*

ブルーバードカップ2024の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/01/31 地方レース考察・予想

ブルーバードカップ2024(船橋ダート1800m)の予想です。

1月17日に船橋競馬場で開催され発走時刻は20:05です。出走馬はバロンドール、アンモシエラ、ブラックバトラー、エコロガイアなど。船橋競馬場のダート1600mで行われるJpnIIIです。

 

[PR] 無料情報「ワイド」的中劇場

G1三連複勝ってきた無料情報ですが…

実はワイドもよく勝ってきています!

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:ワイド

・五条坂特別

→14,800円/296%

・琵琶湖特別

→7,000円/140%

・カウントダウンS

→13,800円/276%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:ワイド

・ジングルベル賞

→20,500円/410%

・万両賞

→10,800円/216%

・北総ステークス

→9,000円/180%

━━━━━━━━━━━━━━

今週の無料情報は…

アメリカJCC:公開

昨年秋もG1戦線勝ってきた無料情報に今年も期待です!

→アメリカJCC:無料情報

↑からメルマガ登録(無料)して、レース前夜買い目を見てください。

 

ブルーバードカップ 2024 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

ブルーバードカップはどのようなレースか解説します

3歳ダート路線の大幅変革に伴い今年から交流JpnIIIに変更。これまでは地方馬限定で船橋ダート1700mで行われていたレースですし、全く別のレースに変わったと見ていいでしょう。

船橋ダート1800m重賞はオーストラリア産の白砂に入れ替えてから以前の立ち回り有利なレース傾向からスタミナ偏重のレース傾向に変わってきている感じ。テリオスベルが最も得意としている舞台ですし、3歳になったばかりの馬にとってはかなり過酷な条件と言えるでしょう。

 

今年のブルーバードカップを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

水曜日の船橋競馬場は良馬場発表。冬時期でかなり時計のかかるタフな馬場になっており、火曜のレースを見る限り伸びどころはフラットです。

 

展開想定

中央のダート1200mでスピードを活かして勝利したエコロガイアが先手を奪うと思いますが、逃げないとこれまで結果が出ていないカプセル、バハマフレイバーあたりも積極策できそうな感じ。船橋ダート1800mは最初のコーナーまでの距離が長いので先行争いは激しくなりそうです。

 

ノーザン・ルメール・川田の取捨

ルメール、川田、ノーザンファーム生産馬ともに不在となります。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

タフな馬場でのハイペーススタミナ比べ

 

狙える馬のタイプ

タフ馬場の1800mを走り切れるスタミナタイプ

 

嫌える馬のタイプ

1800mの距離が怪しいスピードタイプ

 

 




 

ブルーバードカップ 2024の印

【本命 ◎1 アンモシエラ】

いかにも使いつつ良くなってきた叩き上げタイプ。4戦目から位置が取れるようになってパフォーマンスを上げてきており、もちの木賞はハイペースで先行馬に厳しい展開の中で押し切り勝ち。この時の2着馬アラレタバシルは次走勝利で、4着馬も次走2着で普通にレベルは高かったか。

今年の3歳ダート路線は門別馬で抜けて強い馬がおらず、南関のダテノショウグンとJRA勢の馬たちが強そう。今回の地方の大将格ブラックバトラーはJBC2歳優駿で中央馬に突き放されましたし、その時の2着馬サンライズジパングは次走カトレア賞で惨敗でダートではそこまで抜けた馬ではありませんでした。そのあたりの比較を見ても今回のメンバーなら圧倒的にJRA>>地方と見ていい。

エコロガイアは距離長いので無理と見て良さそうで、そうなると相手は実質的にバロンドール一頭。バロンドールの未勝利勝ちともちの木賞は1週しか時期が変わらず、それで京都の良馬場で1秒8の時計差。使ってる上がりはアンモシエラの方が速いですし、この時点では明らかにアンモシエラの方が強いと見ていい。その後にバロンドールがどれだけ成長しているかですが、年末の1勝クラス勝ちも内容は優秀でしたが時計は0.3秒しか詰まっていない。まだアンモシエラとの差は詰まっていないと考えるとこちらが上位だろう。

先行馬多数で展開的にどうかという部分はあるが、バロンドールの方も地方コースのコーナリングの課題などありますし、不安点はほぼイーブン。坂井騎手はそのあたりは上手く乗ってくると期待してこちらが本命。

 

【対抗 ◯3 バロンドール】

大型馬でストライドが雄大な馬で、いかにも使いつつ横山典弘騎手が教育しつつ良くなってきた。

前走は鮮やかな勝ちっぷりではありましたが、どうも差し馬が上位独占で馬場なり風なりがハマった印象。今回は初の地方コースで勝負所の反応面に課題がありそうですし、少し仕掛け遅れて2着になる可能性が高いと見ます。

 

【△2 ブラックバトラー】

門別の中距離路線のトップクラスではあったが、JBC2歳優駿は控える競馬で展開が向いて大差の3着が精一杯。おそらくJRA勢とは相当な差がありそうですし、ここも展開向いて3着が精一杯か。

 

【ポジショニングマップ】

 

【推奨買い目】

馬連 1→3

馬単 1→3

三連単 1,3→1,3→2 (1→3→2は重ね買い)

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはJRA勢2頭が普通に強そう。波乱妙味はなさそうなので少点数できっちり当てたい。一騎打ちを制する可能性が高いのは◎アンモシエラとみて、3着は大きく離れてブラックバトラー濃厚。

 

関連記事

かしわ記念2024の予想を公開!

かしわ記念2024(船橋ダート1600m)の予想です。 5月1日に船橋競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

報知オールスターカップ2021の予想を公開!

報知オールスターカップ2021(川崎ダート2100m)の予想です。 1月3日に川崎競馬場で開催

記事を読む

テレ玉杯オーバルスプリント2018の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2018 (浦和ダート1400m)の予想です。 9月24日に浦和競馬

記事を読む

マリーンカップ2023の予想を公開!

マリーンカップ2023(船橋ダート1600m)の予想です。 4月12日に船橋競馬場で開催され発

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2024の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2024(盛岡ダート1600m)のレース予想です。 10月14日

記事を読む

帝王賞2017の予想を公開!

帝王賞2017(大井2000m)の予想です。 6月28日に大井競馬場で開催され発走時刻は20:

記事を読む

【2016】報知オールスターカップの予想(ムサシキングオーらの評価は?)

さて、私自身としてもこのサイトとしても今年初の競馬です! その舞台は川崎2100m。かなり癖の

記事を読む

マイルチャンピオンシップ南部杯2019の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2019(盛岡ダート1600m)の予想です。 10月13日に盛岡

記事を読む

勝島王冠2017の予想を公開!

勝島王冠2017(大井2000m)の予想です。 11月29日に大井競馬場で開催され発走時刻は2

記事を読む

スパーキングサマーカップの予想を公開!

今日は自転車で横浜から熱海までロングライドしてきました。 減量もトレーニングも順調で、1日10

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑