*

マリーンカップ2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/04/19 地方レース考察・予想

マリーンカップ2023(船橋ダート1600m)の予想です。

4月12日に船橋競馬場で開催され発走時刻は20:05です。出走馬はペルアア、レディバグ、ナンヨーアイボリー、チェイスザドリームなど。船橋競馬場のダート1600mで行われるJpnIIIです。

 

[PR] クラウンカップも勝った!マリーンカップ無料予想!

3月も無料買い目が3鞍的中!

4月はクラウンC的中スタートです(^_-)

━━━━━━━━━━━━━━

[地方無料予想]

◎クラウンC

ワイド3.7倍×3,500円=12,950円

回収率:259%

◎若草賞土古記念

ワイド2.8倍×2,500円=7,000円

ワイド5.0倍×2,500円=12,500円

回収率:390%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

◎名古屋大賞典

ワイド1.6倍×5,000円=8,000円

回収率:160%

◎黒船賞

ワイド2.0倍×4,000円=8,000円

回収率:160%

━━━━━━━━━━━━━━

今年も好調キープしています!

東京スプリント・しらさぎ賞も無料公開。

春の地方・無料予想はこちら↓↓からご確認を。

→マリーンC無料予想

回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!

 

マリーンカップ 2023予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

マリーンカップのレース概要

船橋ダート1600mで開催される牝馬限定の交流重賞。船橋ダート1600m〜1800mのレースは基本的に先行有利な傾向が出やすいが、このレースも2021年を除けば逃げ馬が確実に連対。4コーナーで前にいる馬が大体は馬券に絡むレースです。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

最近の船橋ダートはタフでスタミナが問われる馬場。やたらに差しも決まっていますし、今年のマリーンカップはスピードだけで押し切れるようなレースにはならなそう。前に行けるのは良いとしても最低限のスタミナは欲しいです。

最近の牝馬交流重賞はグランブリッジ、ヴァレーデラルナ、テリオスベルあたりが出走してきて上位独占の結果が続いていたが、今回はそれらの馬が全員不在。重賞で実績ある馬がレディバグのみというかなり低調なメンバーになりました。そんな低調なメンバー同士の能力比較が重要なレースです。

 

考察まとめ

【レース質】先行有利な立ち回りマイル戦。<■□■□>

【波乱度】低調なメンバーだがそこまで波乱もなさそう。

【狙えるタイプ】先行力とスタミナがある馬

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

マリーンカップ 2023の印

【本命 ◎11 ペルアア】

ここまでのオッズになるのはあり得ないが軸としてはこの馬でいいはず。今回のメンバーで先行できるのはチェイスザワールドとこの馬とリネンファッションぐらいですし、どう考えてもチェイスザドリームは距離が長くて勝手に自滅しそう。そうなれば1800mを走れるスタミナがあるこの馬は楽に早めに抜け出して馬券圏内は堅いはず。

ただ、2連勝といっても超スローペース+タイムランクEの低指数戦で特に評価できるレースではなく、普通にオープンレベルに入れば何かに負ける可能性は十分にあるはず。チェイスザドリームに負ける可能性は低いと思うが、ナンヨーアイボリーやレディバグには普通に差されておかしくない。

 

【対抗 ◯1 ナンヨーアイボリー】

大きく出遅れながらも最速上がりで差し込んできた霜月ステークスの内容からもオープンで通用する実力はある。コールドムーンSはいつもと違う積極策で脚が溜まらなかった感じですし、TCK女王杯は距離長かった上に相手が強かった。

揉まれ弱い馬なので1枠がどうかですが、交流重賞でここまで弱いメンバーなら追走できる地方馬は少ないので揉まれることもないはず。マイルなら前走より強気な競馬ができそうですし、上手くエスコートできればペルアアを差し切っていいんじゃないだろうか。

 

【単穴 ▲7 レディバグ】

昨年のマリーンカップは大敗したが、ショウナンナデシコが圧勝するような淀みない流れを先行したのが敗因。基本的にはワンターン巧者で脚を溜めてこその馬だが、昨年のスパーキングレディーカップを見ても溜めれば地方の小回りコースはこなせるはず。

例年の馬場、メンバーなら厳しいという認識だが、今年はかなり低レベルなメンバーでなおかつ差しも決まりそうな馬場。準オープンをタイムランクEで勝ち上がってきた程度のペルアアなら交わしても良いのでは?

 

【特注 ☆8 チェイスザドリーム】

古川奈穂騎手にカクカク追われながらも準オープンまで行けるぐらいの素質がある馬で、血統背景的にも1200mがベストだろうがテーオーステルスの1勝クラスの内容から1400mまでは十分にこなせるはず。

今回のメンバーならまず間違いなく楽な逃げが打てるはずですし、ペルアアに4コーナーに交わされたとしてもここまで弱いメンバーなら3着に粘る可能性はありそう。ただ、今開催の船橋の馬場ではそのまま押し切れるようなスタミナはないと思います。

 

 

【推奨買い目】

三連単BOX 11,1,7

三連単 11→1,7,8

三連単 11→1,7→1,7,8

三連単 1,7→11→1,7,8

 

【買い目及び予想のポイント】

さすがにこのメンバーなら◎ペルアアの馬券圏内は仕方なし。ただ、勝ち切る保証は全くなさそうで、逆転あるとすれば◯レディバグか▲ナンヨーアイボリーの2頭。☆チェイスザドリームは先行力を活かして馬券圏内に粘ることはあってもスタミナ不足なのでペルアアに先着しないというイメージで。

 

関連記事

TCK女王盃2020の予想を公開!

TCK女王盃2020(大井ダート1800m)の予想です。 1月22日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

エンプレス杯2021の予想を公開!

エンプレス杯2021(川崎ダート2100m)の予想です。 3月4日に川崎競馬場で開催され発走時

記事を読む

北海道スプリントカップ2022の予想を公開!

北海道スプリントカップ2022(門別ダート1200m)の予想です。 6月2日に門別競馬場で開催

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2020の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2020(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月12日に盛岡

記事を読む

佐賀記念2021の予想を公開!

佐賀記念2021(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月11日に佐賀競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

船橋記念2017の予想を公開!

船橋記念2017(船橋1000m)の予想です。 1月11日に船橋競馬場で開催され発走時刻は16

記事を読む

ダイオライト記念2022の予想を公開!

ダイオライト記念2022(船橋ダート2400m)の予想です。 3月23日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

全日本2歳優駿2019の予想を公開!

全日本2歳優駿2019(川崎ダート1600m)の予想です。 12月18日に川崎競馬場で開催され

記事を読む

【2016】ローレル賞の予想を公開!

今日は11/3(木)に行われるローレル賞のレース予想を行います。川崎1600mで行われるSIII戦で

記事を読む

エンプレス杯2019の予想を公開!

エンプレス杯2019(川崎ダート2100m)の予想です。 2月27日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

オールカマー2023の予想を公開!

オールカマー2023(中山芝2200m)の予想です。 9月24日

神戸新聞杯2023の予想を公開!

神戸新聞杯2023(阪神芝2400m)の予想です。 9月24日に

大阪スポーツ杯2023の予想を公開!

大阪スポーツ杯2023(阪神ダート1400m)の予想です。 9月

【神戸新聞杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

神戸新聞杯2023(阪神芝2400m)の考察です。 9月24日に

テレ玉杯オーバルスプリント2023の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2023(浦和ダート1400m)の予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑