*

【2016】エプソムカップ/ 有力馬考察(ルージュバック、フルーキーなどの徹底分析)

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 重賞レース考察・予想

今日は6/12(日)に行われるエプソムカップのレース考察を行います。東京芝1800mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

 

さて、今秋にファイナルファンタジーの最新作が発売ということでいよいよPS4を購入しようか迷っています。

そんなにゲーマーでもないですし、ゲームをする時間がそこまであるわけでもないのですが、FFとドラクエだけは出たらプレイするというのが習慣になっているので、この2タイトルが出た場合はハードも買うことになります。

今はドラゴンクエストヒーローズというゲームを暇なときにやっています。ドラクエなんですが三国無双みたいなアクションが売りのゲームで、あんまり考えなくて良いのでストレス解消に向いていてちょこちょこやっています。

今秋のFFの最新作は予告編を見ただけで久々に胸高まりますね。期待して待ちたいと思います。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】エプソムカップ 予想考察

エプソムカップ 有力馬考察

ルージュバック

前走はマイルの距離も短かったですが、何より直線で外から被されてマンハッタンカフェ産駒特有の揉まれ弱さを披露した感じ。最後に外に出してからは伸びていましたし、やっぱりこの血統は馬群の中では競馬できないんだなぁというのを感じました。別馬ですがアグレアーヴルという馬も断然人気で2週ほど前に内枠で人気を裏切りましたし、マンカフェの内枠は鬼門と考えた方が良さそう。

今回のエプソムカップは内枠絶対有利のレースですが、この馬に関してはある程度外めの枠が必須か。能力はここでも上位と言えるものがあると思いますので、是が非でも中枠〜外枠を引きたいところ。

 

フルーキー

コーナー4回で一瞬の決め手を使うのがベストというのが最近の競馬ぶりを見ているとわかってきました。昨年もこの舞台で4着に来ていますし、今年はその上位3頭のエイシンヒカリ、サトノアラジン、ディサイファといったレベルの馬はいない気もするので、この条件でも能力上位という評価は当然。

前走の新潟大賞典にしても決して向く条件とは思えないながら格好はつけていますし、それなりの評価はした方がいい馬だと思います。

 

ロジチャリス

一度、1400mで適正外で崩れた後、距離を伸ばして2戦2勝。この勢いで重賞挑戦になりますが、ちょっと前走内容には疑問の部分も。

というのも、前走はゼロス程度で2着に粘れちゃったレース。つまり前へ行った馬が惰性で粘れてしまったレースで、後ろにいる馬も重賞レベルの決め手を持った馬はいませんでした。タイムランクもEですし、前走内容を評価することはできません。

レースセンスで勝負するタイプでどこかで壁はありそうなタイプ。オープンレベルまではすんなりときましたが、そろそろ一線級の壁にぶつかりそうなイメージはあります。

 

ラングレー

前走は完全な前残り、イン立ち回り有利のレースになり、よく外枠から3着に粘り込んだなぁというのが感想。徐々にマイラー寄りの適正を出してきていますが、1800mなら十分にこなせていいはず。

ただ、この馬は特段抜けて強いという馬ではないので、京都コースでなだれ込んでいた近走から東京コースでの末脚比べに変わってもろさが出そうな感じは結構あると見ています。人気なら少し割り引きたいかも。

 

レコンダイト

前走の目黒記念は直線で全く追えずという結果。このエプソムカップを逃すと左回りの中距離重賞がなくなりますから、陣営がここを使いたい気持ちもよくわかります。

ただ、基本的にはスタミナ差しタイプなだけに1800mという距離は微妙。中日新聞杯でも2000mでギリギリ差し届いたという感じでしたし、1800mではエンジンかかる前に終わってしまう可能性もありそう。前走の不利でそこそこ人気もするでしょうし、案外狙いにくい馬になりそうです。

 

今回のエプソムカップはルージュバックとフルーキーはそれなりに評価すべき馬だと思いますし、馬券的戦略で言えばこの2頭を2列目に置いたフォーメーションを買うのがベストかなぁと思えるレース。そして最も期待値の高い馬を1列目におきたいところ。

全く人気ないでしょうが、この馬あたりは穴として一考したいです。

その馬の名はブログランキング(穴)で公開中

 

ここ2戦でようやく復調してきた印象。若い頃と違って切れ味はなくなりましたが、渋とく伸び続けるような馬になっており、もともとそこまで立ち回りは下手なイメージはないタイプ。いかにも開催後半の東京コースはあいそうで、内枠を引いて2走前くらい走れればあわやのレースになっても良さそうです。

 

関連記事

【小倉大賞典2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉大賞典2021(小倉芝1800m)の考察です。 2月21日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【京都牝馬ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都牝馬ステークス2021(阪神芝1400m)の考察です。 2月20日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

アンタレスステークス2024の予想を公開!

アンタレスステークス2024(阪神ダート1800m)のレース予想です。 4月13日に阪神競馬場

記事を読む

日経新春杯2020の予想を公開!

日経新春杯2020(京都芝2400m)の予想です。 1月19日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

みやこステークスの予想を公開!

今日はなかなか平場で面白いレースがなさそう。そうなれば両メインに資金をつぎ込むか、ということで、みや

記事を読む

目黒記念2025の予想を公開!

目黒記念(東京芝2500m)のレース予想です。 6月1日に東京競馬場で開催され発走時刻は17:

記事を読む

シンザン記念2020の予想を公開!

シンザン記念2020(京都芝1600m)の予想です。 1月12日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

新潟記念の予想を公開!

【今の競馬情報だけではもったいないと思います】 今この文章を読まれている方は、今週の新潟記念や

記事を読む

【ユニコーンステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2018(東京ダート1600m)の考察です。 6月17日に東京競馬場で開催

記事を読む

紫苑ステークス2023の予想を公開!

紫苑ステークス2023(中山芝2000m)の予想です。 9月9日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

マリーンステークス2025の予想を公開!

マリーンステークス(函館ダート1700m)のレース予想です。 7

【函館2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館2歳ステークス(函館芝1200m)のレース考察です。 7月2

【小倉記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

小倉記念(小倉芝2000m)のレース考察です。 7月20日に小倉

7月2週のレース回顧〜3場とも難解な馬場に苦しんだ週末〜

2025年7月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

七夕賞2025の予想を公開!

七夕賞(福島芝2000m)のレース予想です。 7月13日に福島競

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑