*

中日新聞杯2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/12/13 重賞レース考察・予想

中日新聞杯2019(中京芝2000m)の予想です。

12月7日に中京競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はサトノソルタス、タニノフランケル、ラストドラフト、アイスバブルなど。中京競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 阪神JFに絶対的な自信がある競馬サイトをここに紹介!

今年最後の牝馬G1戦にて有終の美を飾り立てる!!

━━━━━━━━━━━━

阪神ジュベナイフィリーズ~厚張り指定の厳選情報!!

2019年もいよいよ佳境今年最後となるG1牝馬戦。
既に2強対決との見解も多い今年の阪神JF

推定1番人気馬の「リアアメリア」は、前走アルテミスSで出遅れ、道中では折り合いを欠きつつも、最期の直線では他馬を圧倒する末脚一閃で無傷の2連勝を飾っております。

さらに推定2番人気馬「ウーマンズハート」こちらも、新馬戦では上り32.0の末脚を見せており、続く新潟2歳Sでは牡馬を相手取り堂々の2連勝。

これら2頭以外でも、軽視する事の出来ない実力馬が複数台頭しておりますが、図抜けた人気馬の出走レースとなれば低オッズ帯での決着が濃厚。ここは極少点数での厚張り案件こそが好配当への第一歩。

──────────────
◎実績も時計も無意味?
◎レースの格に惑わされない
◎実力と乖離したオッズ

──────────────
阪神ジュベナイルをどう分析してるのか?!
トレセン班のやり手記者が各地で取材敢行!!
詳細はサイトTOPよりご確認頂けます♪

気になる方は以下画像をクリック。メール登録後、阪神情報、おそらく香港情報まで公開してくる可能性あり。まずは確認メールきたらクリックしてログイン。詳細をチェックしてみてください。

▼詳細は”勝鬨”をクリック▼

 

中日新聞杯 2019予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

中日新聞杯の週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

中京競馬場で行われる芝2000mのハンデ重賞。ここ2年を見ても最後は差しがズバッと決まっていますし、タフな中京コースらしくスタミナが問われる一戦。今の中京競馬場はかなりの高速馬場ではあるが、それでもスピードだけでは走れないと見て良さそうで、最後はバテあいの中でしっかりとパワフルな末脚を使えるような馬が合うはず。

おそらくこの枠順ですとロードヴァンドールがハナを主張しそうで、それにタニノフランケル、パリンジェネシス、ランドネ、ジェシーあたりが競りかける展開か。先行馬の多さや高速馬場で騎手意識が前がかりになることを考えると、ある程度はペースが流れると読むのが妥当な感じで、高速馬場で決着時計こそ速くはなるが最後は中京コースらしいタフ差し決着になるんじゃないだろうか。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

中日新聞杯 2019の印

本命 ◎サトノガーネット

本命はベストに近い条件で人気薄のこの馬の激走に期待したい。

当初はそこまで評価していなかった馬だったが、夏の1000万勝ちのパフォーマンスがとにかく圧巻。タフ馬場で縦長の隊列になって後ろから全く差してこれないような展開を1頭だけまるで違う脚色での差し切り勝ち。そのレースぶりから秋には重賞、GIでも活躍できると当時のレース回顧に書いたものだ。

見込み通りにあっさりとオープン入りしたのだが、オープン昇級後は明らかに距離不足のレース続き。どのレースでも距離が足りずに差し遅れており、力負けしているレースは皆無。そんな中でも2走前の府中牝馬ステークスでは完全にスピード負けしながら最後に差し込んできて東京芝1800mを1:45:4で走れているんだから能力はあるだろう。

前走はベスト条件だったと思うが展開がまるで向かずの差し遅れ。今回は2000mの距離自体は若干短いとは思うが、タフさを問われて差しも決まる中京芝2000mならば話は別。ペースもそれなりに流れるでしょうし、オープン昇級後では初めてとなる適性距離で展開も向くだろう今回は狙い目と見ます。

 

対抗 ◯カヴァル

若干、穴人気になりそうな感じはしているがカヴァルはここならば上位評価でいい。

条件戦の3連勝はどれも素晴らしいパフォーマンスで、エイシンフラッシュ産駒の中では突然変異で父に似たようなタイプのキレ者。特にタフ馬場で外差しが全く決まらない中を突き抜けたマレーシアCの内容は優秀。前走の新潟記念は直線で前が詰まる不利がありましたし、好走実績あるこの舞台で相手弱化なら有力だろう。

 

単穴 ▲ショウナンバッハ

走っても走っても人気にならないショウナンバッハはベスト条件で見直せる。

8歳になるが左回りで差しが決まる条件ではほとんど最速上がりを記録しているように衰えはなさそう。新潟記念だけ走れれば今回のメンバーならば上位争いになるはずで、中京芝2000mはここ2年のパフォーマンスを見てもベストに近い舞台だろう。

 

特注 ☆アイスストーム

いかにも条件と展開がハマりそうなアイスストームも上位評価で良いか。

準オープン勝ちは非常に強い勝ち方。タフな差し決着は非常に得意なはずで、おそらく中京芝2000mはベストに近い舞台だろう。叩き2戦目でここは十分に好走あっていいはずだ。。

 

△ ラストドラフト

最後にラストドラフトにまで印を打っておく。

前走はスローペースを後ろで構えすぎて差し損ねた感じ。皐月賞の着順を見ても能力はありそうですし、おそらく今回はマーフィー騎手なら積極的な騎乗になるはず。京成杯のレースぶりを見ても高速馬場で持続力を活かせば強いだろう。

 

印まとめ

◎サトノガーネット
◯カヴァル
▲ショウナンバッハ
☆アイスストーム
△ラストドラフト

勝負度 C

 

推奨馬券

ワイドBOX 4,3,12,9,7 本線

馬連BOX 4,3,12,9,7 本線ベース

馬連BOX 4,3,12,9 重ね買い

枠連 2枠→2枠、6枠、5枠、4枠 本線

三連複BOX 4,3,12,9,7 本線

 

関連記事

【2016】新潟2歳S / 有力馬考察(モーヴサファイア、イブキなどの徹底分析)

今日は8/28(日)に行われる新潟2歳ステークスのレース考察を行います。新潟芝1600mで行われるG

記事を読む

AJCC2024の予想を公開!

AJCC2024(中山芝2200m)のレース予想です。 1月21日に中山競馬場で開催され発走時

記事を読む

シンザン記念2023の予想を公開!

シンザン記念2023(中京芝1600m)の予想です。 1月8日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【ターコイズステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ターコイズステークス2021(中山芝1600m)の考察です。 12月18日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】函館スプリントS / 枠順&展開考察(ローレルベローチェ、シュウジ等の枠順は如何に)

今日は6/19(日)に行われる函館スプリントステークスのレース考察を行います。函館芝1200mで行わ

記事を読む

七夕賞2023の予想を公開!

七夕賞2023(福島芝2000m)の予想です。 7月9日に福島競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【京阪杯2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京阪杯2023(京都芝2000m)の考察です。 11月26日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

葵ステークス2023の予想を公開!

葵ステークス2023(京都芝1200m)の予想です。 5月27日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【アンタレスステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2025(阪神ダート1800m)のレース考察です。 4月19日に阪神競馬場

記事を読む

アイビスサマーダッシュ2020の予想を公開!

アイビスサマーダッシュ2020(新潟芝1000m)の予想です。 7月26日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑