*

【小倉記念2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

小倉記念2017(小倉芝2000m)の考察です。

8月6日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はストロングタイタン、サンマルティン、バンドワゴン、ベルーフ、ヴォージュなど。小倉競馬場の芝2000mで行われるGIII戦です。

 

通常であれば土日の競馬をリアルタイムで観ながら回顧をしたりしているのですが、丸2日分の競馬を見ないとこうも大変なんだということを昨日思い知りました。。。

昨日の夕方から徹夜で全レース見直してようやく今朝にレース回顧終了。できるだけリアルタイムで見たほうが回顧は楽ですね。

というわけで、全レースの回顧はしっかり終わりましたので、今日の18時には全レース分析をお届けできるかと思います。

↓↓↓

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

 

いまご登録頂ければ本日の全レース回顧からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

本日はまだ配信できておりませんでした、前回開催の函館、中京、福島の全レース分析データも配信しますので、いまご購読いただくとそちらも同時にGETできます。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

月替わりの今週よりご購読頂くのが一番お得になります!!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

小倉記念 2017 考察

過去5年のレース傾向

小倉記念はコース形状だけ見れば立ち回り勝負になりそうだが、小倉芝コースは向こう正面が下り坂になっている上にここ数年はエアレーション作業の影響がきつく、立ち回り勝負とは真逆の外差し決着になりやすい。

というのは先週の競馬を見るまでのこのレースのヒントで書こうと思っていた見解。ここ2年は顕著な外差し馬場だったので、2年前が◎アズマシャトル、去年が◎ベルーフと比較的簡単に穴馬を判別できましたが、ちょっと今年は馬場の傾向が違う感じ。

昨年よりも時計が出やすい馬場になっている感じで、それより何より外を回した馬がほとんど伸びないというここ2年の傾向とは異なる馬場。ここ2年は芝の中距離戦はロスあってもとにかく外をぶん回した馬が伸びてきましたが、先週の土日はどんなハイペースになってもインを上手く立ち回ってきた馬しか伸びてきませんでした

JRAはここ数年2、3年スパンで馬場の傾向をガラリと変えてきますが、小倉芝も外差しのトレンドは今年で終わってしまったのかも、、、と思わざるを得ない開幕週のレース傾向。一応、今週末も土曜の傾向を見るべきだとは思いますが、昨年よりは立ち回りを重視した予想にしたほうがよさそうです。

 

 

血統傾向

小倉記念の血統的なテーマは「持続力」。

平坦のハイペース戦で最後まで伸びてこられる持久力が問われるレースで、そういう意味でトニービン=グレイソヴリンの血が特注血統として長らく君臨してきたレース。

それ以外にもニジンスキーやロベルトなんかも走っていますし、基本的には持久力血統を重視するべきレースか。

 

それとは関係ないところでディープインパクト産駒は走ってくるレース。平坦で下り坂のあるコースということで京都競馬場と比較的コース形状が似ているのがその理由か。ディープインパクト産駒でも母系はスタミナ寄りでズブいタイプの馬がよく走っている印象です。

 

レースラップ傾向&展開予測

ご覧の通りで平均ペースになりやすいレースで直線はほとんど瞬発力は問われないレース。人気になりそうなサンマルティンあたりは前走は超スローからの決め手勝負での好走ですし、果たしてこういう属性のレースへの適性はあるかは疑問。

向こう正面が下り坂になっているのでそこでペースが落ちにくく、その勢いで3コーナーに入っていくのが小倉芝コースの特徴。コーナーでスパートが始まるので、上手くコーナーを捌ける立ち回り力とバテない持久力を持っている馬がいいでしょう。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の小倉記念の想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 サンマルティン 5.1
2 ストロングタイタン 5.6
3 バンドワゴン 6.3
4 ベルーフ 7.0
5 タツゴウゲキ 7.5
6 ヴォージュ 8.2
7 フェルメッツァ 8.8
8 カフジプリンス 9.3
9 スピリッツミノル 9.6
10 ケイティープライド 12.5
11 クランモンタナ 32.6
12 シャドウパーティー 52.0
13 フェイマスエンド 83.1

 

ここ最近の戸崎騎手の覚醒ぶりを見ても1番人気はサンマルティンになりそう。それにストロングタイタンあたりが続く形になると思いますが、ちょっとメンバーレベル酷すぎですね・・・

タツゴウゲキあたりが前走は誰でもわかる不利があったので過剰人気するはずで、ここが蓋を開けてみたら玄人人気で3、4番人気くらいに推されてもおかしくなさそう。

 

人気馬の中ではこの馬に関してはちょっと危険視してます。

(上記バナーのブログ説明文に答えが書いて有ります)

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

前走は休み明けながら見所十分の内容。例年よりも立ち回りが問われそうな今年の小倉芝も合うと思います。

 

PR【人生が変わるかもしれない】競馬で勝ち続ける

今週、小倉記念、レパードステークスの予想を無料でお届けします。
公開はレース当日正午「北条のブログ」より。

三連単当たっていますか?

競馬業界全体での三連単平均的中率は10%程だそうです。

しかし、

こんな的中や、
====================================
単勝83.3% 複勝94.4% 馬連58.3%

ワイド88.9% 馬単58.3%

三連複38.9% 三連単38.9%
====================================

こんな的中が、
====================================
単勝83.3% 複勝100% 馬連66.7%

ワイド83.3% 馬単66.7%

三連複41.7% 三連単41.7%
====================================

毎週のように訪れたらどうですか?

三連単が3回に1回以上の確率で当たったら、
あなたの配当はどうですか?

競馬って勝てるものだと思いませんか。

これは「うまコラボ」という、
誰でも無料で会員になれる競馬サイトの成績です。

参考にする程度でもプラスになると思います。

今日から、
競馬で勝ち続けたいなら見てみてください。

▼無料会員登録はこちらから

※yahoo・gmailなどのフリーメールを利用して無料会員登録希望の人。
受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。

関連記事

弥生賞ディープインパクト記念2022の予想を公開!

弥生賞ディープインパクト記念2022(中山芝2000m)の予想です。 3月6日に中山競馬場で開

記事を読む

【中山記念2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山記念2022(中山芝1800m)の考察です。 2月27日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

根岸ステークス2025の予想を公開!

根岸ステークス2025(東京ダート1400m)のレース予想です。 2月2日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【金鯱賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

金鯱賞2025(中京芝2000m)のレース考察です。 3月16日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

フローラS2017の予想を公開!

フローラS2017(東京芝2000m)の考察です。 4月23日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

マーメイドステークス2021の予想を公開!

マーメイドステークス2021(阪神芝2000m)の予想です。 6月20日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

【葵ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

葵ステークス2018(京都芝1200m)の考察です。 5月26日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】エプソムカップ/ 有力馬考察(ルージュバック、フルーキーなどの徹底分析)

今日は6/12(日)に行われるエプソムカップのレース考察を行います。東京芝1800mで行われるGII

記事を読む

【京成杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯2021(中山芝2000m)の考察です。 1月17日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【京都金杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都金杯2021(中京芝1600m)の考察です。 1月5日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑