*

東海ステークス2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/08/01 重賞レース考察・予想

東海ステークス(中京ダート1800m)のレース予想です。

7月27日に中京競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はビダーヤ、コンクイスタ、オメガギネス、ヤマニンウルスなど。中京競馬場のダート1800mで行われるGIIIです。

 

土曜日は全く買いたいレースがなくて配信が少なくなりましtが、ブログでも配信した札幌メインレース、TVh賞で大本線的中することができ大幅プラスで終えることができました!!

 

<TVh賞 レース結果>
1着:◯カルプスペルシュ 1人気
2着:◎ルーフ      6番人気
3着:△ポエットリー   7番人気

もう今週はほぼ勝ち確定となりましたが、日曜もドカンと的中できるように頑張ります!!予想にご興味ある方はぜひこの機会にメルマガを読んでみてください。

 

[PR] 関屋記念・東海S前に無料情報をチェック

良い軍資金稼ぎになります!

重賞メインの投資額を増やしたいなら

ここの無料情報は押さえておきましょう!

━━━━━━━━━━━━PR

無料買い目情報

・7/20 函館5R

三連複6点1,000円 24.1倍

【獲得額】24,100円【回収率】402%

・7/05 福島3R

三連複6点1,000円 62.2倍

【獲得額】62,200円【回収率】1037%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

三連複でよく来る無料情報!

今週末の買い目もチェックしてください。

→無料情報をチェック

レース選び、馬選びの目利きは確かです!

週末の無料情報はまずココを見てください!

 

東海ステークス 2025 予想

東海ステークスはどのようなレースか解説します

概要・データ

昨年まで東海ステークスは1月に中京ダート1800m条件として開催されていましたが、今年からこの時期に移設。ちょうどこの時期に中京ダート1400mで行われていたプロキオンステークスと名前をそのまま入れ替えたような格好になりました。

それでは最近のプロキオンステークスのレース結果を参考にすればいい、とも思いますが、最近はプロキオンステークスは開催場所がコロコロ変わっていて中京ダート1400mで開催されたことがほとんどありません。よって、あんまり近年のデータなどは参考にしない方がいいレースと言えそうです

 

以前ほどではないですが、コーナー半径の小さい中京ダート1400mは基本的には内枠有利。内枠が有利というよりは、コーナー部分で外を回る馬が厳しい舞台なので、そのあたりは頭に入れて予想を組み立てたいです。

 

レースラップ

最近は中京ダート1400mでプロキオンステークスが開催されていないためラップ考察は割愛します。最初のコーナーまでの距離が長く、向こう正面から下り坂になっているため、前半ペースは速くなりやすい舞台です。

 

血統傾向

最近は中京ダート1400mでプロキオンステークスが開催されていないため血統考察は割愛します。

 

 

今年のプロキオンステークスを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

どうやら今週末は中京競馬場はずっと晴れ予報。夏競馬の中でも最も気温上昇が問題視される中京競馬場ですから、もう灼熱のパサパサダートになりそう。ただ、そうなるとそうなったで散水量も気にしなければいけないので難しいところ。

 

展開想定

何が何でも逃げたそうな馬はロードエクレールくらい。極端に前が総崩れするようなハイペースはあんまり考えづらいか。

 

勢力図

※インユアパレスとリジルは1/2の抽選対象

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

パサパサのタフ馬場で総合力+立ち回り勝負

 

狙える馬のタイプ

ある程度の位置から勝負所でロスなく立ち回れる馬

 

嫌える馬のタイプ

後ろからすぎる競馬になりそうな馬 or コーナーで外を回りそうな馬

 

 




 

東海ステークス 2025の印

【本命 ◎14 サンライズホーク】

能力は高かったが、デカくて揉まれ弱さがあったためにかなり走れる条件が狭かった印象の馬。ところが馬が成長したのか、ここ最近は安定して走れるようになってきており、近5走はすべて掲示板と安定感が身についてきた。特にここ3戦は以前のこの馬では走れなかった内枠、イン突きという競馬での3連続2着で、どれも伸び伸びと走れていたわけではないので評価できる3連続2着か。

今回は久々の中央ダートになるが、武蔵野Sではハイペースのマイル戦を好位追走で勝つんじゃないかという見せ場十分の内容。あのレースぶりを見ても敗因は距離が長かっただけだと思いますし、1400mの距離ならJRAダートでも十分に勝負になりそう。

中京ダートで外枠がどうかとは言え、この馬自身は外枠の方が間違いなくプラスな馬だと思いますし、上手く揉まれずに伸び伸びと脚を活かせればここでも通用する。

 

【対抗 ◯8 インユアパレス】

2勝クラス勝ちの内容を見ても中京コース適性はかなり高そう。ある程度追走に余裕があった方がいいタイプで、2走前の欅Sのレース内容からも距離は1400mの方が溜めが効いて良さそう。その時に接戦だったのは無敗でダート短距離の申請になりつつあるビダーヤですし、そことの比較からもここでは能力上位。前走は1枠でスタートで後手を踏んで、ようやくエンジンが掛かったところがゴールだったので度外視可能。

今回は欅Sの時と同じ1400mで得意そうな中京コース。枠もビダーヤに比べるとちょうど良いところが引けましたし、この条件で複勝率7割を誇る川田騎手なら順当に上位争いになるんじゃないだろうか。

 

【単穴 ▲2 ビダーヤ】

一連のレース内容からもダート1400mでは重賞級の素材。今回は内枠で揉まれこんでどうかだが、ダート初戦のレースぶりから揉まれる競馬を特に苦にすることはなさそう。中京ダートは内枠有利ですし、揉まれることを苦にせずでインの好位から競馬ができれば恵まれそう。

 

【特注 ☆16 サンライズフレイム】

根岸Sのレース内容などを見ても能力はここでは最上位級。前走は高速馬場で脚を余しただけですし、普通の馬場で差しが決まるレースになればやれて良さそう。

この馬自体は外枠は合うタイプだが、中京ダート1400mで大外枠を引いて終始外を回る競馬になった場合、人気しているだけに怖さはある。

 

【△3 オメガギネス】

ここ数戦は走る気を失ったんじゃないかというレース内容。内枠で好位差しができる点は中京ダート1400mで良さそうだが、メンタルにダメージがある可能性も高く距離を短くしてどこまで変わるだろうか。

 

【△5 イグザルト】

地方交流でのレース内容を見る限り能力は通用。今回は地方競馬とは異なり、ゲート時に尾持ちができないのでスタートを決められるかどうか。

 

【△7 ヤマニンウルス】

明らかに良い時の調子をキープできていなそう。かなりどでかい馬でリズムを崩すと立て直すのは難しそうですし、今回も距離不足と思われる舞台でどこまで。

 

【△9 ライツフォル】

前走は長期休養明けでハイペースを先行して良く粘っていた。今回は叩き2戦目での上昇は見られそうだが、一方重賞レベルのレースになって相手が強くてどこまでやれるか。

 

【△12 アルファマム】

一連のレース内容からも能力は重賞好走レベル。ただ、極端に差しに振れた馬なので、東京ダート1400m以外ではよほど展開向かないと脚を余しそう。

 

【△13 コンクイスタ】

一連のレース内容からも相手なりに走れて良さそうなタイプ。ここも通用していいと思うが、サンライズフレイム、ビダーヤ、インユアパレスあたりの人気馬には完敗している点が相手関係的にどうか。

 

【推奨買い目】

三連複 14→8,2→8,2,16,3,5,7,9,12,13 (14→8,2,16は重ね買い) 本線

ワイド 14→16 抑え

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは地方交流での実績しかなくて中央では・・・と思われている◎サンライズホークが人気的に最も面白そう。中京ダートで外を回す差しは少し嫌ですが、ペース流れれば地力で差し込んできて穴を開けていいと見ます。

相手は人気どころが順当。ある程度の位置でスムーズな競馬ができそうな◯▲を本線として、三連複フォーメーションで良さげな配当のところが引っかかって欲しい。

 

関連記事

【新潟記念2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

新潟記念2018(新潟芝2000m)の考察です。 9月2日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【青葉賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

青葉賞2022(東京芝2400m)の考察です。 4月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【2016】サウジアラビアRC / レース考察(東京芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は10/8(土)に行われるサウジアラビアロイヤルカップのレース考察を行います。東京芝1600mで

記事を読む

【阪神カップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神カップ2024(京都芝1400m)のレース考察です。 12月21日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【目黒記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

目黒記念2019(東京芝2500m)の考察です。 5月26日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【鳴尾記念2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

鳴尾記念2018(阪神芝2000m)の考察です。 6月2日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【日経賞2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

日経賞2017(中山芝2500m)の考察です。 3月25日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【葵ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

葵ステークス2021(中京芝1200m)の考察です。 5月29日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

CBC賞 [3] 傾向通りの外枠有利か?それとも?

何度見ても今朝の日本×イングランドの同点に追いつかれたPKのシーンは誤審。なんであれで日本人は騒がな

記事を読む

京成杯 [2] 中山替わりが強調できるハービンジャー産駒

ようやくお酒も解禁できました。大好きな赤ワイン。久しく弱っていて飲めていなかったためバルバレスコを発

記事を読む

新潟記念2025の予想を公開!

新潟記念(新潟芝2000m)のレース予想です。 8月31日に新潟

中京2歳ステークス2025の予想を公開!

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース予想です。 8月3

名古屋城ステークス2025の予想を公開!

名古屋城ステークス(中京ダート1800m)のレース予想です。 8

ブリーダーズゴールドカップ2025の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2025(門別ダート2000m)のレース予想

【中京2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース考察です。 8月3

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑