*

京成杯AH [1] 過去のデータは信用しない方が?

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は冒頭で最近のニュースなどなど。

野田聖子さんが首相選断念とのことで、、、ちょっと安倍さん独裁感が強くなっているのが気になるところ。私の周りも国会前デモの運営とかしてる人いますし、色々と話は漏れ聞こえているのですが、まぁ私の政治観とかは良いとして、これがTwitterとかFacebookのない昭和初期とかだったら怖いなぁという気がします。

秘密保護法という法律がある以上、政府は出したくない情報はある程度統制がかけられるわけで、色々憶測(シリアの件とかね)もネット上では出ていますが、こういうのってネットのフリーメディアがあるから我々も知ることができるわけで、そういうTwitterとかがないと国会前でデモをやってることすら報道されないんだろうなぁ、、、と思うと怖くなりますね。

以前、伊坂幸太郎さんの『魔王』っていう本を読んで、独裁者ができていく過程みたいな空気にぞっとした記憶があったので、暇なときにまた読んでみようと思いました。

本つながりですが、実は札幌2歳Sって本の名前から取られたんじゃないか、っていう馬が2頭も出走していたんですよねぇ。

ラヴアンドポップ → 『LOVE & POP』 村上龍

アフターダーク → 『アフターダーク』 村上春樹

2頭が村上姓の両巨頭だったのは何かの偶然ですかね。

ただの野球バカと思われている私ですが、実は読書家の面もありまして、地味に文学部出身(最近、司法試験の問題を教授が学生に教えた大学です・・)なので、本読んでるんですよ!野球以外もわかるよアピールをここでしておきます。

今度、冒頭になにも書く話題がないときはオススメ本でも書いてみます。

さて、今日は川崎競馬場で戸塚記念があります。神奈川県の戸塚は愛着の深い街なので、ちょっとこのレースは予想してみようと思いまーす!夕方ごろまでにアップできれば!

※すみません、昨日メルマガ「重賞まとめデータ」を配信予約はしたんですが、レジまぐさんがリニューアル作業でサービス停止となったので今朝届いていると思います。その中にイベントのお知らせなども書いてありますので、ぜひごらんください。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

過去のデータは一切信用しない

京成杯オータムハンデはこれ、ちょっと踏み絵重賞な気がしています。

 

「1分31秒台が要求されるスピードレース・・・」

「血統はこういう系統が好走しがち・・・」

 

みたいな情報を週間情報誌はじめ、色んなところで目にしますが、冷静に考えて今回の京成杯オータムハンデってそんなに簡単に切っていいもんですかね?

ご存知の通り、中山競馬場は昨年、この3回開催は改修期間中だったので京成杯オータムハンデは新潟で行われました。

その後、改修された中山では、2014年には3つの重賞が行われましたが、、、

 

【ステイヤーズS】 2着:ファタモルガーナ

【ホープフルS】  1着:シャイニングレイ

【有馬記念】   1着:ジェンティルドンナ

 

あんまり中山向きとは思えないディープインパクト産駒が2勝1連対という結果。おそらくホープフルSと有馬記念に関しては、「中山でディープはいらない」という考えからシャイニングレイとジェンティルドンナの評価を落とした人も多いんじゃないでしょうか?事実私もそうです。普通に考えて、2014年以前とそれ以降では中山競馬場の馬場が激変していると思います。

だから安易に2014年以前の京成杯オータムハンデのデータや血統傾向はあんまり信用しないほうがいいと思うんですよねぇ。

改修してからの特徴はTARGETとか導入している人は独自に調べてもらいたいですが、私個人でずーっとレース見てる印象としてパッと思いつくのは、、、

 

(1)開催序盤から外差しが決まる

→昨年の12月の中山開催もそうでしたよねー。

 

(2)開催後半まで時計がそこまでかからない

→皐月賞の時計を見ただけでもそうですよねー。

 

(3)週によって外差し、前残りの傾向がガラッと変わる

→昨年春の中山開催なんて本当にこれでした。

 

これって自分でいま書いていて気付いたんですが、、、

 

今年の夏の小倉開催とほとんど傾向同じじゃないですか??

 

最初から外差し決まっていましたし、その割に最後まで時計早かったですし、いきなり外差しになったかと思いきや翌週は前残りみたいな週もありましたし、

もしやするとこれはエアレーション作業実施後の小回りコースの特徴なのかも?

なんて思ったりもしてます。

まぁこのあたりの詳細は京成杯AHのエントリーで書くことでもないので、また機会を改めてメルマガにでも書きます。

 

というわけで、この重賞は過去の血統やデータはほとんど無視して考えてみます。

それよりはその馬の馬キャラや、展開面、人気の盲点になっているけど強い馬、などを重視してみたいですね。

 

そういった観点で面白そうなのはこの馬。

その馬の名はブログランキング(B)で公開中

この馬惚れ惚れするくらいスタートが上手いんですよねぇ。いくら中山の馬場傾向が変わっているからっていっても、立ち回りの上手い馬が悪いなんてことはありません。

スッと先手を奪って、直線はこの血統の割にはスパッというよりもジリジリ伸びるタイプ。中山の坂は悪くないはずですし、前走は倒した相手と直線半ばまで前が壁になって追い出せなかったことを考えると着差以上に強い内容。

前々走は大逃げ馬がでての超ハイペースの外差し決着を唯一前で粘って馬券内ですから、ここ2戦で馬がちょっと変わってきた感じはあります。ハンデも軽いですし、今年のメンバーなら一発あってもおかしくなさそうです。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第60回 京成杯AH(G3)

50倍超も狙える!3点勝負
内部関係者情報で獲る
3点勝負を無料公開!

ココをクリック!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

中山のマイル戦は枠順の有利不利が大きく紛れの多いコース。しかも、開幕週の馬場でハンデ戦。『荒れて下さい』と言わんばかりの条件が揃っている。枠順確定前に印が打たれる新聞を参考に馬券を買うことが、これだけでもいかに無謀かがお分かり頂けるだろう。

さらには、サマーマイルシリーズの最終戦で、ボーナス獲得を狙う陣営からの渾身のヤリ話などもあるとなれば、“ただの予想”だけで的中させるのは困難。実際、過去10年で1番人気に絡んだのは1度だけ、しかも3着(07年マイネルシーガル)のみ。当然、全て万馬券決着で10万馬券以上がバンバン出ているのだ。

総勢400名以上の情報ルートを有する当社シンクタンクは、騎手、厩舎、馬主、生産者などありとあらゆる関係者から本物の情報を聞き出し、どの馬が“ヤリ”で“ヤラず”なのかを完全に網羅。しかも、直前まで情報収集しているから、枠順は当然のこと、当日の馬場、馬の状態なども吟味することができる。これが“プロの馬券”と言っていいだろう。今週は京成杯AHの情報を特別に無料公開するので、ぜひとも“プロの馬券”がどういうものかを体感していただきたい。

1日1〜3鞍の厳選提供で確かな実績!
JRAの大物OBが在籍するシンクタンクでは、今年の夏も毎週万馬券的中をお届け!

いよいよ今週から秋競馬が開幕!
東西同時の開催場替わり&年間で唯一の野芝開催に欠かせない裏情報も当然揃っています!

8月29日(土)
札幌8R 3歳上500万下
1万2880円的中

8月22日(土)
新潟8R 3歳上500万下
3万5180円的中

8月15日(土)
新潟10R 三面川特別
1万3020円的中

8月8日(土)
小倉11R 九州スポーツ杯
1万5140円的中

8月2日(日)
新潟11R アイビスSD
4万7230円的中

7月25日(土)
函館7R 3歳上500万下
1万1680円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓
→→内部関係者情報で獲る京成杯AHの3点勝負を無料公開←←

関連記事

毎日杯2019の予想を公開!

毎日杯2019(阪神芝1800m)の予想です。 3月23日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京都大賞典2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都大賞典2018(京都芝2400m)の考察です。 10月8日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

函館2歳S [1] まずはじめにレース傾向等を・・・

さて、今週末は「函館2歳S」と「中京記念」があります。 ぱっと出馬表をみた感じですが、

記事を読む

目黒記念2021の予想を公開!

目黒記念2021(東京芝2500m)の予想です。 5月30日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【日経新春杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2025(中京芝2200m)のレース考察です。 1月19日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】函館スプリントS / 有力馬考察(ローレルベローチェ、シュウジなどの徹底分析)

今日は6/19(日)に行われる函館スプリントステークスのレース考察を行います。函館芝1200mで行わ

記事を読む

スワンステークス2023の予想を公開!

スワンステークス2023(京都芝1400m)の予想です。 10月28日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

プロキオンS2017の予想を公開!

プロキオンS2017(中京ダート1400m)の予想です。 7月9日に中京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【日経新春杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経新春杯2021(中京芝2200m)の考察です。 1月17日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

サウジアラビアロイヤルカップ2020の予想を公開!

サウジアラビアロイヤルカップ2020(東京芝1600m)の予想です。 10月10日に東京競馬場

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑