*

NHKマイルカップ2025の予想を公開!

公開日: : GIレース考察・予想

NHKマイルカップ2025(東京芝1600m)のレース予想です。

5月11日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はアドマイヤズーム、イミグラントソング、ランスオブカオス、マジックサンズなど。東京競馬場の芝1600mで行われるGIです。

 

土曜競馬は全く買いたいレースがなくて配信数少なくてご迷惑をおかけしましたが、京都新聞杯が三連複的中でなんとか微プラスで終わることができました(^^)

 

<京都新聞杯 レース結果>
1着:△ショウヘイ   5人気
2着:☆エムズ     3番人気
3着:◎デルアヴァー  6番人気

日曜日は割と買いたいレースが多そうなので、配信数も多めでたくさん当てられるように頑張ります!!というわけで、まずはNHKマイルカップの予想にまいりましょう!!

 

 

[PR] NHKマイルC買い目無料公開!

固い展開もトリガミらない!

短距離~マイルに強い無料情報です。

━━━━━━━━━━━━━PR

重賞・無料情報

京王杯SC

三連複14点400円→4,880円

マイラーズC

三連複9点600円→7,140円

——————–

——————–

高松宮記念

三連複18点300円→8,700

オーシャンS

三連複14点400円→16,240円

━━━━━━━━━━━━━━

NHKマイルCも期待です!

→無料情報を確認

↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!

 

NHKマイルカップ 2025 予想

NHKマイルカップはどのようなレースか解説します

概要・データ

東京芝1600mで開催される3歳限定のマイル王者決定戦。設立当初はクラシックに外国産馬が出走できなかったために外国産馬の残念ダービーのような意味合いのレースだったが、最近はオークスやダービーでは距離が長い、荷が重い馬たちが揃うレースに変わってきている。

東京芝1600mは3コーナー部分が下り坂になっており、なおかつ直線がとてつもなく長い舞台設定。中盤ラップも緩まずでなおかつ直線も長いというのはこれまでのキャリアでは経験したことがない舞台で、ここで初めて東京マイルの適性を問われた結果、人気馬が崩れて大波乱になることも多いレースです。

 

人気馬は信頼ならないので1番人気はダメ。延長ローテも悪いですが、前走1着馬がダメというのは特徴的ですね。

 

 

レースラップ

東京芝1600mは3コーナー地点が下り坂になるため上級条件になると淀みないペースになりがち。NHKマイルカップは本質的に短距離向きの馬も多数出走してくるのでスピードタイプの馬が揃うと速いペースになることも多いです。

これまで3歳のマイラーたちが経験してきた阪神マイルや中山マイルとはまた違う適性が問われるので、ここで初めて適性を発揮して大穴を開ける馬が毎年出てきます。

 

血統傾向

NHKマイルカップは昔から米国型ノーザンダンサー系の血を持つ馬の活躍が目立つレース。特にヴァイスリージェント系を持つ馬は恐ろしいくらいに穴を開けてきましたし、ストームキャット系を持つ馬もとにかくよく走るので注目したいところです。

 

 

今年のNHKマイルカップを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

東京競馬場はAコース3週目。先週の東京芝は芝1400mで日本レコードが出るぐらいに異常な超高速馬場になっていました。もう速い上がりが出過ぎるせいで物理的に外を回す差し馬は厳しい馬場になっていましたね。

土曜日は割とお昼近くまで雨が降ったことでメインレースまで稍重馬場に。パンパンの良馬場ではなかったですが、それでも毎日王冠ではレースレコードが出ましたし、メインレースまでにかなり馬場は乾いていたか。

日曜日は晴れ予報になりますし、完全に馬場は乾いての超高速馬場になると思います。土曜のレース結果を見る限りでは伸びどころはフラットな馬場じゃないでしょうか。

 

展開想定

今年は逃げ先行タイプの馬が少ないメンバー構成。おそらくこのメンバーならティラトーレが逃げるんじゃないでしょうか。NHKマイルカップにしてはペースが緩む可能性あり。

 

勢力図

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

超高速馬場の東京マイルでこれまでとは違う適性(追走力+決め手)が問われる

 

狙える馬のタイプ

ある程度の位置から長く脚を使える馬

 

嫌える馬のタイプ

今の超高速馬場で後ろからの競馬になりすぎる馬

 

 




 

NHKマイルカップ 2025の印

◎マピュース

この馬に関してはなんといってもクイーンカップの内容が優秀。


※過去10年のクイーンカップの時計比較

今年のクイーンカップの決着時計1:32:2はレースレコードでどう考えてもレベルが高かったはず。実際に勝ち馬エンブロイダリーは桜花賞を勝ちましたし、大きく離した4着のコートアリシアンでもニュージーランドトロフィーで3着に好走した。

過去のクイーンカップと比較しても、今年2着馬のこの馬の時計でも2016年のメジャーエンブレムの勝ち時計と0.1秒差。その後にメジャーエンブレムがNHKマイルカップを勝利したことからも単純比較でマピュースも勝てるだけの能力はあると言えるか。

桜花賞は内枠で出遅れて後手を踏んだのが大きかったが、雨の影響で完全に外が伸びる馬場になった中で1頭だけインを通って4着なら普通に強いと見て良さそう。ご覧の通りで上位馬は全て馬場の良い外目を通った馬でした。

今回はクイーンカップで好時計で走れている東京マイルになりますし、何よりもちょうど良い外目の偶数枠というのが最高に良さそう。偶数番なら前走よりもゲートは出そうですし、外目の好位〜中団ぐらいにつけられればスムーズに直線は追い出せるはず。スムーズなら当然ここでは上位の馬だと思います。

 

【対抗 ◯8 アドマイヤズーム】

先行力があっていかにも昨年覇者のジャンタルマンタルに似ている感じの馬。自在に競馬ができるので不発はなさそうですし、今年のNHKマイルカップは前に行く馬がそこまでいないので展開も向きそう。こういうタイプに乗る時の川田騎手は実に信頼できますし、ここは人気でもある程度は信頼していいか。

 

【単穴 ▲6 イミグラントソング】

前走のニュージーランドトロフィーは中弛みで完全にアドマイヤズームの勝ちパターンだったところを差し切り勝ち。使った上がりを見ても相当に強いはず。決して中山マイル専用機というわけでもなさそうですし、無慈悲な乗り替わりとはいえ東京マイルならルメール騎手に逆らうのもおかしい。無難に上位評価でいいでしょう。

 

【特注 ☆10 マジックサンズ】

ハイレベルな札幌2歳Sを勝利したがホープフルSは調整ミスで全く走れず。そこからの休み明けだった皐月賞は大外枠で直線だけの競馬になって素晴らしい末脚を披露。おそらくここに入っても能力は最上位なはずで、折り合いを考えるとマイルもプラスになるかも。一方でここまで人気になるとマイルで位置を落として脚を余す可能性も少し考えないといけないか。

 

【△1 モンドデラモーレ】

週明けの考察記事中では本命推奨としていた馬。ただ、ちょっとこの1枠がどうかというのが正直な感想。


※過去10年のNHKマイルカップの1枠の馬の成績

この馬自身は掛かるところがあるので内枠は悪くないと思うが、東京マイルの舞台自体が1枠不利の構造。特に経験浅い若駒にとっての1枠は厳しそうで、NHKマイルカップでも過去10年で1枠の馬が馬券に絡んだのは1頭のみ。しかも、その1頭は1枠から最後方で大外にぶん回したマテンロウオリオンですし、1枠から枠なりに競馬をして馬券に絡んだ馬は1頭もいない。

それに加えて、この馬はNHKマイルカップで成績の良くない延長ローテにも該当。能力最上位で母父クロフネでヴァイスリージェント系という点は強調できるが、ここまで好走データから外れるとなると印は少し下がった。

 

【△5 ランスオブカオス】

チャーチルダウンズCは弱い相手だったとはいえハイペースを先行して完勝。きさらぎ賞も上位馬が皐月賞と桜花賞で好走できていますし、レベルはまずまず高かったんじゃないだろうか。

ここでも能力は通用していいと思うが、今回は初の関東輸送+左回りコース。朝日杯FSの内容からもアドマイヤズームよりは能力劣る感じに見えますし、これぐらいの印が妥当という判断。

 

【△14 ティラトーレ】

フェアリーSでは超ハイペースの先行策でかなり強い内容の2着。クロッカスSでも東京コースで速い上がりを使えていますし、マイル戦でマイペースの先行策が取れればやれて良さそう。クイーンCは強行ローテで走れなかっただけに見えますし、フローラSは距離が長すぎての負け。今回はマイルに距離を戻して同型不在でかなり楽なペースでの逃げが打てそう。最低人気だがここは抑えておきたい。

 

【無15 アルテヴェローチェ】

どうも近走を見る限り能力の底が見えてきた印象。朝日杯FSやチャーチルダウンズCを見てもランスオブカオスとは差がありそう。ランスオブカオスよりもアドマイヤズームの方が強そうですし、相手関係からもここまでは印が回らず。

 

【消16 サトノカルナバル】

共同通信杯も距離の限界を見せる結果だったが、それ以上にBCジュベナイルターフが案外な結果。おそらくマイルでも距離は長いでしょうし、レーン騎手でも無理なものは無理。

 

印まとめ

◎マピュース
◯アドマイヤズーム
▲イミグラントソング
☆マジックサンズ
△1,5,14

勝負度 C

 

 

買い目

NHKマイルカップの買い目はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

NHKマイルカップは過去2年どちらとも穴馬から的中できていて相性の良いレース!!

<NHKマイルカップ レース結果>
1着:▲ジャンタルマンタル 2番人気
2着:◯アスコリピチェーノ 1番人気
3着:◎ロジリオン     10番人気

<NHKマイルカップ レース結果>
1着:◯シャンパンカラー  9番人気
2着:△ウンブライル    8番人気
3着:△オオバンブルマイ  3番人気

今年もバッチリと当てて3年連続的中といきたいので、NHKマイルカップの予想にご期待ください!!

 

 

さて、5月はゴールデンウィークがあったということもあり、、、

ゴールデンウィークのメルマガプレゼント企画を実施したいと思います!

創刊10年で数多くの皆様にお読み頂いているメルマガ。メルマガ発行を依頼しているレジまぐの方でも屈指の人気メルマガとなっております。

そんなメルマガですが、1年に1、2回ほどプレゼント企画を行なっており、このタイミングで読み始めるのが最もお得な期間になっております。毎年、ゴールデンウィーク期間は特典満載となっております。

今年のゴールデンウィークプレゼント企画はコチラ・・・

 

[1]「競馬場徹底攻略ガイド」をプレゼント

メルマガの継続特典でも配布しておらず不定期のタイミングでしか配布していない「競馬場徹底攻略ガイド」を今回はプレゼント企画で出しちゃいます!!

このようなコースガイドを全10場すべて作成済み。いつもは配布しておりませんが、今回はGWの短い期間限定で一挙配布とさせていただきます。次回にいつ配布するかは完全に未定。

こちらは4/25〜5/12までの期間限定ダウンロードとなります。お早めにダウンロードの方をお願いいたします。

 

[2]「ざっくりイメージ騎手ファイル2025」をプレゼント

一昨年から作成して好評いただいている「ざっくりイメージ騎手ファイル」の最新版を今年も作成しました!普通はメルマガの継続購読特典としてプレゼントしていますが、今回だけはGW期間プレゼントとしてパーっと配布してしまいます。

 

JRAのほぼ全ての騎手はもちろん短期免許で来日している外人騎手まで全て網羅しました。

2025年バージョンからは全て手作業で記録した「スタートの上手さの指標」を騎手ごとに記載しており、どの騎手がスタート上手でどの騎手がスタート下手かを一目でわかるようにしました。こういったあたりも現在の大衆ファンと差をつけるために重要な要素だと思っております。

こちらは4/25〜5/12までの期間限定ダウンロードとなります。

 

[3]「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2025」をプレゼント

数年前から作成して好評いただいている「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新版をこの度作成しました!普通はメルマガの継続購読特典としてプレゼントしていますが、このGWだけはプレゼントとしてパーっと配布してしまいます。

現在活躍している主要種牡馬はもちろん2025年に産駒がデビューする新種牡馬まで網羅しました。

 

こんな感じで新種牡馬の活躍予測まで全て載せております。かなりのボリュームで普通に本として販売したら割と良いお値段になるものをGWだけはメルマガのプレゼントとして配布しちゃいます。

こちらは4/25〜5/12までの期間限定ダウンロードとなります。

 

 

これら、GWプレゼント用のダウンロードページへのリンクとパスワードに関しましては、5/2(金)15:30に配信予定のメルマガに詳細を記載しております。今からご購読頂ければすぐにGETできますので、この機会にぜひご検討ください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も5月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

安田記念2017の予想を公開!

安田記念2017(東京芝1600m)の予想です。 6月4日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【朝日杯フューチュリティステークス2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

朝日杯フューチュリティステークス2019(阪神芝1600m)の考察です。 12月15日に阪神競

記事を読む

NHKマイルCは◎クラリティスカイ快勝も痛恨の2着抜け・・・

正直に申し上げまして先週の土日の平場馬券は散々でございました。 まぁ日曜日の朝一で6番人気◎シ

記事を読む

【オークス2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解

オークス2019(東京芝2400m)の考察です。 5月19日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ジャパンカップ2020の予想を公開!

ジャパンカップ2020(東京芝2400m)の予想です。 11月29日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【2017】朝日杯フューチュリティステークスの予想を公開!

朝日杯フューチュリティステークス2017(阪神芝1600m)の予想です。 12月17日に阪神競

記事を読む

【2016】ヴィクトリアマイル/ 枠順&展開考察(ミッキークイーン、ショウナンパンドラ等の枠順は如何に)

今日は5/15(日)に行われるヴィクトリアマイルのレース考察を行います。東京芝1600mで行われるG

記事を読む

有馬記念[2] 出走ボーナス制度の罠

仕事が忙しくて久しく海外へ旅に出ていなかったので、2月頃にちょっとどこかへ行こうか計画中です。といっ

記事を読む

【有馬記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

有馬記念2017(中山芝2500m)の考察です。 12月24日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【エリザベス女王杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エリザベス女王杯2023(京都芝2200m)の考察です。 11月12日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

NHKマイルカップ2025の予想を公開!

NHKマイルカップ2025(東京芝1600m)のレース予想です。

エプソムカップ2025の予想を公開!

エプソムカップ(東京芝1800m)のレース予想です。 5月10日

京都新聞杯2025の予想を公開!

京都新聞杯(京都芝2200m)のレース予想です。 5月10日に京

【エプソムカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エプソムカップ(東京芝1800m)のレース考察です。 5月10日

【京都新聞杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都新聞杯(京都芝2200m)のレース考察です。 5月10日に京

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑