*

京都2歳ステークス2018の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2018/11/24 重賞レース考察・予想

京都2歳ステークス2018(京都芝2000m)の予想です。

11月24日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はワールドプレミア、クラージュゲリエ、ミッキーブラック、ブレイキングドーンなど。京都競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

「マイルCS、東京スポーツ杯2歳ダブルで三連単(PR)

競馬大陸さんがエリ女に続きマイル、東京スポーツ杯3連単でしたね。
ここの無料10レースの予想は重賞本当強いですよね?!

こんな新コンテンツも実装されてきました⇒着順シュミレーター

週末ワンボタンを押すだけで、三連単が10回に7回当たり完全自動でこれだけの利益を生み出してます。体験版の使用にかかる料金などは一切ありません。

完全無料で合計4日間、この「プロフィッツアンサー」を使用することが出来ます。

体験版の日程は11/24(土)、11/25(日)、12/1(土)、12/2(日)、こちらの4日間です。

もちろん、この間に開催されるG1の、ジャパンカップやチャンピオンズカップといった大注目レースでも、プロフィッツアンサーのシミュレーションを利用することが出来ます。

無料メール会員になると抽選で見れるので要チェックですね。

抽選に参加する

ジャパンカップ&チャンピオンズカップ週は10レース見れる「利益直結馬」+「プロフィッツアンサー」のダブル予想を受け取ってみてください。無料体験版でこの精度は熱いですね。
無料で予想見れる幅がかなり広いので本当助かりますね。

無料体験版の抽選に参加する

確認メールきたらクリックしてログイン。
抽選当たる事を祈りましょう(無料)。メルマガ購読必須ですよ。

 

京都2歳ステークス 2018予想

京都2歳ステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

2歳時に関西で行われる唯一の中距離重賞。例年、そこまでメンバーレベルが高いレースにはならないが、今年は素質馬が多数出走してきたことで例年以上にクラシックに繋がるレースになりそうだ。

毎年のように少頭数でスローペースの展開にはなるのだが、2歳馬にとってこの時期の2000mはスローでも走りきるのは厳しい舞台。直線平坦の京都コースとはいえ今週は最終週のタフ馬場になりますし、スローペースの展開利で弱い馬がなだれこむようなレースには基本的にならない。

と言っても今年は少頭数な上に前へ行きそうな馬が全くいないメンバー構成。その上、逃げると見られていたヤマカツシシマルが回避となっては超スローが濃厚。前半1000m=63秒ぐらいの超スローからの加速力勝負になりそうな感じがあり、ある程度能力がないと走れないレースとはいえ展開を味方につけた馬が上位に走ってきそうだ。

というわけで予想の発表。

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

京都2歳ステークス  2018の印

本命 ◎ブレイキングドーン

本命は能力最上位な割にそこまで人気にもならなそうなこの馬が絶好の狙い目。

もともとデビュー戦のパドックを見てかなり良いと評価していた馬で、そのデビュー戦も馬っぷりは良かったがまだ太め残りで絞れる余地を残した状態。それでいて抜群のレースセンスから後ろを突き放した圧巻のパフォーマンスで、レース回顧でも成長次第ではクラシックに乗れる馬と書いた。

デビュー戦の条件は2歳馬が経験できる条件の中ではタフなもので、スローペースといってもこのコースで後ろを突き放せるのは能力の証。実際に倒した2着馬はその後に連勝街道を歩んでいますし、決して初戦のレースレベルも恵まれたものではない。

抜群のレースセンスと機動力を持つアスリートのような馬で、新馬戦の時の陣営コメントでも「仕上がりはいい。切れるというよりも長く脚を使う。スタミナがありそうで長めの距離が合う」と出ていただけに、ここに来ていきなり控えて末脚に賭けるような競馬はしてこないだろう。

その点で鞍上が非常に心配ではあるが、このメンバーを見てもまずスピードの違いで逃げる競馬になるはず。超スローペース濃厚ですし、スムーズに折り合って競馬ができればこの条件ならばあっさり押し切りまであっておかしくないだろう。

 

対抗 ◯クラージュゲリエ

対抗はクラージュゲリエでいいだろう。

東スポ杯の時にも書いたが、今年の札幌2歳Sはかなりのハイレベル戦。ニシノデイジーが東スポ杯も勝利したのを見ても札幌2歳S上位馬は相当強いはずだ。

この馬は父キングカメハメハ×母父ロベルトで半兄プロフェットという配合ながら、新馬戦では超スローからの瞬発力勝負を突き抜けるというパフォーマンス。その時点で並の馬ではないと思っていたが、札幌2歳Sでは初戦とまるで違う展開で格好をつけての3着。前述の通りでかなりのハイレベル戦だった事を考えても相当評価していいはず。

コーナー4回の2000mというのは血統背景を見てもこれまでのレースぶりを見てもベスト条件なはずで、半兄プロフェットはこの京都2歳ステークスを勝利しているように血統的相性も良い。スタートもそれなりに速いですしモレイラ騎手で1枠1番ならばまずスッと位置を取って4コーナーぐらいから進出して足を使い切る競馬をしてくるはず。ブレイキングドーンが負けるとしたらこの馬だと思います。

 

単穴 ▲ワールドプレミア

未知の魅力たっぷりなワールドプレミアまで今回は印を打つ。

全兄ワールドエースという超良血馬で、その評判通りに新馬戦はかなりのメンバーが揃ったレースを好時計で余裕十分の勝利。新馬戦の内容だけを見てクラシック級とまでは評価できませんでしたが、相当な素質を秘めているのは確かでおそらくミッキーブラックよりはこちらの方が強いだろう。武豊騎手なのでどんなにスローペースでも後ろで脚を溜めての直線勝負に徹すると思うが、それで前行くブレイキングドーンを差し切ったら怪物級だろう。

 

印まとめ

◎ブレイキングドーン
◯クラージュゲリエ
▲ワールドプレミア

勝負度 C

 

推奨馬券

単勝 6 ブレイキングドーン 大本線

馬連 6→1 大本線

馬連 6→2 本線

馬単 6→1,2 本線

三連単 6→1,2→1,2 ボーナス

 

関連記事

【目黒記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2024(東京芝2500m)のレース考察です。 5月26日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【中日新聞杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中日新聞杯2022(中京芝2000m)の考察です。 12月11日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【京王杯スプリングカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯スプリングカップ2019(東京芝1400m)の考察です。 5月11日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【関屋記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

関屋記念2019(新潟芝1600m)の考察です。 8月11日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

共同通信杯2024の予想を公開!

共同通信杯2024(東京芝1800m)のレース予想です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

チャレンジカップ2022の予想を公開!

チャレンジカップ2022(阪神芝2000m)の予想です。 12月3日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

毎日王冠2021の予想を公開!

毎日王冠2021(東京芝1800m)の予想です。 10月10日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

セントライト記念2020の予想を公開!

セントライト記念2020(中山芝2200m)の予想です。 9月21日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

キーンランドカップ2020の予想を公開!

キーンランドカップ2020(札幌芝1200m)の予想です。 8月30日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

【紫苑ステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス2022(中山芝2000m)の考察です。 9月10日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑