*

【桜花賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2020/04/07 GIレース考察・予想

桜花賞2020(阪神芝1600m)の考察です。

4月12日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はレシステンシア、マルターズディオサ、サンクテュエール、デアリングタクトなど。阪神競馬場の芝1600mで行われるGIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

[PR] 先週の2重賞を大的中!絶好調の予想サイトをここに紹介!

土曜は無料情報のワイドが回収率276%的中!

桜花賞週も注目の重賞プラン★

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◆先週の的中実績

【EMINENT-エミネント-】

■4/5(土)「ダービー卿CT(G3)

券種:3連複/点数:16点/推奨:500円

690.4倍×500円=345,200円/回収率4315%

13人気ポンセルヴィーソ2着で大波乱を的中!

■4/6(日)「大阪杯(G1)

券種:3連単/点数:6点/推奨:1500円

78.1倍×1500円=117,150円/回収率1301%

小点数の6点で見事3連単的中!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

◆直近1ヵ月重賞的中実績

<
4月の初週も重賞ダブル的中で良い滑り出しでしたね。今週は桜花賞、来週は皐月賞と大きいレースが続くのでこれからも目が離せません!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今週はもちろんG1桜花賞の無料予想が土曜夜に公開されます!人気上位馬が混戦模様で波乱の予感がしています。ぜひ無料なので週末買い目を受け取ってみてください。 今週は8日(水)の大井競馬重賞の東京スプリントも無料予想あるみたいなのでこちらも注目!

桜花賞週の無料予想をゲット!

無料メール登録だけでOK!土日2鞍ずつ週末計4鞍が無料。G1シーズンは特に注目です!

 

桜花賞 2020 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

レース傾向

いよいよやってきました牝馬クラシックの第一弾=桜花賞。舞台は阪神ジュベナイルフィリーズフィリーズと同じ阪神芝1600m。チューリップ賞も含めればもうこの舞台で3回も頂上決戦が行われているわけで、ある程度は勢力図もはっきりしているので極端に荒れることはないレース。阪神芝1600mという舞台が外回りで直線も長くて地力がはっきりとしているコースなだけに、展開に紛れての穴馬激走というパターンは望み薄とみた方が良さそうです。

 

では、どんな時に穴が開くかといえば、このレースに関していえば、、、

強いのにまだバレていなかったパターン

がほぼ全てだと思います。

昨年の桜花賞ではシゲルピンクダイヤが7番人気で2着に好走しましたが、チューリップ賞で最後に鬼脚で突っ込んできての2着だったにも関わらず、地味な馬名や血統だということで人気になっていませんでした。

一昨年のアーモンドアイにしても当時は2番人気なので穴馬とはいえないかもしれませんが、あのアーモンドアイが2番人気で買えたわけです。世間はこの桜花賞でその凄まじいポテンシャルを認めることになりました。

こんな感じでまだ強いとは世間にバレていない馬こそが桜花賞で穴馬として激走します。決して能力足りないのに「恵まれてなんとか、、、」という考えで予想はしない方がいいと思います。

 

POINT1 → 阪神マイルでの3回目の頂上決戦。勢力図がはっきりしている上に紛れのないコースなので順当に決まりやすい。

POINT2 → 穴馬を買うとしたら展開利などではなくまだ強さがバレていない馬を狙うべし。

 

レースラップ分析

チューリップ賞と同じ阪神芝1600mで行われる桜花賞ですが、レースラップに着目するとその違いは明らか。前者がトライアルで緩いペースになりやすいのに対して、桜花賞は本番ということもあってかなりの激流ラップになります。

今年もチューリップ賞は前半1000m=59.3とスローペースと言っていいラップ構成。その結果、最後は位置をとった有力馬同士の瞬発力勝負になりましたが、その前哨戦でレシステンシアが「溜める競馬ではダメだ」と気づいたこと。そして控える競馬をしたスマイルカナが「逃げてこその馬だ」と気づいたことで、どう考えてもチューリップ賞よりもペースが速くなることは間違いなし。

実際にレシステンシアの松下調教師からは「今回は道中で後続に脚を使わせるような逃げを見せてほしいですね」というコメントが出ていますし、そんな逃げを打ちたいレシステンシアにスマイルカナが絡んでいくと考えれば、、、まずチューリップ賞は比ではないハイペースになるんじゃないでしょうか。

 

POINT1 → チューリップ賞と同じ条件で行われるレースが、ペースがまるで異なる傾向で、桜花賞はハイペースになりやすい

POINT2 → 前哨戦で緩い逃げを打ってダメだったレシステンシアが引き離す逃げを示唆。スマイルカナの存在もあるのでかなりのハイペースになりそう。

 

血統傾向

牝馬クラシックは桜花賞→オークスと第一戦と第二戦で全く距離が異なるにも関わらず、どちらも好走するという馬がかなり輩出されている傾向。それだけ牝馬クラシックは世代上位馬の能力が傑出されているという感じで、加えて東京芝2400mも阪神芝1600mも根幹距離で直線が長いという共通点からクラシック王道血統が無難に走っている感じです。

 

POINT1 →クラシック王道血統が無難に走っている傾向。ディープインパクト産駒やキングカメハメは産駒が無難に好走。

 




 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の桜花賞の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

 

人気 馬名 オッズ
1 レシステンシア 3.9
2 マルターズディオサ 5.1
3 クラヴァシュドール 5.5
4 デアリングタクト 6.3
5 リアアメリア 6.5
6 サンクテュエール 8.2
7 ミヤマザクラ 13.4
8 マジックキャッスル 18.8
9 エーポス 26.5
10 スマイルカナ 34.0
11 ウーマンズハート 45.0
12 ヤマカツマーメイド 48.0
13 インターミッション 61.0
14 チェーンオブラブ 88.0
15 フィオリキアリ 103.0
16 ヒルノマリブ 155.0
17 ケープコッド 234.0
18 ナイントゥファイブ 255.0

 

チューリップ賞を勝っていればレシステンシアが単勝1倍台の人気になったと思うが、前哨戦で負けたことでオッズは落ち着きそう。一応少し抜け出した1番人気にはなると思うが、2番人気ともそこまで差はないか。

もう2番人気の時点でどの馬になるかわからないですが、さすがにチューリップ賞を勝てばマルターズディオサの能力をある程度は評価されるんじゃないでしょうか。それに続くのもデムーロ復調の人気もあってクラヴァシュドールか。

デアリングタクトはまず確実に穴人気するはずで、下手すると2番人気ぐらいになるかも。それ以外のリアアメリア、サンクテュエール、ミヤマザクラあたりは未知な部分が多いのでどんなオッズになるのか予測が難しいです・・・

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

<推奨根拠>

もう桜花賞はこの馬でいいんじゃないでしょうか。初戦は超スローペース、2戦目でかなりのハイペースとまるで違う展開になりながら、どちらも圧巻のパフォーマンスで勝利。特に前走は馬場を考えると凄まじい走破時計と見て良さそうで、そんな圧巻の時計を加速ラップで抑えるぐらいの手応えで突き抜けたんですから、この馬は現時点で見せているパフォーマンスでは世代最上位と考えていいはず。

まぁ10年前なら7番人気ぐらいで買えたでしょうが、現代競馬では普通に人気になると思います。それでも普通に一番強い馬がそこそこのオッズで買えるんならば十分に勝負して良いんじゃないでしょうか。差しが決まりやすいタフ馬場なら勝負度Aを出す予定でしたが、かなりのイン先行有利馬場なので勝負度Bぐらいにする予定・・・

 

一方でちょっと危ういと思っている馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

これまでの3戦を見ても全て展開に恵まれたもので一切強いと思ったことがない馬。前走にしても牡馬を倒したとはいえ、接戦だった2着馬は朝日杯で一切勝負にならなかった馬ですよ・・・?

おそらくnetkeibaの想定オッズほどは売れないと見ているんですが、それでも鞍上が鞍上ですし、近年の傾向から行くとこのレースをステップにした馬はほとんど馬券に絡んでいますからデータ派も食いつく可能性はあり。この馬が売れてくれれば売れるほど桜花賞は勝負度をあげたいです。

 

今週は水曜日に豪華メンバーの東京スプリントがありますし、週末は桜花賞以外にもオーストラリアのGIクイーンエリザベスステークスもあって馬券発売が行われるということ。存分に競馬を楽しめるように、ブログと同様にメルマガの方も気合いを入れて配信してまいります。

 

そんなわけで東京スプリントの予想やクイーンエリザベスステークスの予想を見たい方はこの機会にメルマガに登録してみてください

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2020年も4月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

関連記事

【ダービー全頭特集】レーヴミストラル

今日はTSUTAYA渋谷店から借りたCDを返しにこなければいけなかったので、そのついでに神宮でヤクル

記事を読む

桜花賞2020の予想を公開!

桜花賞2020(阪神芝1600m)の予想です。 4月12日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【NHKマイルカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

NHKマイルカップ2019(東京芝1600m)の考察です。 5月5日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【有馬記念2019の予想ヒント】血統傾向を分析考察します

有馬記念2019(中山芝2500m)の考察です。 12月22日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【高松宮記念2020の予想ヒント】枠順から見るレース見解

高松宮記念2020(中京芝1200m)の考察です。 3月27日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

オークスは牝馬3強の1角シンハライトが貫禄勝ち!!

懲りもせずにオークスも東京競馬場に行ってきました。今週末の日本ダービーも行きますから、もしノリで安田

記事を読む

【ホープフルステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ホープフルステークス2020(中山芝2000m)の考察です。 12月26日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

菊花賞2017の予想を公開!

菊花賞2017(京都芝3000m)の予想です。 10月22日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

エリザベス女王杯 [3] ラップタイムで見るレースの特徴

無事に大阪に上陸いたしました。今日から連日の飲みが始まります。怖いです。 それと同時にリプライ

記事を読む

スプリンターズS [4] 差し・追い込みは決まらないレース

今日から10月になりました。早いもので2015年もあと3ヶ月となりました。競馬はこれからがオンシーズ

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑