*

府中牝馬ステークス2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/10/23 重賞レース考察・予想

府中牝馬ステークス2020(東京芝1800m)の予想です。

10月17日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はラヴズオンリーユー、ダノンファンタジー、トロワゼトワル、フェアリーポルカなど。東京競馬場の芝1800mで行われるGIIです。

 

[PR] 府中牝馬Sを当てたいなら「結果」を残しているこのサイトしかない!

画像

──────────────

◎直近的中を確認

選んだ重賞で3連単的中!

プラン名:重賞ハンター

◎京都大賞典¥139,760
3連単12点 800円

◎凱旋門賞¥808,640
3連単12点 800円

◎スプリンターズS¥180,320
3連単12点 800円

◎神戸新聞杯¥297,440
3連単12点 800円

──────────────

堅い時は堅く、荒れ重賞でもアウィルアウェイもロバートソンキ―もうまく捉えてくれてます!
そんな好調予想サイトが週末府中牝馬S無料公開アリとの事!

府中牝馬S無料公開はコチラ

ログインしてみると・・

厩舎、AI、指数、相馬眼

各情報が揃ってる予想の集合体。素人から本格派まで楽しめる陣容でしたね。はじめての方はまず府中牝馬の買い目からチェックへ。

5月から無料予想好調、まずはココからです!

 

府中牝馬ステークス 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

府中牝馬ステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

レッド2頭が回避となって、当初から頭数が少なかったのに更に頭数が減って8頭立て。まぁ8頭立てにしてはそこそこ骨っぽいメンバーは揃ったと思うが、どうも東京芝1800mに適性が合いそうな馬があんまりいない感じ。その中で土曜日は雨予報となったことで道悪馬場に合いそうな馬もいない点がどうか、、、というのが出走馬が確定してからの感想。

 

ただ、金曜の17時時点での天気予報を見ると、朝から一日中の雨という予報から変わってきた感じ。本降りとなりそうなのは昼過ぎぐらいからになりそうですし、少なくとも台風14号の影響をもろに受けた先週土曜日のような馬場にはならないか。稍重〜重馬場ぐらいの普通のレベルの道悪馬場ぐらいで落ち着くと思います。

展開を見てみると、もうトロワゼトワルの楽逃げはまず間違いない感じ。距離も馬場も未知数なだけに横山騎手がどんなペースを刻むのかは気になるが、前に行く馬にプレッシャーがかかる展開になるとは考えにくく、横山騎手が溜めてのスローにしてもある程度飛ばしての縦長の隊列にしても、番手の位置に付けた馬は展開が向きそう。土曜の雨馬場を相対的にこなして、なおかつ展開に恵まれそうな馬から狙ってみたい。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

府中牝馬ステークス 2020の印

【本命 ◎6 シャドウディーヴァ】

本命はこの条件なら相対的に適性ベストに見えるこの馬から狙ってみたい。

もう一連のレースぶりを見ても明らかなサウスポーで、右回りコースでは勝負所で追うとモタれてしまうので真っ直ぐ走れない。それは陣営も理解しているので、なるべく左回りコースを使おうとはしているのだが、年明けの低レベルな東京新聞杯で結果を出してしまったせいでマイル戦に固執して結果が出ていなかった感じ。2〜3歳時のレースぶり及び血統背景を見ても明らかに中距離向きの馬で、ヴィクトリアマイルなんて適性ゼロの高速決着で走れなくて当然という結果だったか。

ここ2戦は距離を伸ばしてきたことは良かったが、2走前はカオスな不良馬場、前走は右回りコースでどちらともに走れる条件ではなかった感じ。もうヴィクトリアマイル直後あたりから「この馬は府中牝馬ステークスでこそ」と言い続けてきたぐらいに今回は適性ベストなはずで、極端な瞬発力勝負にならない分で少しぐらいの雨なら相対的にプラスになりそう。

前走でそこそこ走ってしまいましたし、一連の左回りコースでの好成績からも明らかに玄人層に狙い撃ちされて妙味が全くない可能性もありますが、一方で不良馬場で惨敗していることから「道悪適性なし」と判断される可能性もありそう。もうエプソムカップの日の馬場は道悪適性云々というレベルの馬場ではなかったと思いますし、さすがに土曜日の東京芝は雨が降っても重馬場ぐらいであの時ほど酷い馬場にはならないはず。この馬以外の他の馬たちも道悪馬場がプラスと思える馬が全くいないですし、それならばベスト条件に変わってほどほどの人気で買えるならこの馬が一番妙味ありと見ます。

 

【対抗 ◯3 フェアリーポルカ】

明らかに上がりがかかる小回り向きの馬だが、フローラSで大外枠から見せ場十分のレースを見せた点を見ても東京コースは問題ないはず。先週の血統傾向を見てもキングマンボ系がよく走っていましたし、今回のメンバーでは数少ない道悪をプラスにできそうな馬。和田騎手なら3番手ぐらいの位置を取ってきそうですし、ここは展開や馬場を考えても上位争いになっていいんじゃないだろうか。

 

【単穴 ▲5 ラヴズオンリーユー】

血統や今までのレースぶりから明らかにパンパンの良馬場でこそのタイプ。オークスは文句なしに強い勝ちっぷりだったが、その後はベスト条件に使われていないとはいえ少し評価を落とすようなレースぶり。ヴィクトリアマイルは距離不足だったとはいえ、エリザベス女王杯と鳴尾記念のレースぶりを見る限りタフな馬場はマイナス。今回は4歳の充実度を買って相手までとしたが土曜の馬場なら崩れても驚けない。

 

【特注 ☆7 トロワゼトワル】

夏しか走らない夏馬で、京成杯AHは完全な前残りの展開。関屋記念は楽な単騎逃げ。今回は夏が終わって寒くなった上に、未知の1800mに加えて道悪馬場。近走に比べればマイナス要素は多いだろう。ただ、それでもどう考えても楽な単騎逃げが打てるという点、そんな馬に横山典弘騎手が乗るという点は強みだと思います。

 

【△8 サムシングジャスト】

じっくり溜めて末脚を活かす形ならそれなりにやれそうな馬だが、スピード不足なので前走のような良馬場の決め手比べとなると厳しい感じ。血統を見ても道悪は今回のメンバーなら上手い方だと思いますし、他馬が苦にする分でやれちゃって不思議ないと見ます。南部杯のモジアナフレイバーのような感じで、足りてくれたら嬉しいなというイメージで重ね買いをしてみたい。

 

【△1 シゲルピンクダイヤ】

今までのレースぶりを見てもじっくり溜めて末脚を活かしてこそ良さが出るタイプで、積極策を取っても良いところはない。今回は1800mでは距離が長いですし、動いちゃダメな馬に幸騎手というのも合わなそう。

 

【×2 ダノンファンタジー】

中内田厩舎の早熟タイプの代表格のような馬で、ここ2戦のレースぶりを見ても古馬混合では大して抜けた馬ではない。適性から距離も長そうですし、川田騎手ならトロワゼトワルを追いかけそう。馬場を考えても最後はバテる。

 

【消4 サラキア】

前走は本命に推したが、それは小倉芝が顕著な外差し馬場で、なおかつ少頭数で外枠と全てが向いていたから。エプソムカップを見ても道悪馬場はダメでしょうし、今回買う理由は全く見当たらない。

 

【推奨買い目】

三連複 6→3,5,7→3,5,7,8,1,2 本線ベース

三連複 6,3→5,7,8,1,2 重ね買い

馬連 6→3,5,7,8,1,2 本線

馬単 6→3,5,7,8,1 本線 ※思ったよりオッズつくので単勝でもいいかも

 

【買い目及び予想のポイント】

本命の◎シャドウディーヴァは東京芝の中距離がベスト条件というのは何度も書いている話。ただ、そんなことで知った気分になっているようでは現代競馬では時代遅れなはずで、もうほぼ全てのファンが東京巧者ということを知っている体で、どれくらいの人気になるか。おそらくエプソムカップの不良馬場での負けが嫌われて4番人気ぐらいで買えると見ます(なんだか0時の時点では単勝しか売れてなくて普通に妙味ありそう・・・)

土曜日に雨がどれくらい降るのかが分かりませんが、さすがに先週ほどは降らなそう。稍重〜重馬場ぐらいなら相対的にシャドウディーヴァはこなせると見ます。印は相対的に道悪馬場をこなしそうな順に打った感じ。上手いこと南部杯の時のモジアナフレイバーのような感じでサムシングジャストあたりが絡んでくれると配当的に突き抜けそうだが・・・

関連記事

クイーンS2017の予想を公開!

クイーンS2017(札幌芝1800m)の予想です。 7月30日に札幌競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

函館記念2017の予想を公開!

函館記念2017(函館芝2000m)の予想です。 7月16日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【レパードステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

レパードステークス2020(新潟ダート1800m)の考察です。 8月9日に新潟競馬場で開催され

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2023(東京芝1400m)の考察です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

弥生賞ディープインパクト記念2022の予想を公開!

弥生賞ディープインパクト記念2022(中山芝2000m)の予想です。 3月6日に中山競馬場で開

記事を読む

アルゼンチン共和国杯2017の予想を公開!

アルゼンチン共和国杯2017(東京芝2500m)の予想です。 11月5日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【日経新春杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2025(中京芝2200m)のレース考察です。 1月19日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

京都金杯2021の予想を公開!

京都金杯2021(中京芝1600m)の予想です。 1月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【金鯱賞2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

金鯱賞2017(中京芝2000m)の考察です。 3月11日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【レパードステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

レパードステークス2019(新潟ダート1800m)の考察です。 8月4日に新潟競馬場で開催され

記事を読む

【みやこステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

みやこステークス2025(京都ダート1800m)のレース考察です。

【京王杯2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2025(東京芝1400m)のレース考察です。

【アルゼンチン共和国杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルゼンチン共和国杯2025(東京芝2500m)のレース考察です。

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑