*

チャレンジC [1] ズブい差し馬が買えるレース

公開日: : 最終更新日:2015/12/10 重賞レース考察・予想

今週末に迫ったリプライサミット東京開催もまだ参加者募集しております。

本日に懇親会の場所予約してしまいますので、もし懇親会も参加されたい方でまだ迷っている方は今日なるべく早めにご応募頂けますと幸いです。

受付は「マイルの神様」にお願いしました。最近明らかに私より予想の精度が良いので、彼女の話が聞きたい人もどうぞお越しください(笑)

 

既にご応募頂いた方には詳細のご案内と、懇親会の出欠確認のメールを送らせていただいておりますので、ご確認をお願いいたします。

現在14名の方に参加申請を頂いております。定員は18名とさせていただいておりますので、お早めの参加申請のほどお願いいたします。

以下、詳細になります。

*************************

予想方法、競馬観、その他競馬予想で抱いている疑問や、質問に対してその場でリアルタイムに受け付けてお答えするようなイベントを開催します!

名付けて、、、

「競馬はビジネスである」リプライサミット

こちら側が予想ライブするようなイベントではなく、とにかく時間の許す限り皆さんからの疑問、質問にお答えするようなイベントにしようと思っております。

日曜重賞の予想に関してはその場で発表して、そこで根拠等はライブで話すとは思いますが、基本的にはフリーの質問メインイベントです。

ご好評の場合は定期的なイベントにして、半年に一度くらい読者様の意見なり疑問を解消するような会にしたいなぁと思っております。

できるだけ多くの皆様に参加していただきたいので、最低限の設備が整った安めの貸会議室を使用して、その施設料のみの値段とさせていただきたく。高くても2000円以内には抑えるようにしますので、たくさんの方にご参加いただければと思います。

希望があれば、イベント後に簡単な交流会もするかも・・・?

<関東開催>

スクリーンショット 2015-09-16 3.27.24

【日時】12/12(土) 18:00-21:00
【場所】ルノアール 新宿3丁目ビッグスビル店 会議スペース7号室
    http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.103
【会費】2,000円(予定)※ルノアールの1ドリンク付
【定員】18名
【内容】阪神ジュベナイルフィリーズ予想ライブ
    フリー質問タイム 等

<参加応募フォーム>

https://docs.google.com/forms/d/17svS0KGBASJqd9pKzSKA-jQpsR2abCJ1MZa0fkmUUt0/viewform?usp=send_form

各日程に参加希望の方は上記リンク先のフォームより応募をお願いいたします。両日程とも会場キャパシティの都合がございますので、18名に達し次第応募締め切りとさせていただきます。

もしお友達などと一緒にご参加されたい、という方は応募時にその旨を記載いただけますと幸いです。

それでは、皆様、どしどし参加応募頂けますと幸いです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ズブい差し馬が買えるレース

チャレンジカップは3年前から12月の阪神芝1800mに施行条件が変わったレース。

阪神芝1800mで行われる重賞レースはこのレースと毎日杯くらいでしょうか。なかなか毎日杯とは違い、チャレンジカップは出走してくるメンバーのレベルがそこまででもないので出世レースとは呼べませんが、このコース自体は地力が問われるコースといえます。

阪神芝1800mの特徴は、とにかく差しが決まるコースということ。先行馬はペースが緩くても不利なレースで、結局は坂を力強く伸びてこれるバテない差し馬が上位を占めることの多いコースです。もちろんディープインパクト産駒は走りますし、以前はハーツクライ産駒やダイワメジャー産駒がこのコースを庭としていました。

 

この差し馬有利という傾向はチャレンジカップでも同じでして、過去3年の結果を見てみても、

 

スクリーンショット 2015-12-08 13.23.17

スクリーンショット 2015-12-08 13.23.27

スクリーンショット 2015-12-08 13.23.44

ご覧の通り、ほとんどを差し馬が上位独占。このコース及び、チャレンジカップは第一に差し馬を買うのが良いレースといえます。

では、どんな差し馬を狙えば良いか??

結論から申し上げると、、、

普通は届かないズブい差し馬の期待値が高いレース

なのです。

阪神芝1800mというもともと差しが効くコースで、しかも重賞なのである程度ペースが流れます。加えて冬場の阪神は洋芝のオーバーシードで時計がかかる。そうなるといつもは届かない差し馬が届くレースになりがちなんです。

上記の好走馬をみていると、特に目立つ好走血統がロベルトです。

13番人気で3着に好走したタガノエルシコはマヤノトップガン産駒でロベルト系。

9番人気で2着に好走したカワキタフウジンも母父ブライアンズタイムでロベルトの血を色濃く持った馬でした。

その他にも17番人気で4着に走ったキングストリートは母父レッドランサム(ロベルト系)でしたし、6番人気で4着に走ったアズマシャトルは母母父ロベルトでした。

 

ロベルトといえばちょっと重い印象を持つ血統で、小回りコースでの持久力勝負や重馬場レースで台頭してくる血統。そういうちょっとズブい印象を持つ血統の差し馬がバンバン走っちゃうのがチャレンジカップなのです。

今年も普通ならちょっと反応遅くて差し届かないかなーと思う差し馬を買うのが一番面白そう。芝1800mですがロベルトだったり、他のズブい超距離血統の馬を狙ってみると面白いと思います。

 

現時点で一番面白いと思っているのはこの馬。

その馬の名はブログランキング(C)で公開中

前走はスタートが決まってしまったため、いつもより前目の位置取りに。結局は外差し決着になっただけにこの馬のいつもの競馬をしていればもう少しやれていた感じも。

いかにもズブい差し馬で阪神コースは絶好。距離もこのくらいの距離が合うはずで、金曜日の雨予報も絶好。少しでも時計がかかってペースが速くなれば突き抜けていいはずです。

 

関連記事

【2016】オールカマーの予想を公開!

今日は9/25(日)に行われるオールカマーの予想です。   おはようございます

記事を読む

【京王杯スプリングカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯スプリングカップ2019(東京芝1400m)の考察です。 5月11日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【オーシャンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オーシャンステークス2025(中山芝1200m)のレース考察です。 3月1日に中山競馬場で開催

記事を読む

【スプリングステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

スプリングステークス2018(中山芝1800m)の考察です。 3月18日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【関屋記念2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

関屋記念2019(新潟芝1600m)の考察です。 8月11日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

フローラS [2] 危険そうな人気馬

わがベイスターズは7連敗で連敗を止めてなんとか勝利をあげることができました。 昨日のヒーローは

記事を読む

プロキオンステークス2025の予想を公開!

プロキオンステークス2025(中京ダート1800m)のレース予想です。 1月27日に中京競馬場

記事を読む

【セントウルステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス2020(中京芝1200m)の考察です。 9月13日に中京競馬場で開催され

記事を読む

【東京新聞杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

東京新聞杯2022(東京芝1600m)の考察です。 2月6日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

富士ステークス2019の予想を公開!

富士ステークス2019(東京芝1600m)の予想です。 10月19日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑