*

中山記念2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/03/05 重賞レース考察・予想

中山記念2020(中山芝1800m)の予想です。

3月1日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はウインブライト、ラッキーライラック、ダノンキングリー、インディチャンプなど。中山競馬場の芝1800mで行われるGIIです。

 

[PR] 中山競馬ならこのサイトに任せろ!好調の予想サイト「TAZUNA」が中山記念の予想を無料公開

また今週から舞台は中山!

メインレースは『中山記念(G2)』

アメリカJCC(G2)も無料情報的中!
先週の無料買い目でも日曜小倉3Rでワイド回収率300%超え!
今週は中山記念含む土日4鞍が無料公開!

今週から再び舞台は府中から中山へ。
前回の中山開催最終日【AJCC(G2)】を無料予想で当ててくれている予想サイトが今週は中山記念を無料で提供されます!こちらが前回のAJCC的中の時の画像です!

1月26日(日)中山11R
アメリカJCC(G2)
1着11ブラストワンピース(1人気)
2着10ステイフーリッシュ(5人気)
3着02ラストドラフト(4人気)
3連複25.4倍的中!10,160円獲得!
今回の中山記念は同じ中山芝中距離重賞!
相性良いレースなので予想に期待できますね。

さらに直近の無料買い目でも的中実績が!
2月23日(日)小倉3R
1着05ソフィアバローズ(3人気)
2着13エールヴィフ(1人気)
ワイド5.8倍的中!17400円獲得!
回収率348%を達成!
重賞だけでなく平場もしっかり当ててくれるので土曜から注目の無料買い目なんです!

中山記念週の無料買い目を見に行く!

無料メール登録しエントリーすると毎週末カンタンに予想をゲットできます。これからクラシックシーズン始まるのでぜひ予想のご参考に!

 

中山記念 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

中山記念の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

土曜の中山芝を見ても特にクセのないフラットな馬場状態。極端に前残りというわけでもないですし、差しが効きやすいというわけでもない感じ。純粋にサラブレッドの力比べがしやすい馬場になっているという感じか。

そんな馬場設定であるという上で出馬票を見てみるが、異例の無観客競馬になった一方でレースの方は頭数が少ないながらも豪華なメンバーが集まった感じ。もう展開利だったり適性面などで片付けられないほどに上位5頭とそれ以外のレベルがかけ離れているというのが今年の中山記念の印象。それはオッズにも反映されていますから、いかに5頭の中で工夫をして馬券を買えるかというのが重要なレースになりそうだ。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

中山記念 2020の印

本命 ◎ダノンキングリー

本命は能力最上位で適性も上だろうこの馬で良さそうだ。

ヴェロックスこそ良くわからない下降線を描いているが、昨春の皐月賞の時に述べたように明け4歳の上位3頭は普通に古馬中距離路線でもトップクラスの能力。実際にサートゥルナーリアが有馬記念で強い競馬を見せましたし、この馬も毎日王冠で出遅れながら歴戦の古馬たちを子供扱いした。

その毎日王冠の圧巻のパフォーマンスを見ても1800mがベスト条件。母系のスピードが前面に出ているディープインパクト産駒という印象の馬で、綺麗な馬場でこれぐらいの距離がベストか。今回の条件ならGI級の馬だと思いますし、今回の騎手ならばスッと前付けしてカンパニーのような競馬をしてくる可能性も。

陣営コメントを見ても「今回のレース次第で今後のローテを決める」とのことなので、先々までローテが決まっての叩き台に見える他馬よりも明らかに本気度は上な感じ。能力最上位でなおかつ適性もベストに見えるので、ここはスムーズなら突き抜けるんじゃないだろうか。

 

対抗 ◯ラッキーライラック

対抗は本命馬への唯一の逆転候補としてラッキーライラックを評価します。

血統イメージからスピードの持続力を活かしてこそ良さが出る馬と思っていたのだが、昨秋はまさかの芝長距離で2戦連続好走。しかもエリザベス女王杯は超スローペースからの瞬発力勝負で突き抜けたわけで、こちらが思っているよりもだいぶ奥が深い馬だったということか。

昨年はこのレースを積極策で好走していますし、この条件に関しては適性が高そう。あとはどんな競馬でもできるようになったこの馬でミルコがどういう風に乗るのかが気になるところ。正直、考えてわかるような乗り方をする騎手でもないので、最高に上手く乗って頭まで突き抜ける可能性もあれば、えっと驚く騎乗で馬券圏外でも驚けない感じはします。

 

単穴 ▲ウインブライト

三番手はウインブライトとしますが、現実的に三連覇は厳しそう。

スパッとはキレないスピード持続力型の馬で、今回のこの条件が適性ベストであることは認めるが、今年に関してはここ2年とは挑むモチベーションが違うはず。ここ2年はどちらかと言えば「中山記念を目標としていた」感じで、中山金杯を使ってここに向けて全力で仕上げていたという感じ。ただ、今年に関しては既にGIを2つ制して目指すところが上になったおかげで、この中山記念の後にドバイターフとクイーンエリザベスII世カップを使うわけです。昨秋もオールカマーで全く仕上げずの大惨敗をやらかしている厩舎ですし、あれだけ香港競馬への敵性を示している馬を休み明け初戦のここで仕上げる理由が見当たらないのが心配。

ここ2年のレース内容を見ても馬の適性があっていたにしても、松岡騎手が非常に上手く乗っていたのも事実。今回は58kgに斤量が増える上に鞍上はミナリク騎手へ変更。もう土曜の中山メインの騎乗を見ても、松岡→ミナリクの乗り替わりはどう考えてもマイナスだと思いますし、さすがにここは適性上位でも三連覇のイメージは湧きません。

 

△ ペルシアンナイト

最も人気がない馬で馬券圏内に絡む可能性があるとすればペルシアンナイトか。

ただ、この馬にしても休み明けはあまり走らない馬で、このレースで人気を裏切った実績もあり。ただ、毎日王冠ではインディチャンプとほぼ差のない内容でしたし、そこから上がりのかかる中山コースに替わる分でインディチャンプには先着できてもいいんじゃないでしょうか。

 

△ インディチャンプ

人気の一角のインディチャンプはやはりこの条件では末脚が鈍りそう。

とにかく溜めて溜めて一瞬の決め脚を炸裂させてこその馬で、この馬は少頭数の競馬よりも前が壁になりやすい多頭数の競馬の方が合いそう。なし崩しに脚を使わされたマイラーズカップだったり、1800mを使われた毎日王冠のレースぶりを見ても長く脚を使う条件は合わないはずで、今回は1800mとなるとさすがに最後は脚が鈍ると思います。どう考えても目標は先だとも思いますし・・・

 

 

印まとめ

◎ダノンキングリー
◯ラッキーライラック
▲ウインブライト
△ペルシアンナイト
△インディチャンプ

勝負度 D

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2020年も2月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【青葉賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

青葉賞2020(東京芝2400m)の考察です。 5月2日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

青葉賞2023の予想を公開!

青葉賞2023(東京芝2400m)の予想です。 4月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

府中牝馬ステークス2019の予想を公開!

府中牝馬ステークス2019(東京芝1800m)の予想です。 10月14日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【2016】札幌2歳S / 有力馬考察(タガノアシュラ、インヴィクタなどの徹底分析)

今日は9/3(日)に行われる札幌2歳ステークスのレース考察を行います。札幌芝1800mで行われるGI

記事を読む

京王杯2歳ステークス2023の予想を公開!

京王杯2歳ステークス2023(東京芝1400m)の予想です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【シルクロードステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2025(京都芝1200m)のレース考察です。 2月2日に京都競馬場で開

記事を読む

エプソムカップ2022の予想を公開!

エプソムカップ2022(東京芝1800m)の予想です。 6月12日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

日経新春杯2025の予想を公開!

日経新春杯2025(中京芝2200m)のレース予想です。 1月19日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【東京新聞杯2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

東京新聞杯2020(東京芝1600m)の考察です。 2月9日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【デイリー杯2歳ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2019(京都芝1600m)の考察です。 11月9日に京都競馬場で開催

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑