【2016】セントウルS / 枠順&展開考察(ビッグアーサー、ダンスディレクター等の枠順は如何に)
公開日:
:
重賞レース考察・予想
今日は9/11(日)に行われるセントウルステークスのレース考察を行います。阪神芝1200mで行われるGII戦です。
9月からは「的中」をもっと重ねて競馬をより楽しんでみませんか!?
さて、早いもので今年も9月になりました。
月初はメルマガ加入に一番お得な時期でございます。
当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。
ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、
「毎週それなりに結構当たります(汗)」
ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。
恐らくですが、、、
毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います
週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。
ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。
お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、
当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております
正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。
おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。
この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。
もちろんこれだけでは満足せず、、、
圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!
当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。
月初にご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。つまり9月に成り立てのいまご購読頂くのが圧倒的にお得なわけです。
クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は一番お得な月初の時期に試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
【2016】セントウルS 予想考察
枠順考察
断然人気が予想されるビッグアーサーが1枠1番をゲット。この頭数では詰まることもないでしょうし、スタート悪くないこの馬は絶好位につけられそう。まず崩れることはないと思います。
その隣にエイシンブルズアイとダンスディレクターがつけたというのは面白そう。どちらも完全にビッグアーサーをマークするような競馬をするはずで、そうなった時でもビッグアーサーが勝ちきれるレベルの馬なのか、というのはポイントです。
展開考察
外枠のラヴァーズポイントとネロのどちらかが逃げるかと思います。枠順差でラヴァーズポイントの方を逃げとしました。
その直後にはもうビッグアーサーがつけるような隊列になるはずで、福永騎手はトライアル仕様で最後に少しだけ追って勝てればいいや、くらいの考えでレースに臨んでいる感じはします。
今回のまとめと想定オッズ
最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。
1 ビッグアーサー 1.8倍
2 ダンスディレクター 3.6倍
3 ネロ 5.2倍
4 エイシンブルズアイ 7.5倍
5 ウリウリ 10.0倍
6 アットウィル 15.4倍
7 スノードラゴン 21.8倍
8 ティーハーフ 29.5倍
9 ラヴァーズポイント 33.2倍
10 アースソニック 55.7倍
11 レッドアリオン 57.1倍
12 マイネルエテルネル 94.0倍
13 メイショウライナー 128.8倍
ビッグアーサーは単勝2倍を切るぐらいのオッズになるか。ただダンスディレクターも能力的にそこまで遜色ない馬なので、この馬の逆転馬券は大して良い配当にはならなそう。
今年のセントウルステークスはやはりビッグアーサー中心のレースと言えそうで、この馬をどう評価するかが分かれ道となるか。
その中でも一番良い枠を引いたと思えるのはこの馬です。
スタートに若干の不安はありますが、センス抜群の差し馬で追い出してスッと反応できる馬なので、この枠はプラス。とにかくビッグアーサーの後ろの位置さえ取れれば、一瞬の末脚で逆転できてもいいかも。
関連記事
-
-
【2016】大阪杯 / 有力馬考察(ラブリーデイ、アンビシャスなどの徹底分析)
今日は4/3(日)に行われる大阪杯のレース考察を行います。阪神芝2000mで行われるGII戦です。そ
-
-
【2016】サウジアラビアRC / 有力馬考察(ロイヤルメジャー、ダンビュライトなどの徹底分析)
今日は10/8(土)に行われるサウジアラビアロイヤルカップのレース考察を行います。東京芝1600mで
-
-
【2016】京王杯2歳Sの予想を公開!
今日は11/5(土)に行われる京王杯2歳ステークスの予想です。 伝
-
-
アルゼンチン共和国杯[2] 差し脚質優勢も今年のペースは?
前回の考察で東京2400mと2500mの違いを述べ、2400mでは少し重い感じの中距離馬を狙うのがベ
-
-
きさらぎ賞2023の予想を公開!
きさらぎ賞2023(中京芝2000m)の予想です。 2月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
新潟記念2018の予想を公開!
新潟記念2018(新潟芝2000m)の予想です。 9月2日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
京成杯オータムハンデ2024の予想を公開!
京成杯オータムハンデ2024(中山芝1600m)のレース予想です。 9月8日に中山競馬場で開催
-
-
【セントウルステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
セントウルステークス2019(阪神芝1200m)の考察です。 9月8日に阪神競馬場で開催され発
-
-
【根岸S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します
根岸ステークス2017(東京ダート1400m)の考察です。 1月29日に東京競馬場で開催され発
-
-
クイーンS [4] 土曜の馬場を見た感じでの結論
今日はほっとんど買わないで少額で遊ぶつもりが、昼過ぎからメインレース直前まで寝てしまうという事態にな