*

京王杯2歳ステークス2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/11/12 重賞レース考察・予想

京王杯2歳ステークス2020(東京芝1400m)の予想です。

11月7日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はリフレイム、モントライゼ、ブルーシンフォニー、リンゴアメなど。東京競馬場の芝1400mで行われるGIIです。

 

[PR] G1も無料情報で的中!今週もこのサイトに注目!

アーモンドアイG1で8勝の壁突破!絞りに絞った5頭で堅実なレースもガミらずプラス収支です。

━━━━━━━━━━━━━━

11/01 東京11R:天皇賞秋(無料情報)

1着:9アーモンドアイ

2着:6フィエールマン

3着:7クロノジェネシス

3連単41.3倍×300円

→12,390円獲得

前夜公開の買い目画像↓

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

コンスタントに当たる無料情報

11/01東京01R→複勝15,000円

10/31東京12R→ワイド31,200円

10/25新潟04R→複勝13,000円

10/24東京12R→ワイド36,800円

10/17京都02R→複勝13,000円

10/17東京01R→馬連38,400円

10/10新潟01R→3連複38,000円

10/09東京02R→3連複31,800円

━━━━━━━━━━━━━━

お小遣い稼ぎから軍資金稼ぎに最適な無料情報!レース前夜無料公開で複勝~3連単まで好きな買い方やレース選んでください。

無料情報←コチラ

京王杯&アルゼンチン共和国杯の無料提供も期待!今週の勝てるレースはどれかな?

 

京王杯2歳ステークス 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

京王杯2歳ステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

朝日杯フューチュリティステークスに向けての前哨戦となる一戦。夏の終わりのスプリント重賞で活躍した馬が、これからマイル路線を歩む上での距離のお試しとしてここを選ぶ傾向にあり、毎年重賞ウィナーが何頭か揃って面白いメンバーになる感じ。

ただ、そこから暮れの本番レースには繋がらないというレースだったが、近5年をみてもシャドウアプローチ、モンドキャンノ、レーヌミノル、タワーオブロンドン、タイセイビジョンと暮れの2歳GIで好走した馬を多数輩出しており、近年のこのレースは大一番に向けても注目するべきレースだろう。

 

どうも先週の東京競馬場の芝のレース傾向を見ても、明らかに差し馬が有利な馬場バイアス。東京競馬場の芝なんて1週ごとにガラリと傾向が変わるので、先週の傾向をそのまま鵜呑みにはできませんが、少なくとも「外差しになる可能性はアリ」と考えておいた方がいいか。

と言っても近年のこのレースには珍しく、今年はフルゲートの頭数が揃ったこともポイント。過去の頭数が揃った時の京王杯2歳ステークスのレース結果を見ても、やはり18頭近い馬を捌いて差し込んでくるというのは非常に難しい感じで、どの年もある程度の位置を取った馬が上位に好走していた。今年は外が伸びる可能性が若干高そうな馬場傾向を考えても、外目の枠からじわーっとある程度の位置につけられる馬が有利になるんじゃないでしょうか。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

京王杯2歳ステークス 2020の印

【本命 ◎14 ストライプ】

ここはリフレイム、モントライゼ、ユングヴィと言った人気馬たちの勝利時のパフォーマンスも凄まじいのだが、それに匹敵するぐらいの走りをしていながら人気があまりないこの馬に期待したい。

新馬戦は馬柱の数字だけを見ると何も見所のないレースだったように見えるが、ここはちゃんとレース映像を見直して欲しいところ。もうラスト400mぐらいからこの馬が最内からグイグイと抜け出してきて映像を見ている人全員が勝つのはこの馬だと思うぐらいのパフォーマンス。そこからゴール前に一気に外差し勢に差されて掲示板すら外すのだが、その後のレース内容を見ても初戦の敗因は単純に距離が長かっただけだろう。

そこからの2戦目が圧巻のパフォーマンスで、いくらハイペースで上がりがかかる展開に恵まれたと言っても、楽々と抜け出して余裕十分に突き抜けたこの馬のパフォーマンスは圧巻。馬場差がそこまで変わらない翌週の信越Sとも1秒しか時計が変わりませんし、普通にこの時のパフォーマンスは重賞で通用していいぐらいのものだろう。リフレイム、モントライゼ、ユングヴィあたりの馬たちの勝ちっぷりが騒がれているのに対して、この馬の勝ちっぷりが評価されないのはちょっとおかしい感じがします。

いかにもパワフルで力強く伸びてくるフットワークを見ても、今のタフで外が伸びそうな東京芝は良いと思いますし、外目からある程度の位置を取って馬場の良い部分を通れそうという点で枠順もベストに近いか。今まで速い上がりを出したことがないなど未知な部分はあるが、この血統なら上がり勝負にも対応できそうな感じがしますし、何よりも他の有力馬に比べて人気がなさすぎ。ここは見立て通りならばこの馬で十分に通用するとみました。

 

【対抗 ◯6 モントライゼ】

2戦目の未勝利は阪神のタフ馬場で持ったままのワンサイドゲームで楽勝。小倉2歳Sでもセンス抜群の走りから3着以下を突き放していますし、メイケイエールが強かったとはいえあちらよりも明らかに距離延長への対応力は上だろう。今回はルメールも確保しましたし、いかにもセンス良く走るのでここも上位争いになりそう。あとは東京芝が先週同様の外伸び馬場になってしまった場合が鍵に。

 

【単穴 ▲16 ユングヴィ】

初戦は道悪馬場で最後は伸びあぐねたの4着だったが、休養を挟んでの2戦目で成長もあったかパフォーマンス一変。唸るぐらいの行きっぷりから2着以下を突き放しての圧勝でしたし、普通に強い内容だった。今回は外目が伸びる馬場も合いそうですし、柴田善臣騎手なら攻めすぎずに好位からじわーっと競馬をしてくれそう。普通に上位評価でいいんじゃないだろうか。

 

【特注 ☆18 ブルーシンフォニー】

初戦はスローペースだったとはいえ前が詰まりながらも一瞬で突き抜けたように脚力は相当なものがありそう。新潟2歳Sでは途中で一気に動く形で初戦とはまるで違うレースになりながらも2着に走ったのは能力の証だろう。血統やレースぶりから短縮は良さそうですし、今の外差し馬場も合いそう。ただ東京芝1400mのフルゲートの大外枠となるとかなり位置を下げそうな点がネック。

 

【△11 リフレイム】

確かにここ2戦は圧巻のパフォーマンス。ただ相当に気性難が激しい馬で、左回りしか使わないと決めているほどでここを勝っても暮れのGIに行けないぐらいの馬。ここ2戦を見ても馬群の中では競馬ができず、最後方から外を回す競馬になりそう。外差し馬場は合いそうだが、さすがにこのフルゲートを後方から大外一気の形で差し届くのか。この騎手で断然人気というのも信頼できない感じがします。

 

【△10 ジャガード】

初戦は道悪馬場を外から突き抜けて勝利。いかにもヴァイスリージェント系の良さが出た感じの馬で、こういうタイプはメンバーレベルが上がってもそれなりに走れる感じはしますし、これぐらいの人気なら抑えていいはずだ。

 

【△15 レガトゥス】

前走は序盤でかかっていましたし、1400mの距離自体は適性がありそう。超良血の評判馬ですし使ったことで一変するようなこともあるとは思うが、どうも未勝利勝ち時点ではモーリス産駒の重さを感じるようなレースぶりで、あんまり東京芝1400mの決め手勝負で良い感じはしない。外差し馬場になった場合にこの枠で戸崎なら評価できるので印は打ちたい。

 

【△5 ニシノガブリヨリ】

初戦は抜群のレースセンスを見せて完勝。普通に上のクラスでも通用するようなレースぶりでしたし、ここでも十分にやれて良さそう。今回は距離延長がどうかという点と、東京芝が先週同様の外伸び馬場になってしまった場合が鍵に。

 

【△4 リンゴアメ】

函館2歳Sは勝利となったが、どうも今年の函館2歳Sは1200m組に大した馬がいなかったおかげで別路線組が走れちゃった感じも。走法を見る限り、頭が高くて距離が伸びて良くなるイメージがあんまり持てませんし、東京芝が先週同様の外伸び馬場になってしまった場合はこの枠順もどうなんだろうか。

 

【推奨買い目】

三連複 14→6,16,18→6,16,18,11,10,15,5,4

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは大して自信なし。上位評価とした馬はどれも本命にして良い馬という感じはしますが、その中でも枠順がよくて人気もあんまりない◎ストライプを本命にした感じ。上手い具合に三連複が引っかかってくれるといいですが前述の通りで自信はないです。

関連記事

【ユニコーンステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2019(東京ダート1600m)の考察です。 6月16日に東京競馬場で開催

記事を読む

シンザン記念2025の予想を公開!

シンザン記念2025(中京芝1600m)のレース予想です。 1月13日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

毎日王冠 [1] 天皇賞から逆算してこのレースの意味合いを考える

さて、今週はGIこそないですが、3日間開催で重賞が3つあるというかなり忙しい週末になりそう。しかも明

記事を読む

【福島牝馬ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

福島牝馬ステークス2020(福島芝1800m)の考察です。 4月25日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

京王杯SCの予想を公開!

ヴィクトリアマイルの土曜朝時点のオッズを見ていますが、やはり「不振の実力馬の復活」というのが皆さん考

記事を読む

【富士ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

富士ステークス2018(東京芝1600m)の考察です。 10月20日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

マーチステークス2023の予想を公開!

マーチステークス2023(中山ダート1800m)の予想です。 3月26日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【鳴尾記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

鳴尾記念2018(阪神芝2000m)の考察です。 6月2日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

福島牝馬Sの予想を公開!

今日のマリノス戦は恐らく中村俊輔とラフィーニャとアデミウソンの初めての共演が見れそう。ラフィーニャの

記事を読む

【金鯱賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

金鯱賞2020(中京芝2000m)の考察です。 3月15日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑