*

【府中牝馬ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

府中牝馬ステークス2018(東京芝1800m)の考察です。

10月14日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はディアドラ、リスグラシュー、ミスパンテール、ソウルスターリング、ジュールポレールなど。東京競馬場の芝1800mで行われるGIIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 


[PR] 秋華賞に向けていつも使ってる無料予想が調子をあげてきてる話


 


■毎週土曜日曜5レースずつ本命3頭と穴馬4,5頭公開され、3連単をお届けしてくれてます♪
ここに答えがのってたんですね~!と毎週月曜日に感じてます。


 

今週末は・・・「秋華賞」

ステップレースでもある紫苑SとローズSもなかなか難しかったレースですが、2頭はしっかり入線

8番ランドネはなかなかどこも予測できなかった好走穴馬

もちろんローズステークスのラテュロスはもう~誰もがビックリでしたよね?!
でも2頭は入線させてきてるのです。過去の実績も全て見れるので安心できる点ではあります。


 

メイン含めた10レースが毎週無料で、かつ利益穴馬がきてる事実!!

秋華賞含めた週末10レースが無料で見れるのでおすすめ→コチラ


 

府中牝馬ステークス 2018 考察

過去5年のレース傾向

エリザベス女王杯の最重要前哨戦として行われる牝馬限定重賞。毎日王冠の翌週に全く同じ舞台でGIIが行われるのもどうかと思うが、それでもエリザベス女王杯の前哨戦として用意されているのがこのレースぐらいなので有力牝馬が出走してくる傾向。そんな中であえて毎日王冠に挑んだアエロリットのレース選択は賞賛したくなる。

舞台が毎日王冠と同じなのでレース傾向も基本的には毎日王冠と同じ。スローペースからの瞬発力勝負で基本的には前に行った馬が有利にはなるのだが、近年の差し有利馬場と牝馬限定戦ということで極端な決め手勝負になりがち。順当に強いキレる馬が好走する傾向にある。

 

レースラップ分析

前週に行われた毎日王冠と同様に前半スローペースからの終い勝負になりやすい舞台。デフォルトでレース上がりが33秒台を記録するぐらい速いレースなので、兎にも角にも速い上がりが使える馬が有利になる。そこまで速い上がりが使えないのであればある程度の位置を取ることが必至だろう。

こんなにもスローペースになりがちなのに案外逃げ切りは決まらないのがこのレースの特徴。昨年はクロコスミアが超スローペースで逃げて押し切ったが、あれは例外と見て良さそうで、このレースは楽逃げ叶ってもキレない逃げ馬では最後に決め手勝負に屈して負けるのが常な感じだ。

 

血統傾向

直線の長いコースで前半スローの流れからの瞬発力勝負になりやすい舞台。これはもう今の日本競馬を支配しているサンデーサイレンス系が大得意としている条件で、過去5年の血統傾向を見ても父サンデーサイレンスの切れ味タイプの活躍が非常に目立っている。父も母父にもサンデーサイレンスの血を持たない馬はカフェブリリアントしか走っておらず、血統的な見地から見れば買いにくい馬になる。

今年も1頭だけそれに該当する馬がいるのだが、セオリー通りに考えるとその馬は危険な人気馬ということになる。

 




考察まとめ

というわけで枠順発表前の府中牝馬ステークスの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ディアドラ 2.4
2 リスグラシュー 3.7
3 ジュールポレール 5.6
4 ソウルスターリング 7.6
5 フロンテアクイーン 9.3
6 ミスパンテール 11.2
7 アドマイヤリード 16.9
8 カワキタエンカ 23.5
9 クロコスミア 32.0
10 ワンブレスアウェイ 55.0
11 キンショーユキヒメ 62.0
12 メイズオブオナー 85.0
13 キョウワゼノビア 99.0

 

クイーンステークスを圧巻の末脚で制したディアドラが少し抜けた1番人気になるか。2番人気もモレイラの代役としてデムーロをすぐに確保したリスグラシューになるはず。3番人気あたりにヴィクトリアマイル覇者のジュールポレール。あとはソウルスターリングやフロンテアクイーンも人気になるだろう。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

前走はあまりにもハイレベルなレースだった上にこの血統が走れない連戦の疲労困憊パターン。今回は休み明けはプラスですし、今のこの馬なら溜めての決め手勝負でもこのメンバーでもナンバーワン級か。順当に勝ち負けになると見る。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

出走馬の中で唯一、父にも母父にもサンデーサイレンスの血を持たない馬。明らかにスローペースからの決め手勝負も苦手にしていそうですし、今回は消しでいいんじゃないでしょうか。

 


<PR>毎日王冠指数上位で的中のコラボ指数!!





7日東京で8レース3連単!京都で7レース3連単を指数上位馬で的中してるコラボ指数



秋華賞は当日13時ころ管理人「北条のブログ」にて無料で見れますーコチラ

関連記事

【CBC賞2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

CBC賞2020(阪神芝1200m)の考察です。 7月5日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

福島牝馬S [1] グレイソヴリンのドル箱レース

詳しくはメルマガ木曜の馬場ウォッチングで書きますが、先週の福島芝コースは相変わらず内枠の馬は走ってい

記事を読む

毎日王冠2017の予想を公開!

毎日王冠2017(東京芝1800m)の予想です。 10月8日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】富士S / 枠順&展開考察(ロードクエスト、ダノンプラチナ等の枠順は如何に)

今日は10/22(土)に行われる富士ステークスのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGI

記事を読む

【セントウルS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

セントウルステークス2017(阪神芝1200m)の考察です。 9月10日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

日経新春杯 [2] 長く良い脚が使える馬が強い

忙しくてここ5年ほどアニメとか見れてなかったんですが、劇場版が公開されて話題になっていたのでPSYC

記事を読む

武蔵野ステークス2017の予想を公開!

武蔵野ステークス2017(東京ダート1600m)の予想です。 11月11日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【阪神牝馬ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

阪神牝馬ステークス2018(阪神芝1600m)の考察です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

府中牝馬ステークス2020の予想を公開!

府中牝馬ステークス2020(東京芝1800m)の予想です。 10月17日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【東海ステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東海ステークス2022(中京ダート1800m)の考察です。 1月23日に中京競馬場で開催され発

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑