*

マーキュリーカップの予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/07/23 地方レース考察・予想

マーキュリーカップ2019(盛岡ダート2000m)の考察です。

7月15日に盛岡競馬場で開催され発走時刻は16:50です。出走馬はグリム、ロードゴラッソ、テルペリオン、コパノチャーリーなど。盛岡競馬場のダート2000mで行われるJpnIIIです。

 

詳しくは今日の夜にでも土日のレース回顧記事を書く予定ですが、大勝負と銘打った勝負度Bの函館記念が◎マイスタイル→◯マイネルファンロンの本命対抗のワンツーでの大本線的中!もう完全に見立て通りの決着でこれは痛快でした^^

函館記念以外も名鉄杯が9番人気◎ローズプリンスダムで的中→バーデンバーデンカップも3番人気◎メイソンジュニアで的中とメインレース3戦3勝で日曜は絶好調!

三連休の最終日は盛岡競馬場でマーキュリーカップがありますが、ここもそれなりに自信があるので三連休の最後を綺麗に締めたいところです^^

 

[PR] 今なら新規登録してされた方限定で安心の1ヶ月間保証サービス!

ちなみに、先週の最大利益は・・・

1,093,500円です。

乗るか、反るか。それはあなた次第ですが
ここまで当たるサイトというのも正直珍しい。

いわゆる「情報サイト」で、怪しい…そんな風に思う方も少なくないでしょう。
しかし今なら新規登録で1ヶ月の保証サービスもあるんです。
これって、いわゆる、自信があるからこそ。

まあそういうことですよね(笑)

ただ、上限持ちです!今週は限定30名しか入会できません!

それだけ人気のサイトなのでこのチャンスは絶対に逃したくないところです!

先週に関しても最大利益は上記でも上げたとおり300万越えの配当。
これが毎週のようにあるわけですからはっきり言ってぼろ儲けです!

近走の結果に関してもこのように高額決着を多数的中!

稼げる競馬予想。

本当にこの言葉が似合うサイト「競馬予想ルクリウス」

競馬予想の成功者が自分の味方!そう思うと心強くないですか!?

はっきり言ってこの機会を逃すことほど損な話はないので

今なら限定30名様ですが
1ヶ月の保証がついているわけですから乗ってみるべきですよ。

▼登録は当然無料!先着30名!お急ぎください!▼

 

マーキュリーカップ  2019予想

予想の根拠

盛岡ダート2000mで開催されるマーキュリーカップ。一見するとダートの長距離戦ということでスタミナに特化したレースのようにも思われがちだが、過去5年の走破時計を見てもこのレースは走破時計が非常に速くなりやすい。

この時期の盛岡競馬場のダートは毎年高速馬場になりやすく、その他の地方競馬のダート2000mで問われるようなスタミナ比べではなく、やや時計のかかる芝2000mぐらいの決着時計に対応できるスピードが要求されるレースだ。

それだけ高速馬場でスピードを要求されるレースではあるのだが、岩手開催の重賞で地元馬は追走すらままならない馬ばかりですし、中央馬も大して強い馬が出てこない上に頭数も少ないので道中ペースが中央競馬のダート戦ほどは早くならないのが特徴。その結果、このレースはとにかく上がり時計が速くなるのが特徴で、昨年勝利したミツバが記録した上がりは35.2。1番人気に支持されたフェニックスマークは完全にキレ負けしたような感じで置いていかれました。

 

この高速馬場で上がり時計が速くなるというのがマーキュリーカップの最大のポイント。その影響は血統傾向にも出ており、過去4年の勝ち馬は全てが父サンデーサイレンス系。それ以前のレースを見てもキングマンボの血が驚くほど激走していましたし、このレースはサンデーサイレンス(大系統ヘイルトゥリーズン系を青塗りにしてあります)やキングマンボなどの芝を走れるような血統の活躍が目立っている。

能力だけで見ると断然人気になるグリムが抜けているような印象を持つレースではあるが、ここはコースへの適性や展開で小波乱が起きる可能性は十分にありそう。展開も想定しやすいので、ここは極限に印を絞った3点予想で勝負したい!

というわけで予想の発表。

 

 

マーキュリーカップ  2019の印

本命 ◎ロードゴラッソ

本命は本格化しつつあるロードゴラッソが絶好条件で重賞勝ちのチャンス。

前走は大沼ステークスでリアンヴェリテに完敗した格好だが、道中のレースラップを見てもリアンヴェリテが強すぎたという他なく、この馬もこれだけの時計で走れていれば十分に重賞で通用する馬だろう。3コーナー地点で早めに手が動いていたのを見ても、持久力勝負自体は合うが小回りダート1700mでは忙しかった感じで、もう少しゆったり走れる条件でこそという印象を受けた。

もともとこの馬は芝で未勝利を勝ち上がった馬。前述の通りでマーキュリーカップは走破時計が速いために直線での上がりも求められるレース。この馬は完全なる芝血統のハーツクライ産駒ですし、本格化した今ならば直線での瞬発力勝負は今回のメンバーならばナンバーワンだろう。

リテラルフォースを力づくで競り落とした伊丹ステークスや、前走の大沼ステークスで追い比べで2着を確保したのを見ても、馬体さえあわせれば伸び負けることはなさそうな馬。今回はグリムが前走のように溜めて抜け出す競馬をしてくれそうですし、同じような位置から直線での置い比べに持ち込めればコース適性の差からもこの馬は十分に勝つ可能性があると見ます。

 

対抗 ◯コパノチャーリー

対抗はここならば単騎で逃げられそうなコパノチャーリーにします。

この馬はとにかく揉まれ弱くて何が何でも逃げなければダメな馬。ここ5戦に関しては逃げられずに自分の競馬になっていないので完全に度外視可能。逃げられたレースでは昨年の名鉄杯でも阿蘇ステークスでも非常に強い競馬をしていますし、交流重賞ならば勝ち負けになっていいはずだ。

2年連続で突如として名鉄杯で復活しているのを見ても完全な夏馬と見て良さそうで、毎年この時期は行きっぷりからしてまるで違う。今年は名鉄杯ではなくマーキュリーカップを選択してきたが、2年連続で激変した名鉄杯とはレース日が1日しか違わない。

同型不在でほぼ間違いなく逃げられそうなメンバー構成ですし、盛岡の高速馬場はマイペースで逃げられる馬は相当に有利。ヨシオ程度でもGI馬ミツバにあわやの2着の結果があったぐらいですし、ここはこの馬のリズムで逃げられれば大駆けの可能性は十分と見ます。

 

単穴 ▲グリム

三番手が断然人気のグリムになりました。

この馬は逃げての大楽勝だった白山大賞典のレース内容を見ても、母父サクラバクシンオーから譲り受けたスピードを前面に押し出してこそ良さが出るタイプ。それだけに戦法は逃げがベストなはずで、番手から競馬をして勝利したのは近走では完璧に立ち回った名古屋大賞典ぐらい。毎回のように断然人気になる馬だが、結構ポカもしている印象の馬だ。

途中で捲りが入って惰性だけでは厳しくなった浦和記念、追い比べになって3着に負けた名古屋グランプリ、控える競馬で2着だったアンタレスSなんかを見ても、この馬は逃げる競馬さえしなければそこまで抜けた存在でもないはず。前走のアンタレスSも馬場とペースを考えれば時計は遅いですし、完璧に立ち回って2着だっただけで重賞2着という文字にビビらないほうが良さそうだ。

前走で控える競馬ができたことで今回は番手から控える競馬を継続しそう。コパノチャーリーがマイペースで逃げるところを追いかける形になりそうですが、楽なペースで逃げられるコパノチャーリーを競り落とせるかも疑問ですし、同じような位置から競馬をするロードゴラッソに競り勝てるかも疑問。まぁそれ以外の馬のレベルが低いので3着を外すことはないと思うが、今回は2着か3着で終わる可能性が高いと見ます。

 

消 テルペリオン

人気のテルペリオンは能力的に怪しいと見ているので消します。一応はオープンを2称しているのですが、仁川SもスレイプニルSも前半部分が恐ろしくスローになって完全に展開が向いた格好。一方で平均ペースで流れたブリリアントSでは抵抗できずに負けていますし、よほど展開が向かないと厳しいんだろう。

交流重賞でも名古屋大賞典で何もできずに完敗。今回はコパノチャーリーが離して逃げる上に、直線での置い比べで上がりの速さを問われる盛岡コース。フリオーソ産駒で持久力を活かして良さが出るこの馬が走れる舞台ではないと見ました。

 

消 ノーブルサターン

前走アハルテケSは驚きの激走を見せたわけだが、もう上位馬が総崩れして全く能力が問われないようなレースだった感じ。道悪馬場でカジノドライヴ産駒だから走れちゃっただけのようなレースでしたし、前走で溜めて結果を出したことからも鮫島良太騎手ならゆったりまったり乗ってくるだろう。能力的に厳しいので控えて伸びてくるとは思えない。

 

印まとめ

◎14 ロードゴラッソ
◯11 コパノチャーリー
▲1   グリム

勝負度C

 

推奨馬券

三連複 14,11,1 大本線

単勝 14 ロードゴラッソ 本線

単勝 1 グリム 本線

三連単 14→11,1→11,1 ボーナス大本線

三連単 11→14,1→14,1 ボーナス本線

 

※ここは◯コパノチャーリーの状態が戻っていて楽に単騎逃げができるという展開決め打ちで狙ってみる。そうなれば▲グリムは逃げる競馬ではなく溜めて末脚を活かす競馬になりそうですし、そうなると逃げた場合に強いコパノチャーリーや芝血統で瞬発力はno1の◎ロードゴラッソに負ける可能性は十分にありそう。それでいてグリムが単勝1倍台の断然人気になるならば、まずこの2頭の単勝を元返し程度抑えておきたい。

その上でおそらくこのレースはコパノチャーリーが逃げてそれをロードゴラッソとグリムが番手から差してくるレースになればこの3頭で決まる可能性が非常に高い。弱いと見ているテルペリオンがかなり人気になりそうなので、この三連複1点を大本線で買いたい。前日オッズではこの三連複は10倍以上つきそうなので面白そうだ。

そして、この2つの馬券がハマった時として、三連単でグリム以外のどちらかが勝った場合のフォーメーションも買っておく。本命をロードゴラッソにしたように、こちらの方が勝つ可能性は高いと見ているので、こちら頭の方を大本線として購入したい。

関連記事

スパーキングサマーカップの予想を公開!

今日は自転車で横浜から熱海までロングライドしてきました。 減量もトレーニングも順調で、1日10

記事を読む

JBC2歳優駿2022の予想を公開!

JBC2歳優駿2022(門別ダート1800m)の予想です。 11月3日に門別競馬場で開催され発

記事を読む

さきたま杯2020の予想を公開!

さきたま杯2020(浦和ダート1400m)の予想です。 5月27日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2019の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2019(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月13日に盛岡

記事を読む

サンタアニタトロフィー2018の予想を公開!

サンタアニタトロフィー2018 (大井ダート1600m)の予想です。 8月1日に大井競馬場で開

記事を読む

マーキュリーカップ2017の予想を公開!

マーキュリーカップ2017(盛岡2000m)の予想です。 7月17日に盛岡競馬場で開催され発走

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2022の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2022(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月10日に盛岡

記事を読む

帝王賞の予想を公開!

今日は顔面負傷中というのもありますが、競馬を凄い詳しい方たちが集まる会合にお呼ばれいたしまして、ゾン

記事を読む

【東京大賞典2024の予想ヒント】過去データや予想オッズなどを分析考察します

東京大賞典2024(大井ダート2000m)のレース考察です。 12月29日に大井競馬場で開催さ

記事を読む

名古屋グランプリ2022の予想を公開!

名古屋グランプリ2022(名古屋ダート2100m)の予想です。 12月8日に名古屋競馬場で開催

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑