*

【2016】東京新聞杯 / 有力馬考察(ダノンプラチナ、ダッシングブレイズなどの徹底分析)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は2/7(日)に行われる東京新聞杯のレース考察を行います。東京芝1600mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

 

CaSTr8xVIAAVzSn

昨日は大久保駅にチュニジア料理を食べに行ってきました。

なんだか最近、おきまりのお店に行くだけになっていることが多く、今回は大久保駅というのも新鮮でしたし、チュニジア料理というのも新鮮でした。

チュニジアワインを飲みながらクスクスとかを食べましたが、予想以上のクオリティに驚き。安パイのお店ではなく、こういうところに冒険してみるのもいいなぁと思った次第です。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

東京新聞杯 有力馬考察

早速、有力馬の考察に入ります。netkeibaの上位人気想定の5頭を取り上げてみます。

 

ダノンプラチナ

恐らく現在のマイル路線の力関係はモーリス>>フィエロ、サトノアラジン、イスラボニータといった感じ。ダノンプラチナはマイルチャンピオンシップこそ未出走だが、富士ステークスでサトノアラジンとは勝負付けが済みました。その後のサトノアラジンのマイルCSでの走りを見ても、ダノンプラチナの香港マイルでの走りを見ても、

モーリス>ダノンプラチナ>フィエロ、サトノアラジン、イスラボニータ

という構図で良さそう。今回はフィエロ、サトノアラジン、イスラボニータといったライバル勢も出ておらず、それよりも一つクラスが下がる馬しか出てきていません。富士Sを見ても休み明けは問題なさそうですし、1番人気が来ない重賞ですが、ここ数年でている1番人気馬とはレベルが違いそう。ここはまず勝ち負けになるんじゃないでしょうか。

 

ダッシングブレイズ

リゲルSでは外から一頭だけ違う末脚で快勝。プリンシパルSは距離が長かっただけで、マイルの距離では全く崩れておらず、間違いなく重賞でも通用する能力の持ち主。

ただ、いかにもフルーキーっぽいイメージある馬で、条件戦では敵なしの強さを見せても、重賞であっさりと底を見せそうな感じ。今回はダノンプラチナと共にかなり人気を被る感じになりそうですが、ダノンプラチナを評価する以上、こちらは底を見せてほしい感じはします。

 

グランシルク

 

完全な2ハロン差し巧者で東京コースは向かない。それはもうバレていると思うので、そんなに人気しないと思うが、netkeibaの想定オッズでは3番人気。

2ハロン差し巧者の割に器用さがゼロなので毎回差し損ねている馬。未勝利勝ちに手間取って目標をNHKマイルカップに定めて以来、なぜかマイルにこだわって使われているが、ここまで不器用で一瞬の脚しか使えないなら中距離の方が良い気はする。

 

スマートレイアー

どう見ても短距離馬だと思っていたが、昨秋はまさかの長めの距離で好走。ちょっとグレープブランデーと同じで馬のイメージを掴みかねているというのが正直な所。

ただ昨秋はデムーロ騎乗で馬が変わった印象あり、今回吉田隼人騎手へ乗り変わるのは間違いなくマイナスか。大外ブン回してなんぼの馬で、それで差し届くのかという懸念もある。

 

トーセンスターダム

京都コースが一番合っているのは確かだが、毎日王冠の内容を見ても東京でも十分にやれるはず。マイルチャンピオンシップは完全に力負けで、京都金杯は外枠で出遅れと度外視可能。恐らく90%のファンは前走を度外視とカウントしているはずで、全く人気は落ちないはず。

能力的にはここで通用していいと思うが、それならもう少し穴っぽいところを狙いたい気も。能力比較から言ってもダノンプラチナには通用しないんじゃないでしょうか。

 

中荒れ傾向のレースですが、今年はさすがにダノンプラチナは強いんじゃないかと見ています。それ以外の上位人気馬があんまり信頼が置けない馬が多いので、そこの取捨を間違わないのがポイントじゃないでしょうか。

 

穴として面白そうなのはこの馬。

その馬の名はブログランキング(穴2)で公開中

トーセンスターダムばかりが前走を度外視されそうですが、この馬も前走は競馬になっていません。スタート問題ない馬ですし、2走前を見ても序盤からゴシゴシ動かしても最後まで延びそうな感じ。今回の乗り替わりはあいそうで、後はスランプ気味の鞍上がどれだけ積極的に乗れるかじゃないでしょうか。

 

関連記事

【2016】中山金杯 / レース考察(中山芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は1/5(火)に行われる中山金杯のレース考察を行います。中山芝2000mで行われるハンデ戦のGI

記事を読む

【北九州記念2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

北九州記念2018(小倉芝1200m)の考察です。 8月19日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

キーンランドカップ2020の予想を公開!

キーンランドカップ2020(札幌芝1200m)の予想です。 8月30日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

阪神牝馬ステークス2019の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2019(阪神芝1600m)の予想です。 4月6日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】日経新春杯 / 枠順&展開考察(シュヴァルグラン、レーヴミストラル等の枠順は如何に)

今日は1/17(日)に行われる日経新春杯の枠順&展開考察を行います。京都芝2400mで行われ

記事を読む

ファルコンステークス2023の予想を公開!

ファルコンステークス2023(中京芝1400m)の予想です。 3月18日に中京競馬場で開催され

記事を読む

クイーンステークス2021の予想を公開!

クイーンステークス2021(函館芝1800m)の予想です。 8月1日に函館競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】弥生賞 / レース考察(中山芝2000mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は3/6(日)に行われる弥生賞のレース考察を行います。中山芝1800mで行われるGII戦です。そ

記事を読む

クイーンカップ2019の予想を公開!

クイーンカップ2019(東京芝1600m)の予想です。 2月9日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【クイーンステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンステークス2019(札幌芝1800m)の考察です。 7月28日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑