ではない事が大きい。

名古屋競馬場の長距離戦の仕掛けどころは向こう上面のいわばフォルスストレート

2周目の2コーナーから一気にペースが上がり、向こう正面で叩きあいが行われ、
あとはコーナーを回りながらのいかにバテないでゴールまで辿り着くかの勝負。

先行有利という考えは重要だが、仕掛けどころがないわけではないので、それよりも2500mという距離適性と、バテずにフォルスストレートからロングスパートを仕掛けられる馬を狙ってみたい。

 

名古屋グランプリ 印

◎ニホンピロアワーズ
◯シビルウォー
にて公開中!!(キーワードC)
☆ソリタリーキング
△トウショウフリーク
△エイシンモアオバー

 

本命は実力馬◎ニホンピロアワーズに打った。

もう中央GIのスピード勝負には付いていけなくなったが、さすがにこのレベルの地方交流重賞では力が上だろう。サラブレッドというのは歳をおうごとにスピードは衰えるが、スタミナは維持できる。中央の1800mでのスピード比べには付いていけなくなっても、地方重賞の2500mならニホンピロアワーズはまだ威張れる馬だと思い本命に指名する。

ニホンピロアワーズは恐らく3,4番手から捲り気味の競馬をするはず。そのニホンピロアワーズが捲りを仕掛けてきたら先行馬はプレッシャーをかけられ厳しい展開になるだろう。そこでもう一頭は捲り脚質が来るレースになると予想する。

対抗は◯シビルウォー

前走は浦和コースで仕掛けどころが遅れて地方勢に大敗。ただし、この馬は昨年のこのレースで残り600mくらいから追い通しで捲って差し切った馬。小回りコースの捲り差しなら滅法強い馬であり、鞍上も岩田なら後悔のない騎乗はしてくれるはずだ。

は父方の血統不安はあるが、母父メジロライアンならこの距離をカバーしていい。何より今の勢いはすごい。

☆ソリタリーキングは重馬場大好きな馬にしては前走が案外すぎた。あまり小回りすぎるコースは得意ではない印象で、今回も期待値はそこまで。

 

二頭捲りが来てもコース形態的には先行馬は一頭は残るはず。

ということで△トウショウフリーク△エーシンモアオバーのマークされなかった方一頭は残るという馬券を組み立てたい。

このコースは4コーナーを先頭で凌ぎきれば絶対に残れるコース。バテたと思っても捲ってきた馬も同様にバテるので最後は脚色が同じになって意外に残れるのだ。

 

勝負の馬券

三連複 ◎→◯▲☆→△△ 6点

全て捲り決着や二頭前が残る決着になったら諦めます。それよりもレース傾向的に最も期待値の高そうな馬券に絞って買いたいです。

関連記事

【2016】東京スプリントの予想(ダノンレジェンドらの評価は?)

今日は4/6(水)に行われる東京スプリントのレース予想を行います。大井1200mで行われるJpnII

記事を読む

埼玉栄冠賞の予想を公開!

リプライサミット大阪開催ですが、昨日18名の定員に達しましたので応募を締め切らせていただくことになり

記事を読む

羽田盃2018の予想を公開!

羽田盃2018(大井ダート1800m)の予想です。 5月9日に大井競馬場で開催され発走時刻は2

記事を読む

マーキュリーカップ2017の予想を公開!

マーキュリーカップ2017(盛岡2000m)の予想です。 7月17日に盛岡競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】クイーン賞の予想を公開!

今日は12/7(水)に行われるクイーン賞のレース予想を行います。船橋1800mで行われるJpnII戦

記事を読む

東京記念の予想を公開!

なんだか最近、中央競馬だけじゃなくて地方競馬もやたら調子良いなぁ、、、と思って、改めて最近の結果を見

記事を読む

東京プリンセス賞2019の予想を公開!

東京プリンセス賞2019(大井ダート1800m)の予想です。 4月23日に大井競馬場で開催され

記事を読む

羽田盃2020の予想を公開!

羽田盃2020(大井ダート1800m)の予想です。 4月29日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

日本テレビ盃2017の予想を公開!

日本テレビ杯2017(船橋1800m)の予想です。 9月27日に船橋競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

川崎記念2017の予想を公開!

川崎記念2017(川崎2100m)の予想です。 2月1日に川崎競馬場で開催され発走時刻は16:

記事を読む

Message

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

愛チャンピオンステークス2025の予想を公開!

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

チャレンジカップ2025の予想を公開!

チャレンジカップ2025(阪神芝2000m)のレース予想です。

【愛チャンピオンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑