*

枠順発表後の重賞の注目馬&今週末の競馬のお話など

公開日: : 雑記

昨日は久々に横浜スタジアムに行ってまいりました。交流戦のロッテ戦。

去年もロッテ戦は行きましたが、ロッテの応援はサッカーみたいだし声量も凄いですよね。個人的に清田の応援歌(おー、きよたー、きよたーってやつ)は結構好きです。

試合結果は宮崎の満塁ホームランやロペスのホームラン2発なんかがあって気持ちよい勝利。本当は昨日は休肝日にする予定で、スタジアムでもビール半額なのに飲まずにいたのですが、さすがにこの試合展開となると試合後の飲みは断りきれませんでした。

 

もう昨日のヒーローは宮崎選手で決まりなのですが、それよりある意味凄いと思ったのは先発だった熊原投手。昨日の勝利で3勝1敗という成績になったんですが、彼の防御率、、、

5.40

ですからね・・・

 

昨日こそ5回2失点とまぁまぁな内容で抑えましたが、その前の勝ちの2試合は、、、

6失点 → 10−6で勝利

5失点 → 13−5で勝利

菅野に見せたら涙するような勝ち運の強さ。内容を見ても試合を作れたのなんて昨日の試合くらいですし、ただそれでも勝ちは勝ちですしねぇ・・・

競馬で言えば、本命馬は全部ぶっ飛んでるけど、◯→△△で買った抑えの印が意外に跳ねて3連勝みたいな感じ。ただ、それでも勝ちは勝ち。

なんだかんだで熊原はテンポよく投げますし、コントロールはダメですが投げっぷりはいいので打線にも勢いがつきやすいのかなぁなんて。性格も抜けている感じですし、他のチームメイトにも愛されている感じがします。

まぁこういうのを見てると、内容ばっかりを重視せずに、カッコ悪くても、内容悪くても勝ちにいくっていうのは今週末の競馬にも見習っていきたいなぁと少しだけ思いました。

 

さて、枠順も発表になったので、今週末の競馬の話も少し。

素晴らしい枠を引いたなぁと思うのはこの馬です!!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

この馬の脚質を見てもこれ以上ない枠順。ここ最近は結構思い切りの良い騎乗が目立つ鞍上だけに、ここは重賞制覇の大チャンス。騎手人生が変わるぐらいの意気込みで乗ってもらいたいものです。

 

 

今週末は日曜の函館スプリントSとユニコーンSがメインになる感じで、あとは米子Sと天保山Sのオープン2つが注目されている感じでしょうか。

天保山Sに関しては土曜日に重賞がありませんので、金曜夜にでもブログ配信という形で予想を掲載できればと思っております。

 

ただ、この4レース以上に「これ重賞なんじゃね?」というメンバーが揃ったのが、ただの1000万条件の青梅特別。

もうメンバーを見渡しても間違いなくメンバーレベルはA。オープン特別と言われても不思議ないメンバーです。

アディラート

イーグルフェザー

クインズサターン

コパノアラジン

スルターナ

フィールザプリティ

ブライトンロック

ホーリーブレイズ

リヴェルディ

レッドルグラン

ユニコーンSで有力だった3歳馬がかなり除外されてここに回ってきたということもありますし、現4歳のまだ準オープンで足踏みしていた素質馬たちが降級して1000万に落ちて勢ぞろいした感じ。

上記10頭ぐらいはクラス再編成前の1000万なら当然のように1番人気を背負って不思議無いような馬ばかりですし、このレースは重賞と同じくらい注目したほうがいい気がします。

ただ、ここまでメンバーレベルが高いと全く当たる気はしません(苦笑)

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので今年も6月になりました。

当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。

 

ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、

「毎週それなりに結構当たります(汗)」

ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。

スクリーンショット 2016-03-01 9.01.34

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。

ご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。

クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

9月4週のレース回顧〜トライアルも終わって菊花賞の全貌が見えてきました〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

今晩22:00にサンプルメルマガ配信予定!

さて、枠順が出たおかげでアルゼンチン共和国杯は一頭人気馬をバッサリと行くことができました。これから全

記事を読む

天皇賞(春)は◎シュヴァルから大本線決着&GWの配信スケジュールについて

今週はゴールデンウィークの競馬満載週間ということで、月曜朝から気合を入れて記事を書いてみます。という

記事を読む

距離関係ないアーモンドアイの圧巻の強さに痺れた日曜日〜その他色々雑記

土日の競馬お疲れ様でございました。 注目のオークスは断然人気のアーモンドアイがまさかの好位から

記事を読む

2017年の競馬界を騒がせる馬は?-牡馬クラシック編-

あけましておめでとうございます。 2017年になりました。今年もよろしくお願いいたします。

記事を読む

全レースを記録する重要性

花粉症がひどすぎて外に出れません。今日も午後はほとんど外に出れませんでした。明日はもっと酷いというこ

記事を読む

最高のお盆と競馬になりますように・・・週末の注目馬などもご紹介

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

土日のレース予想結果とフェブラリーステークス1ヶ月前の展望

ついこの間、2018年になったばかりと思っていましたが、もう中山開催が終わって今週末から東京開催が始

記事を読む

先週は3重賞全制覇!次走で絶対に狙いたい馬など

エプソムカップはあまりに東京の芝が想定と違う状態だったので、直前に印変更になりご迷惑をおかけしました

記事を読む

週末の重賞回顧〜あと数cmサンリヴァルの鼻が長かったら・・・〜

今週も中央競馬お疲れ様でした。 今週末は本当に平場で買いたいレースがなくて(その理由は恐らくは

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑