*

朝日杯FSはリオンディーズという怪物誕生!

公開日: : GIレース考察・予想

468×60 有馬記念

先週は土曜競馬こそちょいマイナスくらいで終わりましたが、日曜が久々に「コテンパン」に負けました。ご期待に添えず、申し訳ありませんでした。。。今年もあと1週となりますので有馬記念ウィークにガツンと巻き返したく頑張ります!

 

まぁドカンとはいかず申し訳なかったのですが、個人的には朝日杯FSの予想はほとんど間違ってなかったと思います。

 

◯エアスピネルは強い上に勝ち負けもまず堅い

ただ武豊のGI全制覇がかかっているだけに頭固定では妙味が薄い

それならば勝てる可能性がありそうな◎イモータルと▲リオンディーズの一発に期待する

 

配信した買い目は、

 

***************************

 
◎イモータル
◯エアスピネル
▲リオンディーズ
☆タイセイサミット
穴ツーエムレジェンド
△シュウジ
×ショウナンライズ
×ハレルヤボーイ

ここは最初の通りにイモータルとリオンディーズ頭固定のエアスピネル2着固定で狙います。

予想以上にイモータルが嫌われていますが、状態さえ万全なら頭があって良いはず。おそらくエアスピネルに先着できる馬は後ろから差せる馬だけと見ているので絞って馬単と三連単でズゴンと行こうと思います。

【推奨買い目】

<本線>
馬単 ◎→◯
三連単 ◎→◯→▲☆穴△××
三連単 ▲→◯→◎☆穴△××
三連単 ◎▲→◎▲→◯

<抑え>
馬単 ▲→◯
三連複 ◯→◎▲→☆穴

とにかくエアスピネルには強い競馬を見せてもらって、最後はイモータルかリオンディーズのどちらかに差されてもらいます。今日は平場の調子が良くないのでGIで倍返しで逆転します。

 

***************************

 

完全に3着穴をミスしました。。。

もうエアスピネルに勝てる可能性がある馬は2頭しかおらず、それ以下はどんぐりの背比べのメンバーと見ていたので、それならばマイナスポイントがあったとしても直前でオッズ見て買い目に入れるべきだったなぁと反省。

シャドウアプローチにしても強い馬ではないですし、京王杯のレベルは高くありませんでしたが、ここまで人気的に嫌われる上に外枠だったんなら100円くらいは買っておいても良かったんじゃないかと。

同じくユウチェンジにしてもギアの入りが遅い馬ということで、能力を認めながら切りましたが、今思えばこのメンバーなら100円くらい抑えても良かった気がしています。

やっぱり最後はオッズ次第なんですよね。こういう1、2着は絞ってて3着に何を買うかっていうレースは、100円程度なら点数を多くしても問題ないと思うので、最後に不当に人気ない馬は拾ったほうがいいなぁという教訓を得ました。

 

CWppIFXVAAA-6wb.jpg-large

個人的な大本線馬券はコレ。

3着はシュウジとイモータルとタイセイサミットに張ってました。

 

アンカツ(安藤勝己) @andokatsumi
「ライアンムーア。当然モーリスも凄え馬やし、弱点を矯正させた厩舎も立派やけど、香港マイルはこの男が勝たせた。御して動かして、さらに上のギアに入れたからね。普通は外から差されとるレースや。ヌーヴォレコルトもあの位置取りと進路は驚異やって。乗れとったら、イモータルも3着はあったと思う。」

ですよねー、アンカツさん(笑)3着ありましたよねー。イモータルに関してはきちんと折り合いついて捌けていたら3着だったでしょう。幸四郎さんは最大のチャンスをものにできませんでしたね。

あとはタイセイサミットも直線で挟まれなかったら(アッゼニさん。。。)マトモなら3着争いでしたでしょうし、本当に競馬って難しい。。。

 

やはり買い方としてベストは2着固定にエアスピネルの馬単ドカンだったんでしょう。私もそれを考えてましたが、絞って三連単にしたことが裏目に。。。これもまだまだ勉強不足ということです。

 

私もtwitterで仲良くさせていただいているGrand Prix Bossさんは単勝、馬単でスカッと的中!

うまいですねー。

ちょっと私も馬券でうまく回収できる方法をもう少し考えてみましょう!

有馬記念でリベンジします。

 

というわけで、朝日杯についての回顧をちょろっと。

まずリオンディーズの上がり時計33.3というのが首をかしげるレベル。阪神でしかもスローペースの決め手勝負とかではなく、この数字はちょっとおかしいですよ。

エアスピネルは強いので、イモータルかリオンディーズが化け物だった場合でないと倒せない、と書きましたが、まさしく化け物でしたね。

この内容を見てもロードクエストを超える現2歳世代の一番馬になったと言っていいと思います。向こうがマツリダゴッホ産駒で成長力が疑問ですから、クラシック最有力候補になりましたね。

リオンディーズ

ロードクエスト

サトノダイヤモンド

この3頭が現時点でのクラシック最有力候補と言えるんじゃないでしょうか。

エアスピネルはちょっと距離面が持たなそう。かなり堅いキンカメのイメージがあるので距離は1800mが限界な気がします。去年のダノンプラチナのようにスプリングSで健闘するも結局マイラーっていう感じなりそう。

スマートオーディンもマイル〜1800mで抜群の決め手を活かす、という競馬が合いそう。ですが皐月賞くらいなら十分に持つと思うので、あとは中山がどうかというところでしょうか。

 

ちょっと牝馬のレベルが低いかなぁと思っている今年の2歳世代ですが、牡馬は相当レベルが高そうな予感。果たしてどの馬がダービーを獲るのか考えるとワクワクしますねー(せめて私の推し馬マイネルラフレシアは出走くらいは叶って欲しい。。。)

 

さて、最後に有馬記念の1週前の注目馬をあげておきます。

その馬の名はブログランキング(A)で公開中

恐らくいつもは私が買いたくない中穴帯の藤原竜也ゾーンの馬になると思うんですが、エリ女のマリアライトを推した時と同じで、今回は中穴帯から買われたとしても買いたい馬になりそう。

中山芝2500mは恐らくベストコース。前走も見せ場十分のレースでしたし、鞍上も今GIで一番頼りになる男。内枠〜中枠を引けばこの馬を本命にする可能性がかなり高そうです。

 

関連記事

【皐月賞2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

皐月賞2018(中山芝2000m)の考察です。 4月15日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【天皇賞(秋)2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞2022(東京芝2000m)の考察です。 10月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

マイルチャンピオンシップ2023の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ2023(京都芝1600m)の予想です。 11月19日に京都競馬場で開

記事を読む

チャンピオンズカップ [1] レースをちゃんと見ているかが問われる

ただいま絶賛引越し検討中です。 今年の1月に神奈川県の方に引っ越してきたんですが、結局、仕事や

記事を読む

【ダービー全頭特集】スピリッツミノル

これを書いている時点ではまだ筒香の怪我の状況がニュースで報じられていないのでただただ不安。 今

記事を読む

天皇賞(春)2023の予想を公開!

天皇賞(春)2023(京都芝3200m)の予想です。 4月30日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】エリザベス女王杯/ レース考察(京都芝2200mで行われるGI戦を徹底考察します)

今日は11/13(日)に行われるエリザベス女王杯のレース考察を行います。京都芝2200mで行われるG

記事を読む

チャンピオンズカップ [2] 各ステップレースのレベル検証

浦和記念は、、、 1着:◯ハッピースプリント 2着:◎サミットストーン 3着:△ソ

記事を読む

宝塚記念はマリア様GI2勝目!重賞不発も東京平場でぶちかまし!

こんばんわ。阪神競馬場が物凄い混雑で見えない疲れが溜まっていたらしく、ホテルに帰ってすぐ寝てしまって

記事を読む

【エリザベス女王杯2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エリザベス女王杯2018(京都芝2200m)の考察です。 11月11日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑