【2016】東海S / 枠順&展開考察(ロワジャルダン、インカンテーション等の枠順は如何に)
公開日:
:
重賞レース考察・予想
今日は1/24(日)に行われる東海Sの枠順&展開考察を行います。中京ダート1800mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。
明日の朝に新幹線で名古屋に行ってしまうので、実質京都の最後の観光に行ってまいりました。ご存知、竜安寺です。
教科書とか参考書とかで、「竜安寺が一番ワビサビっぽくてカッコイイなぁ」と思ってたんですが、実際見たらそうでもないですね。
もっとどでかいのかと思ってたらそこまで大きくなくて拍子抜けしました。アート的なことや文化的価値とかはわかりませんが、同じ500円を払うなら私は金閣、銀閣、清水寺に行ったほうがいいと思いました。
大事なのは自分の感覚が研ぎ澄まされているか、ということよりも、自分の感覚に素直に従えているか、ということだと思います。周りが良いと言うから良いのではなく、自分の感覚で良いと思ったものを良いと思えば良いのです。これは競馬予想においても同じだと思います。周りが良いと言ってる馬よりも、自分が良いと思う馬を買いましょう。
竜安寺にはどでかい池もあるんですね。
池の淵で写真を撮ってたのですが、どうも今回の京都滞在で池を撮る時に毎度毎度緊張してしまうんですが、ちょっと自分は水辺で携帯電話を触ることに対しての恐怖症がある模様です。
なぜそうなったのかは知る由もありませんが、思い当たる節としては「北の国から2002遺言」で地井武男が竹下景子の息子が持っていた携帯電話を川に投げ落とすシーンが強烈に印象に残っているからかもしれません。
あのドラマでも内田有紀の演技力は凄いなぁと思っていましたが、その14年後に「ナオミとカナコ」で彼女の演技を見て、やっぱりこの人は凄いやと思いました。
枠順考察
12頭立てなんであんまり枠順は関係ないと思います。
関係あるとすれば、確実にハナを狙ってくるはずのモンドクラッセが外枠を引いたので、もし内枠のライドオンウインドやダブルスターあたりが意表を突いて無理矢理にでも逃げの手を打とうとしてくるとペースが速くなるかなぁと。
基本的には枠順は考えなくてもいいと思います。隊列を考える上で気にする程度で。
展開考察
今回はハナを切れそうなモンドクラッセ。
前走で激しい逃げ争いに巻き込まれて垂れたダブルスターは無理矢理には行かなそうなので、モンドクラッセがハナ。2番手がダブルスターという展開になるか。
前走で位置が取れずに全く競馬にならなかったローマンレジェンドは、岩田騎手の性格から言って出して3番手くらいを取りに行く気がします。ちょうど2年前のチャンピオンズカップくらいの位置になりそう。
ライドオンウインドは出たなりの3、4番手。インカンテーションは昨年は躓いて出遅れましたが、テンのスピードはある馬です。平安Sこそ逃げましたが、あれは最内枠で揉まれるのを嫌ってのことだと思うので、今回は好位で競馬をするでしょう。
アスカノロマンは好位というよりはインのポジションが取りたい感じがするので、スッと中に入っていくか。
一頭だけ枠順の不利を受けそうなのがストロングサウザー。おそらくモンドクラッセとローマンレジェンドが前へ行きそうなので、そこよりも前へ行くことは難しそうで、中団での競馬になりそう。ポテンシャル勝負で中団の外を追走してなんとかなるかは正直疑問です。
イッシンドウタイとロワジャルダンは中団馬群の後ろあたりで脚を溜める競馬か。
一発を狙うだろうスターバリオン、グランドシチー、ナリタポセイドンが後方待機の競馬をすると見ています。
それなりに前半は流れると思いますが、捲りタイプの馬はいないので淡々と流れつつもそこまで先行馬が崩れる流れにはならないはず。ペースは緩まなそうなので純粋に能力が問われるレースになるんじゃないでしょうか。
今回のまとめと想定オッズ
最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。
1 ロワジャルダン 3.8倍
2 インカンテーション 5.2倍
3 モンドクラッセ 6.8倍
4 ローマンレジェンド 8.0倍
5 アスカロマン 9.1倍
6 イッシンドウタイ 12.3倍
7 グランドシチー 18.6倍
8 ナリタポセイドン 21.3倍
9 ストロングサウザー 22.9倍
10 ライドオンウインド 32.4倍
11 ダブルスター 42.6倍
12 スターバリオン 58.8倍
まぁ普通に考えてロワジャルダンが1番人気でしょう。
ただ、ここ2走が展開に恵まれた、とあんまり玄人人気がしない気もするので、そこまで被ることはないかなぁと思っています。
能力上位でまともならここも断然人気になるだろうインカンテーションは5〜6倍くらいの2番人気が妥当か。
問題は3番人気なんですが、最近のオッズ傾向からみるとここはモンドクラッセが相当穴人気すると見ています。「前走はハイペースの差し競馬になって仕方なし」というのは誰が見ても分かる感じですし、玄人層はロワジャルダン、インカンテーション、ローマンレジェンドのどれも買いたくなさそうで、この馬に票が集中しそう。おそらく穴馬では買えません。
その他で穴人気確実なのはグランドシチー。日経新春杯のアドマイヤフライトでも言いましたが、2年連続好走馬を狙うというのは現代競馬で一番やっちゃダメなこと。確実に穴人気する上に、最初の好走時から+2歳も年齢を重ねているわけですから妙味はほぼゼロです。
このレースは大穴2頭を中心に狙ってみようと思っていますが、その一頭を紹介してみます。
東海Sでは◯◯◯◯◯を切ってはいけない!!
今回は全く人気しないと思いますが、正直どの馬が上位に突っ込んできてもおかしくないメンバーレベルだと思います。
この馬は中京ダート適性も高そうで、前走は完全に展開面が理由。東海S4着の実績もあり、枠順も絶好のところを引きました。直線まで上手く脚を溜められれば馬券圏内は十分にあると見ています。
関連記事
-
-
平安S [2] お天気で急変しそうな京都ダート
ちょっといま所用で幕末の本をいろいろ読んでおります。知り合いの研究者が書いた本を試しに読めと言われて
-
-
【2016】セントライト記念 / レース考察(中山芝2200mで行われるGII戦を徹底考察します)
今日は9/18(日)に行われるセントライト記念のレース考察を行います。中山芝2200mで行われるGI
-
-
ローズS [2] 上位人気馬の総評
昨日の東京記念は、、、 1着:☆プレティオラス 2着:◯ユーロビート 3着:◎カキ
-
-
札幌2歳Sの予想を公開!
【8月5週連続高配当的中の秘訣とは?】 オッズに左右されず、一年を通して安定的に結果を出す
-
-
青葉賞2017の予想を公開!
青葉賞2017(東京芝2400m)の予想です。 4月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
中山記念2021の予想を公開!
中山記念2021(中山芝1800m)の予想です。 2月28日に中山競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【鳴尾記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
鳴尾記念2023(阪神芝2000m)の考察です。 6月3日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
【関屋記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
関屋記念2024(新潟芝1600m)のレース考察です。 8月11日に新潟競馬場で開催され発走時
-
-
【2016】弥生賞 / 有力馬考察(リオンディーズ、エアスピネルなどの徹底分析)
今日は3/6(日)に行われる弥生賞のレース考察を行います。中山芝2000mで行われるGII戦です。そ
-
-
函館2歳S [5] 枠順発表!明暗を探る
絶賛、苗場スキー場にいます。 こんな感じ。 そしてこの記事は絶賛予約投稿です。便