*

アーリントンカップ2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/04/21 重賞レース考察・予想

アーリントンカップ2022(阪神芝1600m)の予想です。

4月16日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:30です。出走馬はダノンスコーピオン、キングエルメス、ディオ、ジュンブロッサムなど。阪神競馬場の芝1600mで行われるGIIIです。

 

[PR] 先週は大豊作!春のパン祭り状態!

先週桜花賞も・・・スターズオンアース6人気1着!ナミュール1人気馬券外。。レシステンシア、エフフォーリアに続き上位人気が順当にこない。。そんな中、荒れ重賞対策は・・3頭当てるのをやめ2頭でいきませんか?!ワイド馬連で先週≪豊作×豊作≫ここの無料予想で答え合わせを!

──────────────────

4/10中山7R
ワイド5点 480+330円
馬連 4点 1050円
4/10中山8R

ワイド5点 390+760円
馬連 4点 840円

4/10春雷S

ワイド5点 620円

馬連 4点 1360円

4/10中山12R

ワイド5点 1030+950円
馬連 4点 3470円

土曜も好調↓

船橋ステークス
ワイド5点 750円
馬連 4点 2340円
ニュージーランドT
ワイド5点 450+480円
馬連 4点 990円
 
──────────────────
先週24レース無料公開
13レース的中
まずは土曜買い目をチェックへ

7~12R各会場無料公開されるのでお得です。

中山GJ、アーリントンC、やまびこS
皐月賞、アンタレスS、福島民報杯

全部無料で見れます。

アーリントンカップ買い目をまず見る

↑からメール登録し、ログインし完了。
前夜HitMakeという箇所を覗いてみてください(無料なのでご安心を!)

 

アーリントンカップ 2022予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

アーリントンカップはどんなレースになりやすいのか?

阪神芝1600mで行われる3歳限定重賞。以前は2月に実施されていたが、NHKマイルカップの前哨戦としては時期が早いこともあって4年前から4月開催に変更となった。その甲斐もあってか時期変更後はほぼ毎年本番で好走する馬が出てきており、桜花賞と皐月賞を除けばNHKマイルカップの最重要前哨戦と言えるか。

 

桜花賞のところでも書いたように阪神芝1600mは3〜4コーナーの半径が大きいために中盤ラップが緩みやすい舞台。特にアーリントンカップはNHKマイルカップの前哨戦という位置付けにもなるのでペースが上がる事はあまりなく、基本的に中盤が緩んでの瞬発力勝負になりやすい。

そんなスロー瞬発戦になりやすい舞台ではあるが、阪神芝1600mは直線も長い上に急坂もあるので地力ははっきりと問われやすい傾向。あくまでも能力の裏付けがある馬を狙うべきレースだと思います。

 

今年はどんなレースになりそうか?

今週末は阪神、中山ともに微妙な天気予報。阪神競馬場周辺は水木に雨が降ったが、金曜以降は晴れそうなのでそこまで時計がかかる馬場にはならないだろう。雨の影響はほとんど考えなくていい。

出走メンバーを見ると、快速馬デュガ、ジャスパークローネやスピードを活かしてこそのメイケイバートン、ドンフランキー、トゥードジボン、ヒルノショパンなどやたらに前に行く馬が多い印象。今年のアーリントンカップに関しては中盤が緩まずにペースが流れそうな感じがします。差し馬が有利な展開になるんじゃないでしょうか。

 

考察まとめ

【レース質】中盤緩みやすい舞台だが今年は先行馬が多いのでしっかり流れての差し比べになりそう。<□■□■>

【狙えるタイプ】普通に能力がある差し馬

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

アーリントンカップ 2022の印

【本命 ◎16 ストロングウィル】

新馬戦、未勝利勝ちとどちらも抜群のスピードとレースセンスを見せて優秀なパフォーマンス。未勝利の勝ちっぷりから能力は重賞でも通用すると回顧で書いていたが、一方でスピードに勝ったタイプなので2000mの距離はギリギリかもとも書いていた。実際に昇級初戦のきさらぎ賞は淀みないペースの2000mでバテた感じでしたし、前走の若葉ステークスも絶好位を追走しながら最後は伸びあぐねて距離の限界を感じさせる内容だった。

もともと小回り1800mぐらいの条件でスピードとレースセンスを活かしてこそ良いと見ていた馬。今回は距離短縮は絶好に見えるが直線の長い阪神マイルの条件がどうかはやってみないとわからない部分はあり。それでも同じ父をもつ桜花賞馬2着馬ウォーターナビレラのようなタイプに見えますし、センス抜群にこの条件も一発回答でこなしてきて良さそう。鞍上も短縮ローテでしっかりと脚を溜められる騎手なので、ここは人気ないなら穴として面白いなじゃないでしょうか。

 

【対抗 ◯9 ディオ】

半兄がこれからのマイル重賞路線で活躍していきそうな馬で、この馬もレースを使うごとにパフォーマンスを上げてきている印象。デルマグレムリンの未勝利はハイペースで展開が向かない中で強い2着でしたし、未勝利勝ちは超スローペースで着差がつきにくい展開で上がり32.9の鬼脚を繰り出して2着以下を突き放した。この時のパフォーマンスを見てもこの馬は普通に重賞級の素材だろう。

スプリングステークスは初の関東輸送、初の1800m、初の中山コース、一気の相手強化とかなり厳しいシチュエーションだったが、好位追走から差のない競馬。レース後の戸崎騎手のコメントからもワンターンの方がいいと出ていましたし、今回は未勝利勝ちを楽勝したベスト条件に戻れば上位だろう。

 

【単穴 ▲10 ダノンスコーピオン】

萩ステークスではのちにホープフルステークスを勝つキラーアビリティを倒していますし、朝日杯FS3着という実績を見ても今回のメンバーでは明らかに実績最上位。前走の共同通信杯は戦前から川田騎手が「本調子ではない」と断言していましたし、レース後に「距離も長い」というコメントを出していた。

今回は安田調教師から調子が戻ってきたとのコメントが出ていますし、前走に比べれば相手関係もかなり手薄。川田騎手は阪神マイルで複勝率6割超えの凄まじい成績を誇りますし、まぁ順当に上位評価でいいんじゃないだろうか。

 

【特注 ☆14 タイセイディバイン】

この馬はポッドボレットの未勝利2着の内容が超優秀。あのパフォーマンスからして重賞でもやれると見ていたが、昇級してからは京成杯などを見ても抜群の手応えから失速するレース続き。そこから一気に距離を短くしたファルコンSで一変したあたり祖母ロンドンブリッジの血が強く出て距離に限界があるタイプなんだろう。

今回は1400mからの距離延長ローテになるが、前走も脚を余し気味のレースぶりに見えましたし、おそらくマイルの距離は全く問題ないはず。先行馬多数で普通に展開は向きそうですし連続好走の可能性も十分にありそう。

 

【△1 キングエルメス】

新馬戦や京王杯2歳Sのレース内容だけ見ればここでは上位だが、クローバー賞は出来落ちで全く走れず。今回は骨折休養明けで陣営コメントの気配も怪しい。京王杯よりはクローバー賞の時の馬に近いんじゃないだろうか。

 

【△4 アスクコンナモンダ】

初戦はダートで砂を被って何もできなかったが2戦目に芝を使って一変。いかにもなダイワメジャー産駒で持続力を活かせばそこそこやれそうだが、前走で接戦だったサーマルウインドがニュージーランドトロフィーで何もできなかった点から相手関係が鍵になりそう。

 

【△12 ジュンブロッサム】

跳びが大きくてノッシノッシと走るいかにも友道厩舎らしい馬。共同通信杯とアルメリア賞は強敵相手に頑張っていると思うが、どちらも敗因はキレ負け。マイルに短くするよりは2200mぐらいで良さが出るイメージがありますし、今回は距離を短くしてさらにキレ負けしないだろうか。

 

【△15 ムーンリットナイト】

ワンターンのマイル戦だけ走る馬で、使うごとにレースセンスが良くなってきて前走で未勝利勝ち。前走で倒したハギノモーリスという馬はなかなか強いですし、1分33秒台の持ち時計もあれば穴としては面白そう。

 

【推奨買い目】

三連複 16,9→16,9,10,14→16,9,10,14,1,4,12,15 本線ベース

三連複BOX 16,9,10,14 重ね買い

ワイド 16→9,10,14 (16→9,10は重ね買い) 本線

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは次走注目馬◎ストロングウィルと普通に強いと見ている◯ディオのダブル本命。三連複フォーメーションを買いつつ、人気がなさそうなストロングウィルからはワイドも買っておきたい。

関連記事

枠順発表後の函館2歳Sと中京記念の見解

本日は函館2歳Sと中京記念の枠順確定後の見解をお送りします。どちらも7/21(日)のレースになります

記事を読む

平安ステークス2019の予想を公開!

平安ステークス2019(京都ダート1800m)の予想です。 5月18日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【シリウスS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

シリウスステークス2017(阪神芝2000m)の考察です。 9月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【2016】ステイヤーズS / レース考察(中山芝3600mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は12/3(土)に行われるステイヤーズステークスのレース考察を行います。中山芝3600mで行われ

記事を読む

フェアリーS [1] 中山マイルでも大事な距離経験

今日はちょっとハードロックの話でも。いまモトリークルーとキッスの来日に誘われてまして、行くか迷い中。

記事を読む

根岸ステークス2020の予想を公開!

根岸ステークス2020(東京ダート1400m)の予想です。 2月2日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【中山金杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山金杯2021(中山芝2000m)の考察です。 1月5日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

フェアリーステークス2025の予想を公開!

フェアリーステークス2025(中山芝1600m)のレース予想です。 1月12日に中山競馬場で開

記事を読む

アイビスサマーダッシュ2024の予想を公開!

アイビスサマーダッシュ2024(新潟芝1000m)のレース考察です。 7月28日に新潟競馬場で

記事を読む

【阪神大賞典2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神大賞典2023(阪神芝3000m)の考察です。 3月19日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ(中山芝1600m)のレース考察です。 9月

【紫苑ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス(中山芝2000m)のレース考察です。 9月7日に

不来方賞2025の予想を公開!

不来方賞2025(盛岡ダート2000m)のレース予想です。 9月

【セントウルステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス(阪神芝1200m)のレース考察です。 9月

8月5週のレース回顧〜夏競馬最終週は土日プラスで日曜はメイン3レース全的中で良い締めくくり〜

2025年8月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑